48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

1000人によるゴミ拾いは中止になった

2022年07月12日 22時50分10秒 | ゴミ拾いボランティア
7月10日 日曜日 1000人によるゴミ拾いは中止になった

5時に起きた。しまった寝坊した。
今日は地元の吉良海岸で、1000人参加のゴミ拾いがある。コロナでこの2年間は無かったのですが、今年から再開です。
この大会に参加したのはもう15年ほど昔のことでした。当時小学生だった息子と嫁さんの3人で来たことを覚えてます。
今年は59歳のオジサンの単独参加。
雨の降る中で駐車場に入ろうとすると、市役所の係員さんが、
「すいません、中止になりました」
「ええ?雨天決行ではないんですか?」
「先ほど雷警報が出てしまいまして」
あああ、警報が出たかあー。まあ仕方がないなあ。

家に帰ってから一寝入りして、起きたら雨はやんでおりました。
もったいないので、西尾市内の本屋への行き帰りはゴミ拾いをしようと考えた。
別名「買い物ゴミ拾い」
いやあ、あるわあるわ。
住宅地の周りや農地隣は、さすがに皆さん掃除してられるみたいで、ほとんど落ちてません。でも河川・山林の横は凄い事になっておった。
52リットルの登山用大型ザックに満杯になってしまった。
キャンプ先・野宿先でなくても、ゴミ拾いって手軽にできるんだな。暇な時にはやるようにしよう。

歩いた距離は約4時間往復14キロ。
膝には影響無い。おお、かなり歩けるではないか。
と思っていたのですが・・・その晩えらい目にあった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この湿気何とかならんのか? | トップ | 左足裏筋膜を痛めてしまった »

コメントを投稿

ゴミ拾いボランティア」カテゴリの最新記事