デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

ノビタキ発見!

2010年10月05日 08時07分44秒 | Weblog
2010/10/4(月曜日) 雨のち曇り


今、我が家はリホーム工事中だ。
何でも捨てるのが大好きなお代官さまはこれ幸いと家の中のいらないものを見つけては廃棄している。
そしてそれを近くの市の廃棄物処理場へ持ち込むのが実習生の仕事だ。
お代官さまが有用物、不要物の仕分けをする基準はとてもいい加減だ。
特に実習生が大事にしまってある工作部品に対する判定はとても厳しい。
その厳しさは蓮舫大臣も真っ青というぐらいだ。

「こんなゴタゴタしたものは捨てなさい!」
「今まで使わないものは、これからも絶対使わないんだから捨てなさい!」
「何でもかんでも捨てなさい!」
こればっかりだ。

実習生にとっては宝物のようなゴタゴタ(ジャンク品て言うんだよね。)を泣く泣く捨てに行く。
この中には故障したばかりのオシロも入っている。 あぁ、悲しいなー・・・・

ゴミを捨てに行った帰りに途中の川原に立ち寄ってみた。
双眼鏡で探すこと一時、遠くにノビタキの姿を見つけた。
急いで家に帰り、デジスコを持って出かけた。
現地についてデジスコをセットしようとしたら三脚が積んでなかった!
またまた家に戻って三脚を積んで現地へ急行。 いた、いたよ、何羽かのノビタキが飛び回っている。
早速撮影を開始した。












一時、姿を消してしまったがしばらく待ったらまた飛んできてくれた。
いつまでも遊んでいたかったが、そうもいかない。
また明日、というわけで引き上げてきた。

       デジスコ: KOWA TSN-664ED (30xアイピース) + SONY W300
       レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でもブログねた   スターリング・エンジン回転数測定

2010年10月04日 20時06分06秒 | Weblog
2010/10/4(月曜日) 雨のち曇り


やっと雨降りになった。
天気が好いと庭のシジュウカラが気になって落ち落ち工作もできないが
今日はじっくり回転数を測定する検出器を作った。
そして早速、先日工作したスターリング・エンジンの回転数を測定した。


↓  検出器のメイン部。 光源とフォトトランジスタの間にフライホイールに取り付けた遮蔽突起が光を断続する。



↓   完成した検出器。  何十年も前の部品を引っ張り出して組み立てた。



↓   スターリング・エンジンのフライホイールの下に取り付けた。



↓  遮蔽突起の間に光源が見えると、検出器の出力はほぼ0ボルト(0.1V)になる。


↓  遮蔽突起が光源を隠すと検出器の出力は3.2ボルトになる。 



フライホイールが回転すると、0ボルト→3.2ボルトのパルスを出力するのだ。
このパルスを確認しようとオシロスコープを取り付けて測定していたが、ちょうどこのとき、
オシロスコープが故障してしまった。(水平発振が停止し、スクリーン上には輝点が輝くばかりに)
まぁ、もう30年以上も使ってきたおんぼろオシロスコープだから寿命が来たんだろう。


↓  30年以上も使い続けてきた起動掃引式2現象オシロスコープ。 水平発振が止まってしまったらしい。
    直すより買い換えた方が安い感じだ。 廃棄することにした。 



↓  ぶっつけ本番で測定開始だ。 アルコールランプに火をつけて炙った。


↓  フライホイールが回りだして取り付けた遮蔽突起が光源を断続してパルスを送り出してる(はずです・・・・)



↓  えーっ、47回転? いえ、いえ、回転数はこの1/10です。 現在1秒間に4.7回転です。



↓  秒5.4回転だ!



↓   おぉー、秒6回転にも達したぞ!



何とかこのエンジンの回転数を測定できた。
大体秒5回転ぐらいで回っているのがわかった。
そして秒6回転のときはとても速い回転に感じた。

このエンジンを作り始めてもう1ヶ月がたつ。
手を変え品を変えてブログねたにして1ヶ月も持たせたんだよ。
もこのエンジンも種が尽きた感じだ。
さぁ、次のネタはなんにしようか・・・・
そうだ、次はスチーム・エンジンの工作に挑戦しよう。
はたしてどのくらいの速さで回ってくれるんだろうか。
工作好きの実習生は新しい目標ができて嬉しいよ。
さぁー、がんばるぞー!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花と黒いアゲハチョウ

2010年10月04日 18時47分34秒 | Weblog
10/10/3 (日曜日) 晴れ


ヒガンバナ舞台で演技するシジュウカラ・コウちゃんを撮影しているとき、
ひらひらと黒いアゲハチョウが飛んできた。
この時期に飛んでくる蝶々にしては羽もそんなに痛んではない。
急いで三脚からカメラを外して近づいた。


↓  赤い彼岸花と黒い揚羽蝶。 羽がちょっと欠けてるのが残念だが、何か絵になるよね。











↓  羽の色がきれいだねぇ・・・





偶然、ヒガンバナとアゲハチョウの組み合わせを撮ることができて嬉しかった。
これも、コウちゃんが演技してくれるおかげかな・・・ コウちゃん、ありがと。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤な彼岸花を舞台にシジュウカラの演技

2010年10月03日 20時07分11秒 | Weblog
2010/10/2 (土曜日) 晴れ


午後はとてもよく晴れて暑いくらいになった。
太陽も西側に回って舞台の光線具合がよくなった。
シジュウカラ・コウちゃんたちはよく舞台に登って演技してくれた。



↓  舞台裏の物置き台にコウちゃんが飛んできた。 そして置いてある出演料(おやつ)の入った容器を
    しげしげと見入っていた。



↓  「あれー、これはおやつじゃないのぅー!?」



↓   「うーん、これはおやつだよ、きっと・・・」



↓   「突いても食べられないよ・・・・・」



↓  「どうしてたべられないんだろう?」と、訝りながらコウちゃんは飛び去って行った。



↓  一生懸命演技をしてくれるコウちゃん。 もちろんおやつを奮発してたくさんあげました。



↓   おすましポーズのコウちゃん。 よっ、二枚目!



↓   あれっ、変な格好してるねぇ・・・  翼がお腹に付いてるみたいだよ!



↓   華麗なる大円舞曲って言うところかな? 



飛びつきや羽ばたきを連写していると撮った枚数はものすごい数になる。
それを整理してアップするのにはとても時間がかかる。
あぁー、疲れたぁ・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月見草とシジュウカラ

2010年10月02日 19時32分09秒 | Weblog
2010/10/2 (土曜日)  晴れ


今日はリホーム工事はお休みだ。
そこで、近くの川原に野鳥の様子を見に行ってきた。
双眼鏡で辺りを見回したがホオジロとカワラヒワを見ただけだった。
去年はここでノビタキが撮り放題だったんだけど・・・・

ちょっと先まで歩いてみた。
川原に月見草が咲いていた。
もう、花も終わりみたいで先っぽの方に少しだけ花が付いていた。
おぉ、これを舞台にしたら好い雰囲気だなぁ・・・
そんなわけで一本だけ頂戴してきた。











もっと早く川原に行ってきれいな花がたくさん付いた月見草を舞台にすればよかった。
来年はそうしてみよう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いヒガンバナもセットして舞台撮影

2010年10月01日 18時40分12秒 | Weblog
2010/10/1 (金曜日)  曇りのち晴れ


今日から10月だ。 
秋も本番、川原や土手にはヒガンバナが咲いている。
お代官さまがいつも野菜を買いに行く農家の裏庭にもいっぱい咲いていた。
今日は買い物のお供に付いてその農家に行った。
へへへ・・・(照れ笑い) もちろん、目的は「赤いヒガンバナ」をもらうことです・・・
農家のおばさんは、「好きなだけ持っていきな・・・」と言ってくれたがそんなにたくさんはいらない。
きれいなところを3本ばかり頂いてきた。


↓  早速舞台を作って演出を始めた。   白や黄色、それに赤と何と派手なこと・・・
    「過ぎたるは及ばざるが如し」という言葉が頭をよぎった。  まぁ、いいかぁ!








↓   舞台のヒガンバナを少し減らしてみた。 この方がいいかなぁ・・・



何だか明日も良い天気のようだ。
そうなるってぇーと、また舞台演出をしなくっちゃぁならないなぁ・・・
工作もしたいけど天気の日にはどうしてもシジュウカラと遊びたくなってしまう。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする