下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

認知症

2019年08月23日 | ケアマネ(介護支援専門員)
最近、「認知症」という言葉をよく耳にしませんか?

あっちこっでも、「認知症」というテーマが入ったセミナーも各地でよく開催されています。


昨日は、「身体と認知症」という講座を医療法人 水の木会が開催するセミナーに

その前日は、下関市民病院が開催する「楽塩講座」に足を運んできました。


楽塩講座では、どうやって減塩をしたらよいのか?というレシピの紹介でしたが。

昨日の講座は、身体機能・病気と認知症との関係を学会の研究・統計に基づいて

中山寛人先生がわかりやすく説明をされておられました。


身体の病気も見逃せない・・・

高血圧・糖尿病・高コレステロール血症・心不全・

心房細動・腎臓病といった病気があることで、

認知症の発症リスクが高まるという事を講義の中で説明をしてくださいました。


今、レイレル(衰弱)という言葉も健康番組のテレビで聴くことがありますが、

健康寿命を延ばすため、身体を老化させないことが大切とのこと。


「レフレル改善6ケ条」としては、

1.規則正しい生活をすること

2.定期的な運動(散歩や体操)をすること

3.バランスよい食事をすること

4.地域活動に参加すること

5.薬に頼りすぎないこと

6.かかりつけ医をもつこと らしいです。


体を酸化させないこと。血管を生き生きとさせることが大切ですと講座はしめくくり。

ときどき、こういった市民参加型の講座が「無料」で開催されています。

こういう情報は、市報でも見ることができますが、

各地に地域包括支援センターや下関市役所の介護保険課の窓口にもチラシが置いております。


2025年に認知症の方は700万人にもなるいと割れています。

その数の中に、入らないようにしたいものです。

若い時から頭を鍛え、頭脳に貯金をしておくことも1つですと言われておりました。

やはり、頭は使いましょう。


では・・・本日も始動です。ファイテン ← 最近、現代版の韓国ドラマにはまっております。


これは、「楽塩講座」の減塩ジャージャー麺です。

しっかりお味はついてしますが、塩分量は2g、

ちなみに1日の塩分量は大人男性10g・女性8g、理想的には6gのようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆過ぎましたね・・・ | トップ | 長府漁港 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ケアマネ(介護支援専門員)」カテゴリの最新記事