11月23日
キャベツが間もなく収穫できます。現在、葉菜類は白菜・小松菜・ホウレン草・春菊・ミブナが収穫できており、大根・カブの葉も時には調理しますので、キャベツはなくてもよいくらい葉物野菜は豊富です。9月17日に定植した苗10本が順調に生長しています。キャベツの種を切らしていたので、今回は苗を道の駅で購入(10本:263円)しての栽培です。
11月23日
キャベツが間もなく収穫できます。現在、葉菜類は白菜・小松菜・ホウレン草・春菊・ミブナが収穫できており、大根・カブの葉も時には調理しますので、キャベツはなくてもよいくらい葉物野菜は豊富です。9月17日に定植した苗10本が順調に生長しています。キャベツの種を切らしていたので、今回は苗を道の駅で購入(10本:263円)しての栽培です。
11月21日
9月1日ポットに種播きし、9月17日定植した白菜の2個目を収穫しました。種播きしてから定植までの期間が短かったのは、茎が「ひょろひょろに長く生育してしまった」ためです。本来、本葉が4~5枚になったら植付けるとされていますが、今回は水分を過剰に含んだ"徒長"の状態になったので定植を早めました。(全てのポットを箱に入れて管理していたが、この箱に雨水が入り常時水がポットに供給される結果となった。) 当初は活着するか否か心配しましたが見事生長・収穫することができました。他の白菜も順調に生育しています。最初に収穫した白菜は4等分し、「塩3%、昆布、唐辛子、柚子の一夜漬け」を4回漬けて食べました。
11月20日
5月にキュウリ栽培のために立てた支柱とネットを再利用して、種播きしたつるありインゲンの収穫は終了しました。酷暑の8月16日に種播きし、その後19日~27日まで旅行に出かけたので一切水は遣ってなかったがよく発芽してくれ、その後は何もしなかったが順調に生育してくれたと感謝しています。11月8日から4回しか収穫できなかったので次回はもう少し広く栽培したいと思っています。支柱とネットは撤去しました。
11月19日
25年前、当時の金額で140万円投入して作った庭園ですが、植木や石には何とも申し訳ないが最近ではお荷物の状態です。植木は毎年業者に頼んで剪定して貰っているが、当方が希望する時期に来て貰えないことと、「五葉松の剪定・整枝」を嫌がることです。先日も数ヶ月前に頼んで漸く来て貰ったが、「五葉松は勘弁」とのことでした。従って、素人ですが筆者がやることにし、一週間かかって今日、一応完了しました。一枝一枝の混んでいる葉を手で取り除く、「もみあげ・葉もみ」をしましたが、非常に手間がかかり根気と時間を必要とする作業で業者が嫌がるのが分かりました。葉を必要以上に空いてしまったが、これにより樹全体に風通しが良くなることと陽が当り、今後の生長に良い影響を与えるものと思います。剪定前の五葉松
今シーズン白菜を初収穫しました。鍋物、塩漬けには欠かせない野菜です。昨年の初収穫は11月12日でしたので一週間くらい遅くなっています。現在3箇所の畝に時差で昨年並みに栽培していますので、来年2月中旬ごろまで食べ続けられそうです。苗を定植して防虫ネットを被せましたが、ハスモンヨトウ虫に葉を食われています。無農薬・無化学肥料をずっと貫いているので、多少の被害に遭うのはやむを得ないと考えています。早速、穫りたての白菜の一番美味しい芯を食べました。次の収穫白菜は塩漬けしたいと思っています。