5月10日 新入会員さん、頑張る
先々週入会された若い会員さんが、本日2回目の練習に来てくださいました。拍手!パチパチパチ!
いやー本当は心配だったんですよ。何しろ先日の飲み会に来ていただいて、我々のへべれけぶりに呆れているのではないかと。「やっぱりここはやめとこう」なんて思ってたらどうしよう・・・と。
安心しました。
子供の部に参加されて、基本技の練習をされていたみたいです。一般の部は、続いて移動の形を代表の説明付きでやりました。
ご本人さんは、
「全然できません」
と言われておりましたが、先輩面してる私達も、最初はそれ以上に下手でしたので、あまり気にする事無いです。
後半は、パンチに対するディフェンスの練習です。新入会員さんは、相手の直線的なパンチ(ジャブ・ストレート)に対して、ヘッドスリップという基本。先輩たちは、フック・アッパーを取り混ぜたパンチに対するディフェンスを、徹底的にやりました。
この時自信を無くすことが・・・。私は相手のアッパーに対して、下の死角から来るので中々反応できなく、ブロックしながらスウェー・バックステップで避けるのが精いっぱいです。
M先生は、アッパーに対してもヘッドスリップ気味にサイドにステップインして、カウンターのフック打ってくるんですよ。私そんな高等技術できましぇん。
反応のスピードが全然違う。ううう~できん。
どうやったら衰え気味のオッサンにも出来るんだろう?
最後はマス・ライトスパーでしたが、新しい会員さんは、結構強いパンチを打ってきました。なかなか鋭いです。ブロックする腕が痛い(笑)。
手が赤くなっておりましたが、非常に楽しそうでした。良かった良かったなじんでくれております。
間もなく空手着が到着する予定です。また一人新しい仲間が増えました。
書いてて肝心なこと忘れた。写真撮ってない(笑)。
格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
先々週入会された若い会員さんが、本日2回目の練習に来てくださいました。拍手!パチパチパチ!
いやー本当は心配だったんですよ。何しろ先日の飲み会に来ていただいて、我々のへべれけぶりに呆れているのではないかと。「やっぱりここはやめとこう」なんて思ってたらどうしよう・・・と。
安心しました。
子供の部に参加されて、基本技の練習をされていたみたいです。一般の部は、続いて移動の形を代表の説明付きでやりました。
ご本人さんは、
「全然できません」
と言われておりましたが、先輩面してる私達も、最初はそれ以上に下手でしたので、あまり気にする事無いです。
後半は、パンチに対するディフェンスの練習です。新入会員さんは、相手の直線的なパンチ(ジャブ・ストレート)に対して、ヘッドスリップという基本。先輩たちは、フック・アッパーを取り混ぜたパンチに対するディフェンスを、徹底的にやりました。
この時自信を無くすことが・・・。私は相手のアッパーに対して、下の死角から来るので中々反応できなく、ブロックしながらスウェー・バックステップで避けるのが精いっぱいです。
M先生は、アッパーに対してもヘッドスリップ気味にサイドにステップインして、カウンターのフック打ってくるんですよ。私そんな高等技術できましぇん。
反応のスピードが全然違う。ううう~できん。
どうやったら衰え気味のオッサンにも出来るんだろう?
最後はマス・ライトスパーでしたが、新しい会員さんは、結構強いパンチを打ってきました。なかなか鋭いです。ブロックする腕が痛い(笑)。
手が赤くなっておりましたが、非常に楽しそうでした。良かった良かったなじんでくれております。
間もなく空手着が到着する予定です。また一人新しい仲間が増えました。
書いてて肝心なこと忘れた。写真撮ってない(笑)。
格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村