48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

前蹴りのサバキ、受け返しです(空手)

2017年07月29日 23時51分13秒 | 空手
7月29日 前蹴りのサバキ 受け返し

実は前日の朝一でオハナ接骨院に行きまして、先生に診ていただいたのですが、
これが出来ない(笑)。もう完全な五十肩再発である。先生曰く、
「肩より上に腕を上げるの禁止。釣り手は肘を自分の脇腹にくっ付けておきなさい」
うううっ、自業自得とは言え、右の大砲(ストレート)が打てんじゃないか。それより柔道は、釣り手が使えんじゃないか。
その日の夜遅くに帰ったのですが、いつもの寝れる時間に全然寝れませんでした。横になると右肩がじ~んと痛くなり、ほとんどウトウト状態でした。
農作業で使う耕運機(正式名は管理機)を動かそうとして持ち上げた結果がこれだ。翌日会社の倉庫で200箱近い段ボール(中身は書類で約20キロ)を運んだ結果がこれである。
こういう日常の怪我が増えるのは、年いった証拠でもある。

土曜日の朝は空手の練習なのですが、とりあえず右の突きは使わないでおこう。
最初は少年部なので、子供たち相手の時はあまり使わずに済んだ・・・ではない。
「今から先生が見本を見せるから、こういうようにやりなさい」
グギッ!あっ、いかん!腕上げたらイカン。今日は口だけの指導でした(笑)。
さて一般部は、K井さんとY本さんが来て下さいました。大変ありがたいです。
で内容はですね、Y本さんがやった事が無い「移動の形」の稽古をしました。追い突き・逆突きから始めて「受技+正拳逆突き」各種をゆっくりと説明しながら、全員で行いました。
「受技」「正拳逆突き」「足さばき(摺り足)」の複合動作なので、中々覚えるまでは難しいと思いますが、数をこなしていけばすぐに覚えると思います。
残り半分は、前回の続きの「前蹴りのサバキ」です。今日は「前蹴りのサバキ」の「受け返し」をやってみました。
下段払いで捌いた後は、そのままローキックから反対側の足でハイキック。基本中の基本です。別にこのコンビネーションに拘らなくても、パンチでもいいし色んな組み合わせが出来るので、何パターンも試した後は自分の得意パターンを作っていけばいいと思います。
中級に入りかけのK井さんは、そろそろ自分の得意パターンを持ち始めても良いと思います。
ちなみに私の得意パターンは、芦原会館の動画でもよくあるのですが、捌いた後に背中に回って奥襟を掴んで引き釣り倒し、脳天に肘を入れる・・・というものです。

K井さんも、「受けた後の攻撃の方法gがわからない」と言ってましたので、それを解消するには、いくつものカウンターの攻撃法を試してみるしかありません。
来週もガンガンやって行きましょう!

お知らせ:
予定表では8月9日(水)は、お休みにしてましたが、変更して練習をやります。
ただし運動のできる普通教室は全部予約されておりますので、残っていた「和室」を使います。畳部屋なので当然空手のような激しい運動は出来ません。
ですので8月9日は、「ストレッチ・柔軟・体幹トレーニング」を中心に行います。空手着は必要ないので、ジャージ・Tシャツで結構です。
皆さん、お越しください。

お知らせ2:
8月26日(土)の夜6時30より、Y本さん歓迎会を開きます。場所は蒲郡駅南口近くの「マルナカ中華飯店」
出欠の連絡はT岡までお願いします。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする