48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

今日の柔道は打ち込み中心でした

2017年07月31日 07時58分02秒 | 柔道の練習日記
7月29日 今日の柔道は打ち込み中心でした

一応ですがガチガチに右肩をテーピングで固めて練習に行きました。五十肩対策です。
「肩から上にあげたらいかん」のですが、多分乱取り中はあげちゃうだろうな(笑)。

本日は前回より人数少なめでしたが、それでも中学生・高校生・一般は20名を超えておりました。
柔道の練習は私にとって凄くハードでして、空手やマラソンの練習に比べても、段違いに疲れます。
マラソンの練習は、時によっては15~20キロを3日連続行うのですが、それでも1~2日寝れば疲労は取れます。3月4月は出稽古で週3回柔道をした時は、さすがに全身から乳酸が抜けませんでした。こういう時に怪我をするんだよなあ。
本日一緒に練習していただいたN野先生は、週4~6回を続けられております。
「そんなに練習されて、疲労は溜まりませんか?」
「慣れましたしねえ。それに昼間寝てます(笑)」
柔道の選手は、我々柔道愛好家(と勝手に思ってる)とは、体力が桁違いなのだ。
外の世界では「俺はアスリートだ、わあぎゃあ!」と威張っていても、しょせん市民ランナー・格闘技愛好オジサンのレベルなのである。
この差が埋まる事は永遠に無いと思う。でも強くなりたいんだよなあ。
「強くなりたい!」という気持ちは誰よりも負けないつもりですが、体がついて行かないオジサンです(笑)。
準備運動から寝技乱取り3本・通常の打ち込み50本までは、皆と一緒のメニューでしたが、立ち技乱取りの時点で皆と離れて師匠との練習に入りました。
師匠のK谷先生に相談して、五十肩対策練習(と名前を付けた)として、肉離れした時のリハビリメニューに近い、「乱取り減らして打ち込み増やす」事にしました。
打ち込みの内容も、先週の「内股120本→投げ込み」では全然痛みが取れないので、「大内・大外」に替えさせていただいたのですが、それでも肩に負担は来ますねえ。

連続打ち込みが終わって時点で、乱取り組に混ぜてもらい、中学生相手に1本だけで本日の練習は終了。
結局は皆で交代に行う打ち込み50本の後に、師匠との120本である。合計170本。
打ち込みは全力で連続でやると酸欠・チアノーゼになる。いつもの練習より、今日の練習のほうがしんどかったな(笑)。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする