下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

ルール違反

2015年06月18日 | マンション管理
どこにおいても平気でルール違反をする人がいるものですが・・・


管理組合においても本当に困った存在ですよね。



即効性のある妙案はないものの。

お互いに傷つけない近隣関係特有の配慮がいるので

時間をかけて対応してゆくのが賢明と言えます。



そもそもルール違反という確認が大切で。


ルールに違反する人に問題があるのか?

違反されるルールに問題があるのか?



「そんなルールがあること知らなかった」と弁明される場合もあります。

これはルールを正確に理解してもらう必要がありますし、

ルールのお知らせが不十分だったということもあります。



特に入居者の入れ替わりにより、知らなかったというケースも。

これは継続的にルールの存在を知らせる仕組みが大切。



「角がたたないよう」

文面内容を工夫した管理組合として警告文を出すこともひとつ。



あくまでも、管理組合としての組織。基本を大切にしながら進めることですかね。


いろいろな問題が理事長宅に持ち込まれるケースも。

持ち込まれた問題は、そこそこの管理組合の理事長のばりゅーによって

また、自治がいかにできているかによって、

処理の仕方も対応も異なってくるものです。



いくら管理会社があっても、

「住民同士のトラブルには一切管理会社は関与しません。」なんて

しっかりと管理委託契約のなかに盛り込んでいる会社もあるものです。


そのための理事会活動・自治活動と・・・

お互いの協力体制で、良い対応をして頂きたいものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする