48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

GW後、柔道再開でございます

2018年05月09日 23時24分15秒 | 柔道の練習日記
5月8日 GW後、柔道再開でございます

GW期間中は、柔道も空手もお休みでしたので(自分主催を除く)、道場の練習が1/3以下になってしまった。いかんいかん、運動不足になる。
その分GW期間中は、ひたすら自宅近辺を走り込んでました。下の写真は近所の茶畑と茶臼山です。足腰は強くなった!
GW期間中の事は置いといて、毎度どうも、怪我に泣かされているおっさんでございます。
10年前の右肩の腱板損傷の後遺症で、相変わらず右肩が痛いです。上がりません。
ただし原因は、筋トレをしている高校生を見て、
「よおし!俺も出来るかもしれん!」
と調子こいてやった結果がこれ。年齢を考えろー!お前アホかー!(と自分自身に怒る)
オハナ接骨院のN先生によりますと、
「ウエイトトレーニングは、重りを着けずに軽いままで、数を繰り返すメニューに」
との事でしたので、昨日久しぶりに大道塾中島道場のジムに行ったのですが、軽めのメニューに切り替えて練習しております。
でも軽めだと何かやった気がせん。
そうそう、肝心の練習日記ですが、本日から柔道が再開です。力を入れると痛い右腕ですが、まあ何とかなるでしょう。
寝技乱取り3本で、黒帯になりたての中学生と2本、N澤先生相手に1本。
久しぶりにN澤先生とでしたが、寝技では不思議なことに右肩はあまり痛くないんですよ。まあそれなりに動けたと思います。ただし先生相手では、ボロ雑巾のようになるのは毎度の事です。
中学生と寝技をしてたら、T下先生が、
「T岡さん、こいつ(中学生)黒帯になったから、手加減せずにけちょんけちょんにしてやってください(笑)」
「えええ!」
と中学生が驚く。わははは、そうかそうか。思いっきりさせてもらおう。
と言ってる私も、最近強くなってきた中学生相手には、かなり手こずる様になってきております。やばいです(笑)。

立ち技乱取りでは良いとこ無し。
I瀬先生・N野先生に相手をしていただいたのですが、右肩が全然上がらない。もう情けないくらい上がんなかった。釣り手の威力半減です。崩しなんて何それ?てな状態。
あああ乱取りの内容は最低なので書きたくない(笑)。

最初N野先生とやった段階で、「ああ俺って情けない」状態でした。
アカン全然できん。今日は見学にしようかな・・・と考えてたら、怪我されてるI瀬先生が、
「T岡さん、次やりましょう」
って先生、右手包帯ぐるぐる巻きじゃないですか。そんな状態でやっていいんですか?いや、やったらイカンでしょう。
「いやまあ、何とかなると思います」
なんとかなりますって、あーた。
うーむ、本当はこういうのって非合理的な練習方法かもしれません。が、こういうアナクロニズムは大好きなので、遠慮なく相手をさせていただきました(ただし私がボロ雑巾です)。
無理するのはイカンけど(I瀬先生の真似はあまりお勧めできない)、先生みたいにプラス思考でないといけません。私の乱取り内容は最低でしたが、気弱になった自分を反省しました。

さてN澤先生も、重い怪我から半年ぶりに練習に復帰されましたが、ご本人さん曰く、
「未だに100%の状態にはほど遠いんですよ。軽いメニューでいきます」
との事です。が寝技乱取りで患部の調子があまり良くなかったみたいです。
本日も高校生君が、残念な事に乱取りの最中に怪我をしてました。
「柔道は怪我が多い」
というのは、競技の性格上仕方がないことかもしれません。

いわゆる「ガチ乱取り」さえしなければ、そう大きな怪我は無いと思います。相手が先生や高校生相手だと、この下手糞なおっさんでもフルパワーですから、当然怪我が多くなってしまいます。
一応ですね、自分なりの対策を立てておりまして、
「毎日ストレッチを欠かさない」・・・柔らかい体は怪我防止に役立ちます。
「筋トレで筋肉の鎧を」・・・と言いながら、やりすぎで右肩痛めた。
「投げられたら、あまり我慢しない」・・・我慢して踏ん張って肉離れしたことが何度かある。上級者相手に我慢できない時は、素直に投げられよう(笑)。
「怪我したら無理しない、軽めのメニューに切り替える」・・・これが一番難しい(笑)。この部分はアナクロニズムではイカンと思う。でもついやってしまうんだよなあ。私もI瀬先生の事をとやかく言えません。

とまあ、本日は練習の内容に日記ではなく、怪我について色々考えてみたことを書きました。柔道にしろ空手にしろマラソンにしろ、怪我しないことに勝るものはありません。
ジムの先輩に、「壊れた筋肉は、プロテインで」というアドバイスもいただいております。
これをお読みの柔道家の先輩その他格闘技をされてれる方々、他に良い方法がありましたら教えてください。

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする