9月13日水曜日
夕食後に青葉公園へ。
流しを4回ほどと階段ののぼりおりを3回。
公園までの往復もちょくちょく走りました。
距離5.8km
この日合計15.8km
9月14日木曜日
仕事はあいてるけど、あまり時間がなかったので
三日月山〜立花山
ずっと右の股関節あたりに弱い痛みがあったんですが
この日、走ってるときに、いつもよく動かせない感覚があったももの付け根あたりが
ぐにぐにと動かせて、股関節がハマるような感じがしました。
で、痛みがなくなり、走りやすくなりました。
股関節がずれてたのかな?????
距離6km
9月15日金曜日
三日月山〜長谷ルート〜ダムサイト
きょうで三日月山400回〜ヽ(・∀・)ノ

いい感じで動けました。
きのう股関節がハマった感じがしましたが、
動きは特にハマったからいいという感じはわからなかったけど、
確かに股関節周辺の痛みはなくなってました。
やっぱり、ハマったのかな?
とにかく、だいぶ動きはよくなってきたので、
少しずつ長く走る練習もしていこうかなあ。
距離8km
今月合計183km
今週は仕事があいて、時間がとれたので、
毎日山に行きました。
遊びほうけてしまいましたΣ(;・∀・)
仕事をかかえる大人としていかがなものかと思いますが、
秋へと移り変わろうとするこの時期ならではの空気を感じるというのも、
生きていく中では大事なものだから、
まあ、こんな頃もあったなあと、
走れなくなったばあさんになってからの
いい思い出になるかなと思います(^^)






そういえば、Wikipediaに「はぎのたえこ」の項目ができてました。
だれが作ったんだろう?
まだ、わたし自身公開してない販売前の書籍も
作品一覧に載ってました。
出版社やアマゾンには出てる書籍なんですが、
よく調べたなあとか思いました。
本人が知らないうちにこんなものが世間に出てくるなんて
なんだか不思議な気分です。
なんか、有名人になったような気がしちゃいますね( ̄▽ ̄;)>
あ、あと、「○人展」のホームページを作りました。
まだ未完成なんですが、一応の形ができたので公開してます。
よかったら見てみてくださいね。
→こちら
夕食後に青葉公園へ。
流しを4回ほどと階段ののぼりおりを3回。
公園までの往復もちょくちょく走りました。
距離5.8km
この日合計15.8km
9月14日木曜日
仕事はあいてるけど、あまり時間がなかったので
三日月山〜立花山
ずっと右の股関節あたりに弱い痛みがあったんですが
この日、走ってるときに、いつもよく動かせない感覚があったももの付け根あたりが
ぐにぐにと動かせて、股関節がハマるような感じがしました。
で、痛みがなくなり、走りやすくなりました。
股関節がずれてたのかな?????
距離6km
9月15日金曜日
三日月山〜長谷ルート〜ダムサイト
きょうで三日月山400回〜ヽ(・∀・)ノ

いい感じで動けました。
きのう股関節がハマった感じがしましたが、
動きは特にハマったからいいという感じはわからなかったけど、
確かに股関節周辺の痛みはなくなってました。
やっぱり、ハマったのかな?
とにかく、だいぶ動きはよくなってきたので、
少しずつ長く走る練習もしていこうかなあ。
距離8km
今月合計183km
今週は仕事があいて、時間がとれたので、
毎日山に行きました。
遊びほうけてしまいましたΣ(;・∀・)
仕事をかかえる大人としていかがなものかと思いますが、
秋へと移り変わろうとするこの時期ならではの空気を感じるというのも、
生きていく中では大事なものだから、
まあ、こんな頃もあったなあと、
走れなくなったばあさんになってからの
いい思い出になるかなと思います(^^)






そういえば、Wikipediaに「はぎのたえこ」の項目ができてました。
だれが作ったんだろう?
まだ、わたし自身公開してない販売前の書籍も
作品一覧に載ってました。
出版社やアマゾンには出てる書籍なんですが、
よく調べたなあとか思いました。
本人が知らないうちにこんなものが世間に出てくるなんて
なんだか不思議な気分です。
なんか、有名人になったような気がしちゃいますね( ̄▽ ̄;)>
あ、あと、「○人展」のホームページを作りました。
まだ未完成なんですが、一応の形ができたので公開してます。
よかったら見てみてくださいね。
→こちら
ヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚☆祝・三日月山400回☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ
しかもいい感じで動けたなんて、最高ですね。
たこさんの はにかんだ写真が素敵ですよ♪
Wikipediaの「はぎのたえこ」、見てみました。
これからどんどん有名になっていくのかな。
楽しみです。
今週は毎日行きました。むやみにがんばって走るだけじゃなく、じっくり歩いて動きの練習をしたりと、いい練習になりました。徐々に徐々にですが、元の普通に動けるからだに戻りつつあります。
順調に名が売れて仕事がいっぱい入るように、気を抜かずにがんばっていきたいと思います!
それからWikipediaを見ました。
有名人の仲間入りのようで、すごいですよ(^^)
今のうちにサインを頂いておこうかな〜
山トレよさそうですね。 五感で季節を感じていいと思いますよ。
何か、ずっと以前の映画ロッキーで挑戦者はジムでトレーニングしているのですが、ロッキーは自然の中でトレーニングをしている… そんなシーンを思い出しました(^^)
ただ、練習で頻繁に三日月山に行ってるだけで、なんとなく回数を数えてたらこんな数字になってただけのことなんですけどねΣ(;・∀・)
Wikipediaは、だれでも記事を書けるので、どこかのキトクな方がかいてくださったんでしょうね。ありがたいことです。
自然の中でトレーニングをするのは、からだにも精神にもいいみたいですね(^^)