北朝鮮が打上げようとしているミサイルはどの程度の精度なのか。軍事機密に関する情報なので、一般的には公表されていない。日本海への実験は何度か行われているし、太平洋へは日本列島を飛び越えることも可能であることは確かである。しかし、ある目的地へ正確に持っていく技術はどの程度なのだろうか。ロケットを制御する技術と同時にコンピュータの技術も必要となるからだ。
北朝鮮が独自に開発した部分は僅かであろう。特にロケットの開発には中国やロシアなど技術供与がなければ今の技術へもっていくことはできなかったはずだ。また、コンピュータ技術にしても、ハードとソフトの両方を北朝鮮が持っているはずがないので、色々な国から不正に調達したに違いない。ハードウェアは、日本からの部品が相当含まれているはずだ。
コンピュータ技術者はどのように養成したのだろうか。先進諸国へ人間を送り出して高度技術者の先陣を作り、彼らを国の技術指導者として後任たちを養成したに違いない。問題は、総てのハードウェアを取り揃えることである。ハードなくしてソフトの開発は不可能だからだ。大量のドルを投入して、ハードとソフトを充実させることを最優先で進めた結果が今の状況なのであろう。
簡単なロケット技術は、世界中に現存していたが、それを兵器として実現させたのがドイツであった。発明したのはロシアのツィオルコフスキーという科学者だったが、実用化したのはドイツである。アメリカやロシアは、第2次大戦後、技術者とロケットの実物を押収して更なる開発をした。ミサイルまでの道程はそれほど長くはない。大陸間弾道弾としてはアメリカとロシアの独占場であったが、その後、イギリス、フランス、中国などが開発を終了し、量産できる体制になっている。
北朝鮮がどこでロケットの技術を学んだのだろうか。この国には、表面では知られないようにすることしか出来ない。つい最近までベールの中に隠れていた国である。北朝鮮から帰国した拉致被害者の証言はマスコミには発表されていないが、相当の情報があるに違いない。その中には、ミサイルや核開発の情報も少しは含まれているであろう。色々な話を繋ぎ合わせれば、ある程度繋がったものになる、というのが情報である。
今回、発射されるとしているミサイルは、果たして正確なものなのか。技術をどこまで信用していいものなのか。不正確であればあるほど、どこに飛んでいくか解らないのである。韓国へ向うのか、中国へ向うのか、日本へ向うのか、それは解らない。誰もいない海上へ落ちればいいのだが。若し、中国へ方向転換してしまったらどうするのか。それこそ、迎撃ミサイルの精度に頼るしかなくなる。
北朝鮮が独自に開発した部分は僅かであろう。特にロケットの開発には中国やロシアなど技術供与がなければ今の技術へもっていくことはできなかったはずだ。また、コンピュータ技術にしても、ハードとソフトの両方を北朝鮮が持っているはずがないので、色々な国から不正に調達したに違いない。ハードウェアは、日本からの部品が相当含まれているはずだ。
コンピュータ技術者はどのように養成したのだろうか。先進諸国へ人間を送り出して高度技術者の先陣を作り、彼らを国の技術指導者として後任たちを養成したに違いない。問題は、総てのハードウェアを取り揃えることである。ハードなくしてソフトの開発は不可能だからだ。大量のドルを投入して、ハードとソフトを充実させることを最優先で進めた結果が今の状況なのであろう。
簡単なロケット技術は、世界中に現存していたが、それを兵器として実現させたのがドイツであった。発明したのはロシアのツィオルコフスキーという科学者だったが、実用化したのはドイツである。アメリカやロシアは、第2次大戦後、技術者とロケットの実物を押収して更なる開発をした。ミサイルまでの道程はそれほど長くはない。大陸間弾道弾としてはアメリカとロシアの独占場であったが、その後、イギリス、フランス、中国などが開発を終了し、量産できる体制になっている。
北朝鮮がどこでロケットの技術を学んだのだろうか。この国には、表面では知られないようにすることしか出来ない。つい最近までベールの中に隠れていた国である。北朝鮮から帰国した拉致被害者の証言はマスコミには発表されていないが、相当の情報があるに違いない。その中には、ミサイルや核開発の情報も少しは含まれているであろう。色々な話を繋ぎ合わせれば、ある程度繋がったものになる、というのが情報である。
今回、発射されるとしているミサイルは、果たして正確なものなのか。技術をどこまで信用していいものなのか。不正確であればあるほど、どこに飛んでいくか解らないのである。韓国へ向うのか、中国へ向うのか、日本へ向うのか、それは解らない。誰もいない海上へ落ちればいいのだが。若し、中国へ方向転換してしまったらどうするのか。それこそ、迎撃ミサイルの精度に頼るしかなくなる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます