下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

分身の術

2017年03月13日 | ケアマネ(介護支援専門員)
いいお天気ですね~。

ケアマネの実務研修がやっと、終了しました。

一言で言えば・・とっても大変な講習ではありましたが。

グループメンバーも仲良く。

毎週、とっても楽しく研修を受講することができました。


最後は皆さんとラインの交換。

落ち着いたら「打ち上げ」をしようねということで。


ケアマネージャー(介護支援専門員)の資質をあげるべく。

試験そのものの合格率も下がり。今年の合格率は12%でした。

で、その後。89時間の研修と3日間の見学実習と本当に大変な資格です。


国の方針として、医療費・介護保険の費用を抑えようと、

その介護プランを作成するケアマネの資質を上げる。

そして、長期間入院できなくなる医療体制の中で

在宅へと勧める方針により、在宅と医療連携が求められる背景。

だから、ケアマネも医療知識が必要と、資格取得には国家資格保持者という

基礎資格と、その経験年数までもが必要になったのです。


ケアマネ実務研修は、12月~3月上旬まで、ほぼ毎週の講義。

雪の関係で前泊した日もありましたが。

早朝から行く時は、5時起き。帰宅は20時過ぎ。

往復4時間の運転と8時間程度の講義。

そして・・・そのためにかかる費用は10万円を超えましたよ。

今後、ケアマネ資格を取得されようとする方、ここは押さえておきましょう。


ケアマネージャーのお仕事は、決して楽ではありません。

で、お給料が高いかと言えば・・・そうでもなく。

本当、奉仕の精神と忍耐力がないと務まらない仕事だと思います。

かつ、膨大の書類整理力と、文章作成能力&事務処理能力。

そして、コミュニケーション能力も必要です。


となると・・今後、絶対的にケアマネは人手が不足しますよ。

その反面、高齢者は増加しますしね。


なんだか・・・マンション管理士の介護版のようです。

機会があれば、ケアマネのお仕事もトライしたいと思うところ。

と、私の徹底した学習法。


本をかたっぱしから読みあさり。

いつでも『ケアマネ』ができるようにと37冊にもなりました。



すべて1読はしましたが、徐々に2~3巡読む予定。

ケアマネの資格証は今月末には受領できますが。

今からの時期は、マンション管理士業務が多忙のため。一旦休憩。


で、いつものごとく自分へのご褒美。



エアロバイク。今あるのが、そろそろ寿命のため買い買え。


本日の休憩time・・

収穫できた野菜を、すぐ食べれる状態の下処理。




今、身につけたいのは・・『分身の術』

本当、やりたい事が多すぎて。1日30時間でも欲しいくらい。

身体が2つあっらた。もっとやりたい事ができるのにと思う心。


マンション相談員・派遣業務。マンションドクターの診断業務。

そして、これからは、定時総会の時期。

3月29日は山口県庁で住宅課のセミナーに相談役で参上します。


セミナーご参加の皆さま、よろしくお願いいたします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンション適正化診断 | トップ | 酒粕 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ケアマネ(介護支援専門員)」カテゴリの最新記事