黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

脳震盪?

2008-04-30 | 日記・エッセイ・コラム

 「ゴツン・・・」 ベランダの方で何かがぶつかった音がした。

何だろう? 傍によってみたら サンダルの傍でうずくまっているものが?

震えている・・・おや、雀だ。24asa_019

震えているのではない、痙攣しているのか 足を伸ばして、ヒクヒクと。

眺めていたがなかなかしゃんとしない。

しばらくして、目が動いた。 うつろな目、どこか焦点が合わないというそんな目

そうだろう、朝の澄み切った空気、風もなく、窓ガラスは磨かれ、透き通っているから

勢い良く飛び込んだものとおもえます。

痛かっただろうね・・・力いっぱい飛んできて「ガツン!

一体なんだ? ってね、きっと雀もびっくりだよ。

嘴を思いっきりぶつけたんだから。

 しかし、大丈夫かな? 折れていないだろうか?

こんなことは滅多にないと、シャッターを切った。

「ごめんね、可愛そうな君を被写体にして・・」と思いながら パチリです。

パソコンに入れて、戻ってくると

「おや、いないぞ、飛んでいったのかな?」

「まあ、よかった、よかった、元気になって」

嘴はまだきっと痛いし、腫れているだろうよ 食事ができるのだろうか?

小さな雀さん、これからは気をつけてくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。