◆01772 嬉野のでこさん 更新
□催事名 民俗行事 嬉野のでこさん
□所在地 三重県松阪市(旧嬉野町) 津屋城
□祭は、旧暦の十月十五日(十一月下旬)
□山車
山車の呼称、形態は、でこさん
□汎論
【嬉野のでこさん】のはじまりは、江戸時代、台風と高潮が重なり、田畑が浸水により水没
するという危難に遭遇したとき、紀州藩松阪領の代官が、その惨状を【三渡川】の【巡見橋】近くの高台から望見し、村人の年貢米を免除するということがあった。
代官の死後、村人たちは代官の遺徳を偲んではじめられたと伝わる。一度中断したが、疫病の流行で復活した。
【やかた】は青竹を組み、菊花で飾られた柱に、南天の葉と果実のついた屋根がついた御神輿状で、四方に赤い鬼燈提灯(ほうづきちょうちん)がさがる。
【でこさん】とは、武士の形をした木偶のことで、およそ五〇センチメートルほど。人型を象った依代をいう。人形には、一年のうちで一番早い生まれの男子の着物を着せる。
でこさんの一行は、赤旗二、白旗一、黄旗一を先頭に、「でこさんのやかた」を四人で担ぎ、
「チャンギリ」と呼ばれる囃子が四人、太鼓四人、これに、提燈四人、お供がつづく。大門橋に着くと満月を拝し、そのあと各戸をまわる。家々からは、米一升、あるいは金一封の奉賀を受ける。村中の巡回が終わるとふたたび大門橋に立って、月に礼拝する。
□問い合わせ
松阪市 教育委員会 文化課
〒515-8515 松阪市殿町1315番地3
電話 0598-53-4397
□参考
次を参考にさせていただきました。
・津屋城でこさん(つやじょでこさん)
http://www.city.matsusaka.mie.jp/www/contents/1324884219143/index.html
・池袋・雑司ヶ谷 大鳥神社大祭
9月7日、池袋東口親和町会のお囃子方として、入間市メンバー「石森社中」で今年も大鳥神社大祭に華を添えてきました。
仏子囃子 祭 笛 太鼓10月の予定はゲストブックに記載してます。
http://blogs.yahoo.co.jp/busihayasiren/33981251.html
・本松提灯祭を見る前に、安達太良山へ 福島県安達郡大玉村にある遠藤ヶ滝
駐車場から山道を20?30分程 さらに、山道を上がり 水量が少なかったので、残念でした。途中に遠藤ヶ滝不動明王の御本尊 この後、安達太良の岳温泉光雲閣にて日帰り温泉に入り……
http://blogs.yahoo.co.jp/pwbjr910
・県境付近で咲いていた花⑤ 今日は台風の影響で朝から雨でした。鹿児島は台風がそれたので、風はほとんど吹かないでした。今日は県境付近で咲いていた花の最後です。まだ咲いていたトラノオスズカケの花です。
http://blogs.yahoo.co.jp/gutyi1101
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらにまとめています。随時編集中です。
http://hiyou.easy-magic.com/
□催事名 民俗行事 嬉野のでこさん
□所在地 三重県松阪市(旧嬉野町) 津屋城
□祭は、旧暦の十月十五日(十一月下旬)
□山車
山車の呼称、形態は、でこさん
□汎論
【嬉野のでこさん】のはじまりは、江戸時代、台風と高潮が重なり、田畑が浸水により水没
するという危難に遭遇したとき、紀州藩松阪領の代官が、その惨状を【三渡川】の【巡見橋】近くの高台から望見し、村人の年貢米を免除するということがあった。
代官の死後、村人たちは代官の遺徳を偲んではじめられたと伝わる。一度中断したが、疫病の流行で復活した。
【やかた】は青竹を組み、菊花で飾られた柱に、南天の葉と果実のついた屋根がついた御神輿状で、四方に赤い鬼燈提灯(ほうづきちょうちん)がさがる。
【でこさん】とは、武士の形をした木偶のことで、およそ五〇センチメートルほど。人型を象った依代をいう。人形には、一年のうちで一番早い生まれの男子の着物を着せる。
でこさんの一行は、赤旗二、白旗一、黄旗一を先頭に、「でこさんのやかた」を四人で担ぎ、
「チャンギリ」と呼ばれる囃子が四人、太鼓四人、これに、提燈四人、お供がつづく。大門橋に着くと満月を拝し、そのあと各戸をまわる。家々からは、米一升、あるいは金一封の奉賀を受ける。村中の巡回が終わるとふたたび大門橋に立って、月に礼拝する。
□問い合わせ
松阪市 教育委員会 文化課
〒515-8515 松阪市殿町1315番地3
電話 0598-53-4397
□参考
次を参考にさせていただきました。
・津屋城でこさん(つやじょでこさん)
http://www.city.matsusaka.mie.jp/www/contents/1324884219143/index.html
・池袋・雑司ヶ谷 大鳥神社大祭
9月7日、池袋東口親和町会のお囃子方として、入間市メンバー「石森社中」で今年も大鳥神社大祭に華を添えてきました。
仏子囃子 祭 笛 太鼓10月の予定はゲストブックに記載してます。
http://blogs.yahoo.co.jp/busihayasiren/33981251.html
・本松提灯祭を見る前に、安達太良山へ 福島県安達郡大玉村にある遠藤ヶ滝
駐車場から山道を20?30分程 さらに、山道を上がり 水量が少なかったので、残念でした。途中に遠藤ヶ滝不動明王の御本尊 この後、安達太良の岳温泉光雲閣にて日帰り温泉に入り……
http://blogs.yahoo.co.jp/pwbjr910
・県境付近で咲いていた花⑤ 今日は台風の影響で朝から雨でした。鹿児島は台風がそれたので、風はほとんど吹かないでした。今日は県境付近で咲いていた花の最後です。まだ咲いていたトラノオスズカケの花です。
http://blogs.yahoo.co.jp/gutyi1101
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらにまとめています。随時編集中です。
http://hiyou.easy-magic.com/