RunRunTako

takoのラン日記

春の山( ̄◆ ̄;)

2017年04月15日 10時29分10秒 | 山遊び
きのうも山へ。
三日月山〜長谷ルート〜三日月山〜立花山
10km

前日よりもさらに山が鮮やかでした。
(カメラレンズに曇りがあって鮮明に写せません)

腿の筋肉痛はだいぶよくなってきましたが
アキレス腱も気になるので、ゆっくり。
走りはLSD走り。
長谷ルートは38分台でした。
行きも帰りもおんなじ。
以前は23分くらいだったので
秋の橘の前までにはそれくらいを目標にしてます。
立花山はのぼり20分
くだり17分。
頂上付近の急登は
のぼり3分半、くだり5分。
へっぴり腰の証拠ですねΣ(;・∀・)
目標は13分。
いやあ、速かったんだなあ。
あのころは、ゼーゼー言いながら
しゃかりきに走ってたもんね〜(遠い目)

いまはしゃかりきにがんばるよりも
ちゃんとした動きを身につけないといけないと思っているので
目標ペースなどは目指さないでいます。

で、動きのほうは、
相変わらず骨盤の右への旋回が足らない傾向があるので
しばらくは、ことさらに意識して動かすようにしようと思います。
それから、アキレス腱がどうもよくありません。
ここ3日、山練習を続けて負荷が大きかったと思うので、
きょうはランオフすることにします。

で、じつは、
きのうはマムシくんに会ってしまいました〜( ̄◆ ̄;)


立花山のくだりは、脇のルートを行こうと思ってたんですが
そこは落ち葉で地面が見えず、へびがいても気づきにくいんです。
で、こわいので、正規ルートで下りました。

いやあ〜、春ですね〜( ̄▽ ̄;)

ところで、
最近、数年前の橘湾岸やジョグトリップの記事を読んでおられる読者が
たくさんいらっしゃるようです。
それらの記事は「てくてくブログ」から引っ越しをした記事なんですが、
文章の途中や画像がところどころ消滅しています。
完全に引っ越すことができなかったようです。
そのせいで、ちょっと意味不明な記事になってるものもあるようです。
もう、「てくてくブログ」は削除したので
元記事は読めません。
記事が不完全なものになってしまっていたことに、最近気がつきました。
大事な思い出だったので、とても残念です(T T)
読者のみなさん、もし、お読みになられる場合には、
不完全な内容になってしまっていますことを
ご了承ください。

お山でコツコツ

2017年04月13日 17時21分14秒 | 山遊び
きょうも判で押したように、山へ( ̄▽ ̄)

三日月山〜長谷ルート〜三日月山
8.5km

このところの練習で筋肉痛?
両腿が痛いので、のんびりモードで行きました。
のんびりすぎて時間がなくなり、
立花山へは行けませんでした(><)

きのう会得した動き方をからだに教えながら進みましたが、
やっぱり、たいへんいい感じで動けました。
ところどころLSD的にほぐすようにスロージョグで進みました。
いい動きができてこそ、ほぐすようなスロージョグも
できたということなんですよね〜( ̄▽ ̄)
そして、そのスロージョグの効用で
さらにいい感じで動けるようになってきました〜( ̄▽ ̄)
いいぞいいぞ〜!

課題としては、
右の肩甲骨の下から脇腹にかけてが
ついつい動くのを忘れて脱力したままになり、
そのため骨盤の動きがにぶくなることと、
腹筋の働きが弱く、重心が前に流れそうになること、
背中が右に力がいくのをブロックしようと固くなってしまうこと、
といったところかな。
なかなか一筋縄ではいかないですが、
これらの課題も、おおよそクリアはできるけど、
つい意識しないでいると現れてくる現象といった感じなので、
こつこつ練習をつんでいくうちに解消できるのではないかと思っています。


345回目の三日月山からのながめ。
桜と若葉が芽吹いて枯れ枝が減ってきて
春らしくなってきました。
へびや虫に会うのはいやだけど、
やっぱり春はいいですね〜( ̄▽ ̄)

あ、それはそうと、この山練習。
ちょっとハードすぎるのかな。
筋肉痛が勃発してるということは。。。
橘までは、平日はもう全部山練習でいこうと思ってるんですが。
いまさらロードでたいして走り続けられもしないのにちょろちょろ走るよりも
山で筋トレ的な練習したほうがマシかなと思ってるんです。
で、週末はとろとろとロードの練習を兼ねてロングをしようかと。

橘本番も、ロング練習の位置づけでいくつもりでいます。
春の橘がゴールではなく、あくまで秋の273キロが目標なので。
273キロを目指している人たちは、
すでにかなりすごい練習をしていますが、
いまはまだこの程度でも、きっとだいじょうぶだと
自分に言い聞かせてコツコツやっていこうと思ってます。

前回の挑戦のときは、まだ故障がひどい状態だったから、
今度挑戦するときに、しっかり故障を全快させていれば、
きっと勝算はあるはず!(  ̄^ ̄)ゞ

動きの指令

2017年04月12日 15時42分22秒 | ランニング
きのうは、降り続く雨にめげ、
仕事をがんばらねばという義務感に負けて
ランオフにしました。
毎日練習せねば!と言った舌の根もかわかないうちにΣ(;・∀・)

まあ、おかげで仕事ははかどりました。
問題はからだのほう。

きょうは、次の仕事のゲラ(校正前の原稿)が届き〜の
修正の原画が届き〜のしてますが、
天気がいいので走りに行きました。

さあ、きのう休んじゃいましたが
どうでしょうか?

三日月山〜長谷ルート〜三日月山〜立花山
距離10km
きのう走らなかったので、
きょうは少しがんばりました。


桜の花びらの絨毯ができてました。


野いちごの花。実がなったら食べまくろうと、いまから楽しみにしています(^^)


今年の初へび(><;)写真を撮るタイミングが遅れ、しっぽのほうだけかろうじて撮りました。

走り、歩き、段のぼりの動かし方がだいぶわかってきて、
頭で考えてこう動かそうとからだに指示できるようになってきたおかげで
よく動けなくても、かなり動かせるようになってきました。
よく動かないなら少々変でもことさらに動かせばいいと思って動かしました。
きょうはずいぶんよく動けました( ̄▽ ̄)

ここ数年のうちに、
人はどうやって歩いているのか、走っているのか、階段をのぼっているのか、
ということに関して、徐々に解明できてきました。
そして、きょうはそれらがかなりわかってきたんです( ̄▽ ̄)

そもそもどこをどうやって動かして、歩いたり走ったりできるのかがわからないと、
動けない場合に、からだに指示できません。

いちばんのキモは、体重はどのタイミングでどこにあり、
どう移動させたらいいのかということでした。
それがなかなかわかりませんでした。
歩きでは、足が地面に着いているので、まだなんとかなるんですが、
走りと階段や坂をのぼるのが、とても難しかったんです。
結局、振り子のように右に左に体重が移動することで
人間は移動できるということなんです。
それが基本になります。
そのことがついにわかりました。

たとえば、階段をのぼるときに、
前に出して一段あがる脚に、いつ体重が移るのか、
そのタイミングがわかってませんでした。
脚が地面に接地した時点で、その脚に体重が行くものと思ってましたが、
そうではなく、その時点では、まだ下の脚の方に体重は残っていなければいけないのです。
というか、脚が接地するという動きにあわせて
下の脚が踏ん張ると同時に
振り子のように体重が接地する脚の側に移動しつつ、
からだ全体で一段あがるのです。
このとき、体重が振り子のように動く勢いがあることが重要です。
勢いがないと、一段上に乗せた脚だけの力でのぼらなければならなくなります。
勢いがあるからこそ、からだ全体で動くことができます。
そして、その体重移動は、
肩甲骨周辺が動きの勢いをつけるのに一役買ってくれていますし、
肩甲骨が動かないと、他の部分の負担がすごく大きくなります。
肩甲骨を動かすと、背骨がラクに旋回してくれます。
背骨が旋回してくれると、骨盤がラクに旋回してくれます。
この旋回によって、体重の左右への振り子のような動きが生まれます。

骨盤の上下運動は、
脚が地面を下に、あるいは後ろに押すことで生まれます。
押した側が下がり、反対側があがります。
これを、わたしはこれまで前に脚を出すときに
骨盤だけで上げさせようとしていました。
でも、それは間違いだったんです。
もちろん、骨盤自体が上下することはできますが、
それは脇腹の仕事になり、負担が大きく、動きもぎくしゃくします。
この上下運動がちゃんと生まれてないと
地面を踏みしめることができないんです。
地面が踏みしめられないと、ちゃんと段差をあがれないし
走っているときに、接地した脚がからだをささえられないんです。
接地した脚を軸にして、前に脚を出そうとする側のからだは前に旋回するので
それがスムーズにできません。

また、体重は前にも進まないといけません。
でないと、前進しずらいんです。からだの動きだけでは進むのはたいへんです。
体重が前に流れるから、ラクに前に進めるんです。
それは主に体幹の前傾で生まれるんですが、
体幹に問題があると、いいバランスで体重が前に流れてくれません。
バランスが悪いと、それを脚が補正しようとする傾向があるようです。
そのためにふくらはぎや腿や膝に負担がくることが多いようです。
わたしのふくらはぎの問題もそのせいのようです。

長々と書きましたが、こういったことが、
きょうようやく理解でき、からだに指令することができたので
かなりしっかり動くことができました。
これまでは、よくわからないところがあったので
できたりできなかったりになってました。
でも、これからは、ちゃんと指令が出せると思うので
ちゃんと動けるようになっていくと思います。

今後の問題は、指令ができても
うまく動かせない部分があることです。
ずっと動かせずにきたために、ついつい脱力したまま動かなかったり
コリが発生してて、動かすのがたいへんだったり、
また、動かすまいと固まってしまうところがあったりします。
それらを練習で徐々にちゃんと動かせるようにしないといけません。

でも、だいぶ希望が見えてきました〜( ̄▽ ̄)
がんばるぞ〜(  ̄^ ̄)ゞ

雨の山練習

2017年04月10日 21時32分53秒 | ランニング
きょうは、雨だったけど、
絶対毎日練習せんと!と思い、山へ。
雨の日は山の中があまりぬれないのと
いろんな動きの練習ができるので。

先週末の状態は、
仕事が忙しく、何時間も作業をし続けたり、
練習をしなかったために、
肩甲骨周辺から腰や肩などが
バリバリに固くなってよく動けなくなっていたのが原因だと思います。
なので、朝起きたときには、しっかりストレッチをしてほぐし、
練習では、無駄な力が入らないように気をつけて、
柔軟に動けるようにしようと考えました。

で、動くときに、
無駄な力が入らないように気をつけて、
柔軟に動くことを意識しつつ、
背骨と骨盤を動かすことと、
下腹に力をもっていくこと、上体が前に行かないように、
などとあれこれ意識しないといけないところがあるのだけど、
全部意識できんわい〜(`◇´*)

本来は意識しなくても自然とできることなんですが、
それができないから
意識してできるようにしてるんだけど、こりゃあ
ムリ(;・ω・)

四苦八苦してがんばってるうちに
あれこれ全部はできなくとも、
とりあえず、
肩甲骨周辺を動かすようにすれば動くというのがわかって、
後半は肩甲骨だけを意識したら、
いい感じで動けました。


白い三日月山。


日曜日のにぎわいがうそのような立花山。


いま、クスノキさんは紅葉、落葉の季節。

さすがにこの天気では
登山者には1人しか会わず、
走り放題でした( ̄▽ ̄)

じっくり練習して、
週末の悲しい状況から少し好転させることができました。

とりあえず、ことさらに意識して動かすことで
とにかく動けるようになることを目指そうと思います。

そんな四苦八苦してるところに
来ました。

橘湾岸の最終案内が。

う〜〜〜ん、正直、
あと3ヶ月待ってくれ!
そしたら、完走が見えてくっから!
と、借金返済の苦しい言い訳をする債務者のような気分だわ。

とりあえず、払える分だけ払うわ、
いや、もとい、行けるとこまで行きます。
その距離が少しでも長くなるようにしていきたいです。

北九州ウルトラ練習会with故障ぶりかえし( ̄◆ ̄;)

2017年04月09日 16時27分03秒 | 練習会
きのうは、北九州ウルトラランニングチームの練習会にお誘いいただき
故障に不安はあったものの参加してきました。

んで、不安がどっぷり現実に!
アキレス腱も痛みましたが、
2007年から続いてる故障のほうも
みごとなまでに後戻りしてました。
は、走れん( ̄◆ ̄;)
走るという動きができない。。。

ビッコでなんとかついていこうとするも、
予想通りほんの少し進んだところで取り残されてしまいました。
心配したkimiさんがしばらく一緒に歩いてくれて
コースを念入りに説明してくれました。
で、だいじょうぶ!と確認したところで
先に走って行きました。

でも、がんばりました。
70歩走って50歩歩きを基本に進みました。
雨は本降りでしたが、あまり寒くなかったので助かりました。

11キロほどで石峰山山頂です。
山頂手前100mで下ってきたみんなに会えました。
ゆる〜い林道なので、ああ、じゃあまた頂上に行こかと
みんなぞろぞろと一緒に引き返してくれました。
石峰山の標高は302メートル。

雨で頂上は真っ白(- -;)
これでこれまでのぼった北九州の山、福知山、皿倉山、そして今回の石峰山
と3回とも真っ白(- -;)


くだりは木の葉がフカフカで雨でずるずるの路面に
わあわあ言いながらホイホイくだりました。
椿が落ちていてきれいでした。

山からおりてロードになったら
とたんにみんなについていけなくなりました。
でもゆるゆると進んでくれて
なんとかどんじりで進みました。
雨はやんで霧が晴れてきました。
15キロほどで高塔山。

桜が満開の展望台から洞海湾が見渡せました。

その後もどんどんみんなと離れましたが
渡船場で待っててくれました。

若戸大橋の真下を渡船でわたりました。
ここで約19キロ。

その後は、時間がかかりすぎたのでみんなでショートカットし
コースを確認したら、
あとは各自のペースで進みました。
とはいえ、あんまり遅くなってはいけないと思い、
そのあとの2時間半は止まることなく進み続けました。

ゴールのスーパー銭湯には6時間半くらいでつきました。
距離31キロでした。

そして、銭湯からkimiさんのお宅に移動し、
kimiさんとU村先生のめちゃくちゃおいしい料理とアルコールで
めちゃくちゃ楽しいアフターを楽しみました。

この練習会は、御年75歳のN田御大の
橘湾岸273キロ完走を目指した練習会のひとつです。
御大の完走したいと言う思いにみんながほだされて
応援しているわけですが、ご本人は「きついんよ」とこぼされてもいました。
きついだろうなあとも思いますが、でも、
がんばっておられます。
御大のそんな姿を見たら、わたしもがんばろうと思います。

それに、北九州ウルトラのみなさんの優しさを
今回とても感じました。
ゆるくて楽しくてやさしい人たちです。

おかげで、故障がぶり返してとても辛かったですが
すごく楽しい一日になりました。
kimiさん、それにメンバーのみなさん、お世話になりました。
ありがとうございました。

そんでもって、
動けなくなっていたのは、ここ数日の疲れと
数日練習をしなかったからではないかと思いました。
動けるようになるためには、
毎日動きの練習をしないといけないんじゃないかと思いました。
それで、かなり疲れは残ってましたが、
きょうも練習することにしました。

家から歩いて三日月山〜立花山に行ってきました。
疲れを癒すためにがんばらずにぶらぶらと、
動きを練習しつつ歩くようにしました。
山のくだりだけホイホイ走りました。
少しいい感じで動けました。
距離13キロ

2007年のはじめごろから走るときの前後のバランスが崩れ
スピードをコントロールしにくくなって、
秋にはついに痛みを発生させました。
あれからとうとう完治に至らずに10年たってしまいました。
完治したと思えたときが何度かあったんですが・・・
またぶりかえしてしまいました。
ああ、はやく普通に走れるからだに戻りたい。
いつになったら、普通のからだに戻れるんだろう・・・
と、きのうは、正直へこんでしまいました。

でも、めげませんよぉ〜!
もうね、ダテに10年故障し続けてませんからね。
ダテに10年も諦めずにきてませんからね。
まだ諦めませんよ〜!
ぜったい走れるようになってみせますから。
がんばりますっ!(  ̄^ ̄)ゞ

まずは、走れるようにとかじゃなく、
まともに動けるからだになることです。
とにかく、毎日動きの練習を欠かさないようにしたいと思います。
少しでもいいから、からだが普通に動けるようになるまで
続けていこうと思います。

微妙な故障

2017年04月07日 15時57分12秒 | ランニング
きのう、アキレス腱〜ふくらはぎ〜腿裏のストレッチで
かなり改善があったんですが、
今朝起きてみたら、なんだかアキレス腱がうずくような気がしました。
気のせいとも思うけど、やっぱりうずく気もする。
慎重にストレッチをしていたら、
うずくような感じは消えましたが、なんだか違和感は残っています。
心配しすぎなのか・・・
でも、用心してランオフにしました。

山も真っ白でぜんぜん見えないし( ´・ω・`)

仕事は次の作業があるんですが、
きのうまでのバタバタのあとで、きょうはすっかり失速( ̄◆ ̄;)
まあ、時間はあるからきょうはのんびりやりましょ。
ということにして、ダラダラしています。

さっき用事で出かけたら、
また動き方忘れててへんな歩きに戻ってました。
ったく、ちょっと間があくとすぐ忘れるんだから( ̄Д ̄;
それに、きょうでランオフ3連ちゃんです。
体重はかろうじて増加はないものの、
中年太りのぶよぶよのおばちゃん状態で、
なんだかもう、運動不足でいやんなっちゃうわ〜(^^;)
てな感じです。
あしたの練習会、少しは走れるんだろうか?

とりあえず、ぜんぜん知らない地域で土地勘ゼロなので、
予定のコースをみんなのあとをついていこうと思ってますが、
どうせ5分もしないうちに置いてけぼりになるだろうと思います。
38キロのコースで、みなさんは多分6時間半くらいだと思いますが、
わたしは多分全部進むと8時間半くらいになると思うので、
行けるとこまで行ってショートカットして
みんなに迷惑かからない範囲でゴール地点に向うようにしようと思います。
なので、地図の準備などをしっかりしていこうと思っています。

雨が降らなければいいんですが。
晴れ女もいますが、雨男もいるので、
予断を許さない状況です( ̄▽ ̄;)

故障さえなければ、みんなに遅れても
楽しめるんじゃないかと思うんですが、
どうなることやら。。。

仕事をがんばった(  ̄^ ̄)ゞ

2017年04月06日 20時53分31秒 | ランニング
いよいよ忙しくなり、
走りに行く時間なしっ!
く〜〜〜〜( ̄Д ̄;

早朝から一仕事仕上げ、続けてもう一仕事、
朝食後、午前中にもう一仕事、
そして、昼食後にもう一仕事!
今週締切の仕事を全部仕上げることが
できました!(  ̄^ ̄)ゞ
すごい!天才!

というわけで、あしたは走る時間がとれます( ̄▽ ̄)
いやぁ〜、よくがんばった!

問題は天気と故障です。

あしたとあさっては、どうやら雨らしいです。
あさってはロングの練習会です。
雨の中のロングか〜。
ちょっとげんなりですが、
ひさしぶりに仲間に会えるのでキャンセルせずに
参加しようと思っています。

そして、故障ですが、
アキレス腱の痛みのもとはふくらはぎだと言ってましたが、
どうも、アキレス腱〜ふくらはぎ〜腿の後ろ側と
つながってつっぱってるようで、
朝のストレッチで伸ばしたら、かなり改善しました。
アキレス腱はほとんど違和感を感じなくなりました。
全快したかどうかは走ってみないとわからないですが、
少なくとも改善の方向でいけそうです( ̄▽ ̄)

あしたは雨がやんだら、少し走ってみようかなあ。

予報では、桜はあしたが満開だそうです。
立花山の頂上の桜はどうかな?

目標放棄

2017年04月05日 17時59分08秒 | ランニング
きのうは例によって山へ。
三日月山〜立花山。

立花山の頂上の桜はまだチラホラといったところでした。

前日ののロードでアキレス腱が痛かったので
山でリハビリのつもりでゆっくりいきました。
ほとんど歩きでしたが、くだりは走りまくりました。
仕事の疲れのせいか、せなかがガチガチで動きがいまいちで
気持ちいい走りとは言えない感じでした。

ひだりの腿の上のほう、内転筋かな、
痛みがありました。
新手の故障か?
とも思いましたが、前日のロードで内転筋がうまく使えてない気がして
意識して動かしてたので、そのせいではないかと思います。
いまはほぼ痛みは消えてるので、たぶん筋肉痛だったんでしょう。

んで、やっぱりアキレス腱はよくありません。
腿の痛みも朝のうちは残っていたので
きょうはランオフにしました。
仕事もつまってるし。。。

あしたから雨なので、このまま数日ランオフにするかも。
それでしばらくアキレス腱を休ませてみます。
あ、アキレス腱というよりも、ふくらはぎに問題がありそうです。

今度の土曜日はラン仲間との練習会に参加することにしています。
でも、この状態では、というか、
もとからみんなについていける力はありません。
それがさらに「そもそも走れるのか?」という状況に悪化した訳です。

ああ、人生うまくいきませんな〜。

ああ、つまらない( ´・ω・`)
そんな気分があります。

せっかくこんなに故障の状態は好転してきてるのに。

アキレス腱、もとい、ふくらはぎに問題はあるものの、
これはさすがにこれまでの故障のように
何年もかかるようには思えないので、
あまり悲観していないんです。

問題は、橘で100キロを越えたいという目標が
厳しくなっていることなんだと思います。
それがプレッシャーになってて、
気持ちを沈めているように思います。

せっかく喜べる状態になれたのに
もったいないですよね。
しかも、何年がまんしてきたんだ?
10年ですよ、奥さん!

というわけで、この厳しい目標は
放棄することにします。

でも、橘のスタートラインには立ちます。
で、いけるとこまで行ってみます。
それが100キロに満たなくても、もういいです。

この程度の練習じゃ100キロに届かない!てな
考えは持たないことにします。
とにかく、走りを楽しむ!
そうします。

山とお散歩と早朝ラン

2017年04月03日 09時26分14秒 | ランニング
3月31日は走らず。
3月合計距離は228kmでした。
膝やらふくらはぎがガラスだったので(;・ω・)
やや練習を落とし気味にしていて、
ウルトラ前の走り込み期にこの距離はかなり少ないですが、
仕方ないですね。

で、月がかわって4月!
いよいよ春ですね〜( ̄▽ ̄)
と言いたいところですが、ぜんぜんあったかくならないですね。
桜がなかなか開いてくれません。

これはかまど神社の桜です。
4月1日土曜日は、久しぶりに宝満山登山に行ってきました。
今回はちゃんと朝ご飯を食べてから出てきたので
途中でエネルギー切れをおこすことなく登れました。
のぼりは1時間2分かかりました。
遅いですが、途中休憩した前回よりも余裕を持って登れました。
ちょっと体力があがったんでしょうか。

くだりはルートをうろ覚えのウサギ道をいくことにしましたが、
案の定迷ってしまいました。
つうか、いつのまにか前回通ったところと違うルートを進んでしまったようです。
前半は、急で足下も悪く走れませんでしたが、途中から走りやすくなり
ホイホイくだっていきました。
この間に道を間違えたのかもしれません。
で、かなり走った気がしますが、なかなか下界につきません。

この小川は覚えがあります。

ここも通った気がします。いや、どうだったかな?

ん?こんなのはじめて見るぞ。
で、やっとこさ森を抜けたら
「ここはどこ?わたしはだれ?」状態( ̄◆ ̄;)
グーグルで現在地がわかったので
遭難せずに帰り着くことが出来ました。よかった(^^;)
くだりは1時間8分でした。

が、少々膝とアキレス腱が痛みます。
仕方がないので、日曜日はロングはあきらめ、
ブラブラお散歩することにしました。
地図にのってないようなあぜ道や農道をつないで歩きました。

名子地区の猪野川。


これは桃?


白いタンポポ。


久山の新建川。


向こうに見える山のあいだを通る峠道を
そのうち行ってみようと思ってます。



このあたりで
風が強く、めちゃくちゃ寒くて、心が折れてしまいました。
この少し先の運動公園で折り返しました。


また猪野川にもどってきました。
このあと、長谷ダムに行き、ダムサイトを通って公園へ。
自販機であったかいコーヒーを飲んでいたら
雨〜雹が降ってきました。
自販機の東屋でしばらく雨宿りしてましたが
なかなかやまないので、少し小降りになったところで帰りました。
歩き出してしばらくしたらやみました。
距離23km

膝とアキレス腱がガラスなので仕方ないとはいえ、
こうだらだら歩いてばかりいては、
なかなかまともに走れるようにならないので、
ロードを走る練習をしようと思い、
きょうは早朝4時45分から
久しぶりにアイランドシティに走りに行きました。

が、なんせ膝とアキレス腱がガラスなのでムリはできません。
キロ12分を超えないことを目標にして
歩き走りで進むことにしました。
とりあえず、走り続けられるようになるのは、
この際置いとくことにしました。
まずは、橘の完走ペースで進めるようにならなくちゃいけないと思うからです。
橘は走り続けられなくてもいいわけですから。
で、コースは12キロほど。
距離が短いぶん、完走ペースよりも若干速めのペース設定にしました。
トイレの時間は含まず。でも踏切や信号の待ち時間は込み。
70歩ラン+70歩ウォークを基本に進んでみました。
往路はキロ9分台。5.9kmを58'53"。
復路はアキレス腱が少し痛くなったので、
用心して歩きメインでキロ12分台。1:11'55"。
合計で11.9km 2:10'48" 10'59"/kmでした。
この練習、三日月山〜立花山5キロよりラクです。
でも、走れるようになるためにはロード練習をしないといけません。
週に3回程度はやりたいなと思います。
そして、徐々に走る割合を増やしていけたらいいなと思います。