暘州通信

日本の山車

◆05884 八幡神社 更新

2014年02月08日 | 日本の山車
◆05884 八幡神社 更新
□社名 八幡神社
□所在地 長野県茅野市ちの上原
□祭神
ホムダワケノミコト 誉田別命(應神天皇)
□祭
□山車
山車の形態(呼称)は、御柱。
□汎論
【八幡神社】の創祀は不明。異説があるが、文正元年(一四六六)ころ、当地を支配していた【諏訪信満】が茅野市の金毘羅山(標高九七八メートル)の山頂と中腹に築城した【上原城】の鎮守として祀られたとする説がある。支城として【桑原城】があり、諏訪氏五代、七〇年あまりを統治したと伝わる。
神殿には御柱が立てられ、應神天皇を祀る八幡神社も、信濃では【諏訪神】の支配下に置かれる。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・九州の旅2 佐賀・肥前白石 八坂神社・山車とお祭りへ
2012/7/21(土) 午後 9:10
... 親友の宮崎さん、鐘ヶ江さんと三人で山車を見学へと。 小雨降る中を山車は動き出した・・・あまりにも懐かしい ふるさと肥前白石の八坂神社のお祭りである。 「解説」 八坂神社(祇園 ... 「三代実録」の清和天皇貞観2年(860)条に「二月壬午八月己丑 進 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/akito1104/52874155.html
・赤坂氷川神社の山車(動画編)
2011/9/18(日) 午後 0:58
動画の色が青みがかってしまいました! 二本目の動画で、神武天皇の台が、上下に動いているのが分かりますね。
 http://blogs.yahoo.co.jp/letgooutgo/62809935.html
・羽山神社山車祭り その1
2010/11/14(日) 午後 5:29
数年来の念願だった福島県伊達市山舟生の羽山神社山車祭りに行ってきました。 このお祭りには、いわゆる風流の飾りを付けた山車が繰り出します。 太鼓台中心の福島県にあっ ... 今回の一番のお気に入りがこの山車です。 正面は神武天皇の飾り。 横から見ると。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/crazyfloater/27159756.html
・【佐原散歩】山車の数々。
2009/10/10(土) 午後 2:00
諏訪神社の階段を下りて、お囃子の方へ向かっていくと たくさんの山車が若者や子供たちに引かれて賑わっていました。 佐原大祭の山車は、全部で14基あるそうで、 仁徳天皇 源義経 小野道風 小楠公 神武天皇 建速素盞鳴尊 鎮西八郎為朝 源頼義 大楠公 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/hirosige_1975/30688721.html
・山車のあれこれ!
2009/1/19(月) 午後 2:45
静岡浅間神社には、現在5台の山車があります。 ① 神武車(じんむくるま)   祭神は、神武天皇となります。   浅間神社所有の山車では、一番大きな山車です。 ② 木花車(このはなくるま)   祭神は、此花咲耶姫となります。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/mikosi05/8312247.html
・末廣神社例大祭――山車・子供神輿渡御巡行
2013/5/15(水) 午前 2:49
... 末廣神社例大祭――山車・子供神輿渡御巡行【5月11日(土) 】  土曜日。  あいにくの雨ですが、もちろんお祭りは行います。 ... 「 着物で歩こう 」 http://blogs.yahoo.co.jp/matsui_c_office  ちなつさん ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/rumba_nihonbashi/40023357.html
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらにまとめています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆01496 尖石遺跡 更新

2014年02月08日 | 日本の山車
◆01496 尖石遺跡 更新
□遺跡名 尖石遺跡(とがりいしいせき)
□所在地 長野県茅野市豊平南大塩 

□汎論



 茅野市豊平南大塩にある縄文遺跡は、縄文中期の遺跡と推定され、近年は、隣接する【与助尾根遺跡】とともに、併せて、広義の【尖石遺跡】とよばれる。名称の由来となる【尖石】はこの遺跡のうちにあり、高さ約一メートル二〇センチメートルほどの三角錐状を呈する石で、上部に溝がありこれは古代に石器を研磨したあとではないかとの解釈がある。石には鉢巻状に注連縄がめぐらされ、八ヶ岳を神南備山とする、古代祭祀の【神籠石】が山麓に祀られたものともいわれる。
 棚畑遺跡から出土した女性型土偶は、【縄文のビーナス】ともよばれ、国宝に指定され、わが国最古遺物として知られる。さらに近年、【中ッ原遺跡】から出土した女性型土偶は、表に逆三角形の面状物をつけていることから、通称【仮面土偶】とよばれる。2対の土偶の発見は、さらに次の発掘が期待される。
 早くから当遺跡に注目し、その生涯を研究に捧げた【宮坂英弌氏】の功績は偉大で、生涯をかけた尖石遺跡からの発掘品は、自宅の一部を改造して、【尖石館】 を造って展示されたが、豊平村(現茅野市)を経て、【尖石考古館】となり、現在は【 【茅野市尖石縄文考古館】となっている。
四本の御柱が立つ。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・土偶 縄文の女神
2013/11/4(月) 午後 11:03
みかわ秋まつりの 会場で、 同寸大(高さ45cm)の  縄文の女神 レプリカが展示されていました 。 スマートな土偶さん。 平成4年 山形県舟形町西ノ前遺跡より出土。
 http://blogs.yahoo.co.jp/milky852000/66841216.html
・縄文文化の定番!?土偶(-)_(-)三内丸山遺跡/縄文人のゴミ捨て場(゜ロ゜;)エェッ!?
2010/11/2(火) 午後 0:29
... それこそ三内丸山遺跡から 発見されたいろいろ縄文時代のアイテムを ガラス越しに拝見できる所で( ∇^d) ナイスなプチ博物館って感じです☆!! そしてそこには、縄文文化では定番?な、 (-)_(-)土偶の出土物もモチたくさん展示されています _(^^;) ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/t_h_mackys179/62059922.html
・[歴史展]★縄文の至宝 世界遺産をめざす15遺跡と土偶展
2010/7/17(土) 午後 9:19
... 国宝に指定された 中空土偶) ★縄文の至宝 世界遺産をめざす15遺跡と土偶展  函館市立博物館、2010年7月24日(土)-9月26日(日)  北海道の内浦湾(噴火湾)から北東北にかけて、縄文時代の遺跡が多く見つかり、これらを複合して世界 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/openuniversity2010/16386320.html
・奈良県の縄文晩期遺跡で、石棒「男性器」 土偶「女性」を表現した物等出た
2008/12/10(水) 午前 11:43
... 弥生終末期の土器     他の本馬と観音寺2ケ所の地区では、縄文晩期の遺構が出た、新聞では、石棒と土偶が    話題を提供したようや、      この3ケ所の遺跡は夫々性質が違うので、3回に分けて紹介しょうとおもてる。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/yuuyuusann05/57003120.html
・縄文 内野第1遺跡出土 土偶
2008/4/11(金) 午前 9:00
遺物名  土偶 遺跡名  内野第1遺跡 所在地  花見川区宇那谷町 時 期  縄文時代 後期・晩期 文 献  千葉市内野第1遺跡 2001   文 献  2009年度秋の展示 千葉県立中央博物館 『縄文の躍動』に写真の一部を出展
 http://blogs.yahoo.co.jp/chikyoushinmaibun/36547136.html
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/