徒然草

つれづれなるままに、日々の見聞など、あれこれと書き綴って・・・。

新党乱立!―雨後の竹の子のように―

2010-04-25 09:00:00 | 雑感
没落自民党からの、脱党、離党が相次いでいる。
そして、次から次へと雨後の竹の子のように、小ざかしい少数新党が立ち上がった。

先頃の世論調査の人気投票で、気をよくした舛添善厚労相は、自民党を乗っ取るかと見られていたが、「改革クラブ」に移籍し、党名を改称して「新党改革」の名乗りを上げた。
舛添氏は、新しい政治、清潔な政治を目指すと語っていたが、何と政党助成金欲しさだったとは・・・!
本人が、はっきりと会見でも「すぐにも金がほしいから」とおっしゃった。
この一言に愕然とした。
ほかの新党と同じように、姑息で不純な動機ばかりが透けて見えている。

自民党内でも、執行部批判を繰り返し、孤立した上での脱党である。
自民党のあだ花といわれるゆえんだ。
・・・自民党は、これまでやりたい放題やってきたが、もう崩壊から消滅へと一直線だ。

「たちあがれ日本」「日本創新党」ともども、「新党改革」も、参院選を見据えた票の食い合いになることは必至だ。
しかし、テレビに出まくって、自分を売り込むだけ売り込んで、首相に最もふさわしい政治家ランキング1位というのだから、まことに悲しいものだ。
有権者の能力が、知れようというものだ。
そこに、今後どれだけの人材が集まってくるのか、注目だ。

「松下政経塾」のメンバーが立ち上げた、「日本創新党」にしても、何をやろうとして新党結成に踏み切ったのか。
まだよく解らない。
どの新党も、立ち上がりは派手だが(もっとも、マスコミが馬鹿騒ぎしすぎるのだけれど)、いたずらに売名行為のように見えて仕方がない。

どこの党の誰とまで言わないが、不倫スキャンダルにまみれ、任期途中で要職を放り出した某氏やら、職員減らしで借金を減らしたと意気軒昂と思いきや、やるべき事業を安い民間事業に丸投げ、その挙句自分が理事長を務める民間団体に数千万の補助金をを支出したとされる某氏、知事選で落選し、なれるはずの大学教授への再就職先がなくなった某氏、・・・こういった前市長とか区長とかという方々の野心は一体何なのだろうか。
何をやろうとしているのだろうか。

高齢者ばかりが集まった「たちあがれ日本」にしても、これからの日本の改革に向かって、どのような理念や哲学をもって、この国を立ち上がらせるつもりなのだろうか、
所詮は、どれもこれも(?)第二、第三自民党ではないのか。

マスコミに操作される(?)世論が、意図的に作られているような気がしてならない。
ただ誰の目にだって、参院選だけは民主党に勝たせたくないという魂胆がありありだ。
政治がダイナミックに動くことを、国民は期待している。
参院選で、民主党が勝つか負けるかが、日本の将来にとって重要な岐路になる。

政治家は、ボランティア精神で、私利私欲を捨て、国家のために身を投じる覚悟がなくてはならないはずなのに、そんな政治家が、いまの国会にどれだけいるだろうか。
誰もが、立派なことを言っているようだが、一向にヴィジョンが見えてこない。
見えるのは、小ざかしさばかりだ。
もう一度言わせていただく。
小ざかしさばかりですよ。

進んで改革をやる政治家は、当然必要だ。
それには誰がふさわしいか。この見極めが重要だ。
国民、有権者は、いまの政治家たちよりも、もっと利口に、もっと賢くならなくては・・・。
判断を誤ると、とんでもないことになる。
国民は、ともすれば政党や政治家に頼りすぎるきらいがある。
選挙民の水準と意識の低さが、結果的には国を滅ぼしていくことになりかねない。
乱立する雨後のタケノコならぬ、毒キノコにはくれぐれも要注意だ。

もちろん、いまの民主政権の心もとなさは、大いに気がかりだ。
奮起してもらいたいものだ。
問題は山積している。
だからといって、自民政権に戻ることを期待するか?
それだけは御免被りたいと、多くの国民は思っているはずだ。
時間もかかるだろうが、政権交代の流れだけは止めてほしくない。

春爛漫である。
花咲き、鳥は歌い、木々のみずみずしい若葉が目にしみる季節だ。
新年度も、まだ始まったばかりだ。
新党乱立・・・、小党を立ち上げ、国民の期待と希望の星々となって輝くか。
はたまた、政界迷妄の荒野に咲く、数輪のあだ花となって散りゆくか。
―― それは、天のみが知っている。