黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

「Cats」が博多にやって来る!

2013-12-18 | 日記・エッセイ・コラム

昨日の朝日新聞の広告

1面を取ってこんな広告が・・・

Cats_001

来年(2014・4) 博多 キャナルシティ劇場で。

嬉しいニュースですね。

この「cats」には思い出があって。

20数年前、まだ現役のころ、当時、企業の中で「CS」(Custermer Satisfaction)「顧客満足」が企業の重要な・・・・のテーマ。

そんな折に、本場アメリカ本土のCSの実態を勉強するために我がグループ各社

選抜隊が研修に2週間の日程でサービス業各社(当時の「アメリカン航空、

ヒルトン、マリオット等のホテル、百貨店、スーパーなどなど)の現地研修を。

 研修の合間の夜の時間に ニューヨーク・ブロードウエイでロングラン中の

ミュージカル「Cats]を楽しんだのが・・・1991年の秋だった。

Cats1991

ホテルからバスの乗り、賑やかな夜のブロードウエイを歩きながら

ウインターガーデン劇場・・・外国人に囲まれ、ちょっと緊張気味。

しかし、始まれば・・・圧倒的な舞台に息をのみ、我を忘れた時間でした。

劇場を後にホテルに帰っても、その余韻は

仲間とホテルのラウンジで・・・高い グラスを傾け 夜が更けていった。

あれから20数年。 

来春に博多にやってくる。 3回目だとか。

アンドリュー・ロイド=ウエバーによる脚本

そして圧巻、「グリザベラ」が謳う テーマ曲 「メモリー」

あの興奮と感激は、いまだに残っています。

もう一度、あの興奮の中に 時間を置いてみたい・・・。

本場とは違うけれど・・・劇団四季の実力は実証済み。

日本のミュージカルの真髄が味わえるはずだと、期待し。

是非に、博多 キャナルシティ劇場に行くぞ!

新しい年に、早速、大きな楽しみが増えた。 

人生後半が楽しい・・・・を。

元気でいると、幸せは向こうからやって来るのだ・・・・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポンパドール夫人の話から・... | トップ | 冷え込む晩に »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。