48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

柔道 教科書に無いテクニック

2017年07月24日 06時07分00秒 | 柔道の練習日記
7月22日 柔道 教科書に無いテクニック

午後の真昼間に農作業である。暑くて暑くて死ぬかと思った。
凍らせたペットボトル3本を持って畑に出たのだが、土手を草刈り機で刈ってる途中に、水分が枯渇。家に戻ってペットボトル3本に水を入れなおして作業を再開したのですが、後半は軽い熱中症気味になってしまった。
草は刈れども刈れども生えてきます。エンドレス草刈り状態。ああ夏の農家は地獄の日々。
でもスタミナ養成稽古と思ってます。これで乱取りを連続出来る体力がつけば・・・。

夜の柔道の稽古です。稽古に行く前に、熱中症対策として麦茶1リットル飲んで塩をなめました(笑)。対策としては原始的な方法ですな。
今日も柔道場は人数が多くて熱気むんむんでした(注:うちの道場は冷房がない)。小学生4名・中学生9名・高校生4名・大人一般9名という人数が乱取り参加者です。もう隣にぶつかるぶつかる(笑)。

さて今日はN澤先生に、いくつかの事を教わりました。まずは寝技乱取りでは・・・。
私が下になり、N澤先生をカニばさみで挟み込んでる状態で、結構きつく締めて防御してたつもりでしたが、帯の結び目を掴まれたと思った瞬間、肘で膝内側を押されて解かれてしまった。いててて。
肘で押す方法は知ってましたが、肘も入らないくらい密着していたはずです。が結び目を支点にしててこの原理を応用すると、肘でぐりぐりしやすいし、しかも力をあまり入れずに出来る。うーむ、なるほどねえ。
画像が有れば良いのですが、ネットで探してもここまで細かいテクニックのものは有りません。忘れないように家でメモしたのですが、文章ではわかりにくい。動画どこかに無いかなあ。
「先生、早々に中学生相手に試してみます」
で中学生に試したところ、すんなり割れて脱出できました。

立ち技でもN澤先生に、引手の切り方の応用編を教えていただきました。
手首辺りを掴んで切る場合、ぐるりと回してから引っ張って切っていたのですが、回した後に相手の手首が帰ってる状態なので、逆に押してみますと、手首を極められた状態から小手返しの形になり、あっという間に切れた。
うーむ文章だけだとわかりにくい。これも動画を探したんですが、見当たらない。
こういう教科書に無いテクニックって、時々教えていただくのですが、奥が深いなあと思う。組手関係だけでも何百もあるのではないか。
学んだところでこんなロートルオヤジですから、身に着くかどうかはわかりませんが、「面白い!」と思うのでドンドン吸収しようと思います。
さて肝心の乱取りでは、N野先生・I瀬先生・N澤先生2連続・その合間に中学生と、今回は先生相手に練習しました。ものすごい発汗量で、途中柔道着を上下一式全部着替えました。
久しぶりにI瀬先生にお相手していただいたのですが、内股を3回も決められて悔しい悔しい。特に1回目の内股は、綺麗に弧を描いて天井の照明を見ました。教科書通りの内股。ケンケンも出来んかった(笑)。ここまで綺麗な技を食らいますと、悔しいけど嬉しくなって笑ってしまう。傍から見たらアホですねえ。
畳に叩き付けられた瞬間、ニタニタ笑ってんだもん。自分でも自分の事を気持ち悪いオッサンだと思います。
という練習内容でした。何とか倒れずに終了。

が、さすがに帰りの車の中で脱水・熱中症が出てきたので、急遽コンビニでスポドリ1リットルと塩飴5個一気食い(笑)。ついでにアイスを買って食べる。
最近練習後に、コンビニでアイス食べるのに嵌っております。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする