デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

ノビタキ発見!

2010年10月05日 08時07分44秒 | Weblog
2010/10/4(月曜日) 雨のち曇り


今、我が家はリホーム工事中だ。
何でも捨てるのが大好きなお代官さまはこれ幸いと家の中のいらないものを見つけては廃棄している。
そしてそれを近くの市の廃棄物処理場へ持ち込むのが実習生の仕事だ。
お代官さまが有用物、不要物の仕分けをする基準はとてもいい加減だ。
特に実習生が大事にしまってある工作部品に対する判定はとても厳しい。
その厳しさは蓮舫大臣も真っ青というぐらいだ。

「こんなゴタゴタしたものは捨てなさい!」
「今まで使わないものは、これからも絶対使わないんだから捨てなさい!」
「何でもかんでも捨てなさい!」
こればっかりだ。

実習生にとっては宝物のようなゴタゴタ(ジャンク品て言うんだよね。)を泣く泣く捨てに行く。
この中には故障したばかりのオシロも入っている。 あぁ、悲しいなー・・・・

ゴミを捨てに行った帰りに途中の川原に立ち寄ってみた。
双眼鏡で探すこと一時、遠くにノビタキの姿を見つけた。
急いで家に帰り、デジスコを持って出かけた。
現地についてデジスコをセットしようとしたら三脚が積んでなかった!
またまた家に戻って三脚を積んで現地へ急行。 いた、いたよ、何羽かのノビタキが飛び回っている。
早速撮影を開始した。












一時、姿を消してしまったがしばらく待ったらまた飛んできてくれた。
いつまでも遊んでいたかったが、そうもいかない。
また明日、というわけで引き上げてきた。

       デジスコ: KOWA TSN-664ED (30xアイピース) + SONY W300
       レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする