暘州通信

日本の山車

◆18103 佐伎多麻比命神社

2012年09月13日 | 日本の山車
◆18103 佐伎多麻比命神社
□所在地 東京都三宅村大字神着
□社名 佐伎多麻比命神社
□祭神
サキタマヒメノミコト 佐伎多麻比命
□汎論
 波布比賣命神社は延喜式神名帳、伊豆國九二坐中、賀茂郡に記載される四六座坐のうちの一坐。創祀は不明。祭神のサキタマヒメノミコト(佐伎多麻比命)は三嶋神の妃といわれる。また異説に
先史時代の【石神】だともいう。伊豆國に記載される神社であるが、現在は東京都である。
 富士山を御神体山とし、三嶋神をたて、麓に三嶋大社、伊豆半島沖合いの島を妃神にあてる祭祀と勢力を完成させたのはおそらく海神系(綿津見)支族である【カモ氏】であろう。
 天馬駒神社の祭神として祀られている。
 埼玉県熊谷市には【前玉神社・さきたまじんじゃ】があり、祭神はサキタマヒコノミコト、サキタマヒメノミコトとなっている。埼玉県の【さいたま、さきたま】も、おそらくその語源は、サキタマヒメノミコト(佐伎多麻比命)に由来すると考えられる。
■外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◆日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◇熊谷宿から鴻巣宿へ⑦・・・前玉(さきたま)神社
2010/11/19(金) 午後 10:05
... 幸魂(さきたま)神社ともいわれ、埼玉県の名称起源を秘めた神社です。  祭神は、前玉比売命(サキタマヒメノミコト)と前玉比古(彦)命(サキタマヒコノミコト)の二柱です。  このあたり一帯は古くは武蔵国前玉郡(むさしのくにさきたまのこおり ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/houzan_ky/64188828.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿