「黄昏どきを愉しむ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
配置を変えて
(2019-04-08 | 日記・エッセイ・コラム)
庭をより楽しく。 広い庭を効果的に見せ、また花が引き立つようにと... -
どこよりも~我が家の花壇に。
(2019-04-07 | 日記・エッセイ・コラム)
春は花 この季節が花を育てている主にとって一番 張り合いのある季節です... -
丁度見ごろです 桜・桜・桜・・・
(2019-04-05 | 日記・エッセイ・コラム)
「今 でしょ!」 一時期、随分流行った言葉です。 我が町の「桜」の名所... -
新元号の発表 実感!
(2019-04-01 | 日記・エッセイ・コラム)
4月1日 新年度のスタートである。 そして賑わいで盛り上がっている発表が... -
花も「平成」最後を満喫してま~す!
(2019-03-31 | 日記・エッセイ・コラム)
いよいよ明日に発表の新元号… 変わったからと言... -
魅せられて~
(2019-03-29 | 日記・エッセイ・コラム)
3月の初めにこの企画展は始まっていた。 なかなか都合がつかず... -
・・・昨日の続き
(2019-03-25 | 日記・エッセイ・コラム)
「富貴寺」を出て、国東方面へ向かい 「無動寺」へ ここ国東半島には、13... -
実感!「老いを感じました」
(2019-03-24 | 日記・エッセイ・コラム)
悔しいねぇ~… のっけから こんな出だしですが。 昨日、... -
花と絵と音楽・・・
(2019-03-15 | 日記・エッセイ・コラム)
今朝は寒かった。 部屋の温度も少し低い。 暖房にスイッチを入れ いつも... -
リニューアルオープン「門司港駅」
(2019-03-12 | 日記・エッセイ・コラム)
門司港駅のホームは… 閑散として~人の気配もない? 長々... -
美味しいお菓子に・・・
(2019-03-11 | 日記・エッセイ・コラム)
春ですね~ 今日は昨日とは雲泥の差…?... -
打ち重なりぬ・・・
(2019-03-04 | 日記・エッセイ・コラム)
気持ちのいい朝です! 陽の光が いつもよりは明るく輝いているように感じます。... -
お雛祭り
(2019-03-01 | 日記・エッセイ・コラム)
我が家は男の二人。 春の一番華やかなお祭りは... -
爽やかな朝です
(2019-02-25 | 日記・エッセイ・コラム)
2月最後の月曜日 早いですね~2月「逃げる」の言葉 もうすぐ3月が... -
四千万歩を歩いたの?
(2019-02-24 | 日記・エッセイ・コラム)
以前、作家井上ひさしさんが書いた「四千万歩の男」を読んだ。 ... -
フェルメール展(大阪市立美術館)へ
(2019-02-22 | 日記・エッセイ・コラム)
今朝(2月21日) 春とは言えども風もあり寒い。 小倉駅のホーム(自由席)... -
春の風が吹いてきた…
(2019-02-15 | 日記・エッセイ・コラム)
「美夜古の風」 どんな風でしょうか? これ「絵画」の風なんです。 現在始... -
「義理」と「人情」は苦い味?
(2019-02-14 | 日記・エッセイ・コラム)
今日はバレンタインデー… ものの本によると~ バレン... -
何風?「サラダ」でしょうか…
(2019-02-13 | 日記・エッセイ・コラム)
気が向いたら料理当番を。 今回は、いつも使っている中華料理用エビ煎餅を使っ... -
フランスパン 大好き!
(2019-02-11 | 日記・エッセイ・コラム)
この赤い紙袋… 見覚えありますか? そう、フランスパンの店「...