48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

南信州温泉の旅

2022年07月25日 23時20分26秒 | 野宿・アウトドア
7月22~24日 金~日曜日 南信州温泉の旅

足底筋膜炎で歩くと痛いので、今週もジムと柔道はお休みです。かなり治ってきたのですが、ここで無理をして悪化させては、学習能力がありません。今まで「もう行けるだろう」という見切り発車で、何度悪化させてしまったことか。
先日柔道のK谷師匠に電話し、かくかくしかじか、こんなケガをしてしまいました。完治するまでしばらく休みます・・・と電話した所です。
「おお、完治させてから来なさい。あなたは無理するから(笑)」
はい、反省しております。
不思議な事に、歩くと痛いのですが、自転車だと全然痛くないのです。何で?
昔の登山仲間から教えていただいたのですが、自転車は足裏の筋肉をほぐすのに良い運動らしい。なるほどそれでペダルを踏むと気持ちが良いのか。

というわけで、家でゴロゴロするのも性に合わないので、仕事が終わった金曜日の夜から、車で信州伊那地方に行ってきました。
金曜の夜は途中の平谷村の道の駅で轟沈。12時近くに到着して、ラーメン作って酎ハイ飲んで酔っ払いました。
2週間前にここに来た時は、車中泊の車でぎっしりでしたが、今日は結構空いております。やはりコロナ第七波の影響であろうか?皆さん自粛しているのだろうか?
私は自粛しない(笑)。うははは。風邪ごときに自粛してたまるか~。
しかし山の中は寒い。気温19度だそうだ。酎ハイを辞めて焼酎に切り替えました。

朝6時半起床でトーストを車の中で焼き、ココアとともに朝食。
さて目指すは伊那の松川温泉です。ここは松川ハーフマラソンの時に知り、2度ほど大会時に車中泊しました。思い出の地でもあります。
朝10時に温泉にはいり、2時間ほど浸かっておりました。足裏の腫れはほとんど引きましたが、裏を揉むとまだ固い。ぬるい露天風呂に使ってアキレス腱を伸ばすストレッチを何度も繰り返しました。
12時からは温泉から7キロ離れた「天の中川公園」という所に移動。ここが今日のキャンプ地です。天竜川のほとりで抜群の景色。
地元民しか知らないキャンプOKの公園で、私以外も地元の方2組がテント張ってました。
芝生の中には車は入れないので、ちょっと離れたところに設営。
下の写真を息子に送ったところ、
「どこなの?むっちゃキレイ!」
ここで畑で採れたジャガイモを煮て、マヨネーズをかけて食べる。酎ハイぐびぐび。最高じゃないか!
日が暮れるまで読書
「隠された十字架 法隆寺論」梅原猛 集英社
大学時代にのめり込んだ梅原歴史学の名作(迷作)。法隆寺は聖徳太子の怨霊を鎮めるために作られた!という大胆な説。「神々の流残」「水底の歌 柿本人麻呂論」とともに読んだなあ。私が古代史にのめり込むきっかけを作ってくれた本です。
ただ私が一番好きな梅原先生の著作は、梅原歴史学ではなく梅原哲学の入門書で、
「地獄の思想」中公新書
です。19歳の浪人の時、大阪難波の南海球場の1階にあった「難波古書街」で、偶然手に取った安い古本。当時読み終えた時に手が震えるぐらい凄い哲学書でした。
この本は次の機会に再読します。
夜はもう一度車を出してお風呂に入りに行きました。今日二度目です。
夜の露天風呂っていいですねえ。晩飯は地元の名物「ソースカツ丼」
運転なのでノンアル・・・とほほ。

朝5時起床。
テントを片付けて1時間ほど北上し、木曽駒の見える場所で1時間ほどまったり過ごす。
ハムエッグを作り珈琲で朝食。
とにかく寒い。昨日昼間は暑かったけど、さすがは標高1100mだけあります。朝はホントに寒くて長袖を着てました。
夕方に嫁さんを送迎しなければいけないので、朝8時に伊那を出て10時に中間地点の平谷温泉に到着。ここでもお風呂に入りました。
いやあお風呂三昧の旅でしたな。簡単な飯で酒飲んで、景色見ながら本を読む。
怠惰な旅。
一つだけ問題が発生。帰りに寄った平谷温泉ひまわりの湯で、アブに3か所刺されました。
露店に浸かってる時、私と隣のおじいさんたちに群がってきまして、大急ぎで室内に戻ったんですが・・・。
翌日には大きく腫れて、かゆいのなんの。アレルギー出てしまいました。
まあケガよりはましか。
今週は運動を自粛して来週から復帰します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする