今朝の目覚めも5時半 外は既に明るい
いつものように リビングのカーテンを開け
シャツ、ジーパンに着替え 新聞を取り 洗面所で顔と髭を剃る。
この動作ほとんど変わらぬ朝の動作で 寒い冬も負けずに ここ4年続いている。
この習慣は タイトルの(天声人語の「書き写し」)を始めたからである。
平成24年5月 から開始した「書き写し」
朝日新聞の広告を見て 新しい挑戦! と思い立った。
こんな風な毎日を。
先ず 1面の「大見出し」で どのようなニュースが トップなのか?
今朝なら
中国の動き・・・・やっぱりなぁ~ 軍事目的・・・初めから そうだと誰もが思っているよね・・・ホントに困った国だよ。
口永良部島の皆さん 大変です 心よりお見舞い申し上げます。 着の身着のままでの離島だったから これからのこと考えると
先の見えないことだけに 御心労もいかばかりか・・・
というように 1面は
地震か 火事か 戦争か 殺人か いやいやノーベル賞の話題か
世の中の動きをキャッチする・・・・でも大体は 昨夜のニュースで記憶にあるのですが。 突然 「こんな記事」 てことも 。
今朝の書き写しの前に 昨日の新聞の天声人語の記事を 「切り抜く」 そして 貼り付ける。
この記事の他に 今年5月から 天声人語の左上に 「折々のことば」が新しく記載され これも一緒に 貼っていくことに。
短い文章の中に キラリと 名言が・・・ ここも勉強になってます。
*この欄を 切り抜いて貼れる「日めくり手帖」はASAでお求めください。・・・と 商売しているなぁ・・・朝日新聞!
もうひとつ 一番下の欄には 「本」の紹介が必ずある。
これから いろいろな本を購入でき 新聞の各ページを捲るのも楽しい。
さらに 本の内容を詳しく知るためには 「お気に入り」に amazon で。
商品紹介 内容説明を 読んだうえで ネット注文
amazon は送料無料 早いものなら 翌日に 手元に・・・・ほんと 便利な世の中! ちょっと横道
それから今日の「天声人語」を先ず読む。
朝の一人だから 声を出して読むんです。 これが とってもいいんです。
どんな話題? 著者の言いたいことを掴んでいく。
分からない「字」「意味」があれば 直ぐに手元の 電子辞書を操作し 理解していく。
文章の書き方もお手本にもなり 語彙の使い方で 「はっ」とすることも・・・
まったく反対に覚えていたものや・・・なるほど こんな使い方をするんだ・・・等々。
勉強になりますねぇ。
「漢字検定」も まぁまぁだったから 次は 「語彙検定」でも チャレンジしてみるかなぁ 熱い気持ちのあるうちに。
辞書の操作は 即決だから 記憶に残り 字も覚え 全体の解釈も充分理解できるメリットあり。
特に 印象的な 「言葉」や 事例は 何かの時にと・・・ノートに 別に 整理する。
講演などの話の材料に とっても役に立っているのであり この 「書き写し」そのものも
折を見ては 皆さんにも 「おすすめ」している。
そんなに無理せず 時間はかからず 頭にもいいんですから・・・と 実体験からのお話も添えて。
読み終えると ノートに 書き写していく。
行 を記憶して 出来るだけ 本文を見ないように 書き写す・・・記憶力の鍛錬だね。
この書き写しの 行数暗記のコンテストなんかも 実際に 競っているようですが
年寄りには 「えっ ? そんなに暗記できるの? 」
若い方には (90字以上) って 凄い方も いらっしゃる。
無理せず 長く続けることをが 私の狙い。
暗記 このことは脳の運動には きっといいこと。
今朝6月1日 は 例のFIFA の汚職が・・・・ こうして 書き写しが 20分程度
今朝の「字」 ちょっとゴワゴワした感じ・・・・私だけかなぁ 毎日 同じ字じゃないんだね。
気分のいい時、 ちょっと疲れた時 悩み?あるとき つまり 心の動きが 「字」に表れる そんなですよ。
気張って書いている日もあるし スラスラと流れるように・・・の日も。
だから この積み上がったノートの 日々の「字」が なんて こんなに違っているの? まだまだ未熟なのです。
大体、6時半までには終了で ちょうど 朝のテレビ体操が始まり
「それでは今日も元気に ラジオ体操第1を・・・・」のアナウンスに ついて 体操を これが日課。
平成24年5月からだから このノートも 山積みになりました。
先月5月までで 合計37冊にもなりました。
終わったもの いつまで保管?するか ・・・・またまた 「断 捨 離」へと 片付けの作業にも。
でも 結構 ページ 振り返って読んだり 確かこんな記事が あったと・・・探すことも多く まだまだ 捨てられない・・・情報の価値ありです。
そして 傍には 必需品の用意も。
ボールペン、 「メガネ」(これなくしては) 、 貼付用のり 、 記事の切り取りに「鋏」、 修正液も。
この修正液 その日の 心の動き具合や 行の読み間違えで・・・・多かったり
全然必要ない時も・・・今じゃ ほとんど使わないときの方が 記憶と 読み間違えが少なくなって・・・これも毎日の積み重ねの結果かも
これは「脳」の運動です。
「読み」は 脳の刺激 「書き」は指先の運動 ボケ防止には最適! と。
そうだ また 販売店にノートの注文しておかなくちゃ・・・・ 続けますよ これからも まだまだ。