行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

コブシとシデコブシの花

2017-04-09 20:00:08 | 花,植物
3月下旬の温度が低かったせいか、
4月になってもコブシが散らず、
桜といっしょに見られました。


見頃となったコブシの花(3/29)。
若葉が芽吹く前に甘い香りの白い花をつけます。


モクレン科モクレン属のコブシ、
ハクモクレンによく似ますが
モクレンが上向きに半開きの花をつけるのに対し、
花がいろいろの方向を向き、開きます。


4月3日のコブシの花、
花の付け根に葉が1枚つくのがコブシの特徴ですが
その葉も成長し、目立つようになっています。


花弁は6枚、基部は紅色を帯びます。


モクレン科モクレン属シデコブシ。
幹の低いところに小枝を伸ばし花をつけていたので
マクロレンズで画面いっぱいに写して見ました。
愛知、岐阜、三重と東海地区の一部に自生しているそうですが
その自生個体群も準絶滅危惧に指定されています。


細長いリボン状の花びらからシデ(四手)の名、
この花びら12~18枚あります。

庭木や公園樹として見かけることがあるが、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする