goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

さようならミルキー

2008-06-25 | ミルキー(♀ゴールデンレトリバー)
2008年6月25日、9時45分、ミルキーが天国へ旅立ちました。


昨夜は高熱で、一晩中、痙攣に苦しみましたが
最期は、家族みんなに見守られて、
眠っているようにとても安らかな表情でした…。


13年と44日、私たちはミルキーと過ごした楽しい想い出がいっぱいです。

ミルキー、どうもありがとう…。





悲しくて…。涙が止まらなくて…。

今日は、ミルキーを偲んで過ごします。





ミルキーの事を、ご心配してくださった皆さま
本当にどうもありがとうございました。






僕のミルキー
僕のミルキーは僕を残してやっぱり早く旅立ちました。
そんな事わかってたし、覚悟もしてあったつもりだったのに......。
さみしいです。辛いです。
花や草の匂いを嗅ぐのが大好きで、雨の日の散歩ははやく帰りたいのに
いつまでも、いつまでも匂いを嗅いでいて僕を困らせたミルキー。
探し物を見つけるゲームが大好きで
小さなヌイグルミをくわえてきては、僕に隠せと命令する。
いつも簡単に見つけてしまうので、絶対にわからないだろうと思われる場所に隠すと、
案の定、困って首をかしげて座っている。そして、僕の方を見て
尻尾振りながら腹ばいになって降参します。
僕が嬉しそうに「ここだよ!」と教えると『マイッタな』とにっこり(本当ですよ)
笑ってました。僕がつまらなそうにしてるとそうして遊んでもらいました。
ミルキーは引っ張りっこしてもいつも、最後は僕に花を持たせてくれる
とってもやさしい大人で素晴しい犬でした。(僕の方が子供みたい)
最後の夜は一晩中一緒にいてたくさん話し掛けました。
ミルキーは体中に菌が回っていたので、辛そうでしたが
それでも、時々尻尾を振ってくれました。
最後の最後迄、いい奴なんでずるいなと思います。
ありがとうミルキー。


ミルキーのこと応援してくださった皆様、ミルキーはみんなに愛されて
幸せなワンコだったと思います。ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いアジサイ

2008-06-24 | だらだらと

皮膚科の薬を飲んでいるせいか、このところずっと体がだるくて頭が動かず、
土日は雨降りで、湿度が90%前後・・・。体に悪い所はないのですが、
暑がりの私は高湿は大の苦手なため、体調が優れず、昨日も会社の社内は暑く、
3日間、調子がまったく出ませんでした。
ダンさんも腰を痛めているので湿度が高いと辛いようで、2人して元気半減でした。
゜・(ノД`)人(Д` )・゜

梅雨時は、体に痛みをお持ちの方はお辛い時期ですね。
どうぞお大事になさってくださいね。
((★・∀-)




今朝は、お天気が良く湿度も低かったので爽やかな気分になれました!
家の裏手にアジサイがあるのですが、ここの場所だけ白いアジサイなんです。



今日は、昨夜少し雨が降ったので雨露を少し残して、お日さまの光の中で
キラキラ嬉しそうに輝いていました。白いアジサイってかわいいですよねー♪
眺めていたら、元気が出てきました!+.(´・∀・)ノ゜+☆

アジサイは、同じ種類でも用土の性質(pH濃度・アルミニウムイオン量)で
花の色が変化するそうです。
酸性度が高い土ですと・・・が強く、
酸性度が低い土ですと・・・ピンクが強い のだそうです。

ここの土は、酸性度が中性なのでしょうか?
普通のアジサイの色の移り変わりは、
蕾の頃は緑色、そして白、そして水色または薄紅色、咲き終わりは変化した色が
濃い色で終わりますが、ここのアジサイは最後まで白いままで毎年終わります。
夜の暗い景色の中では、白い花がぽーっと浮き出て少し幻想的です。


色が変わるアジサイも綺麗ですが、この白いアジサイも、私は大好きです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21節愛媛戦2-2(スカパー観戦)

2008-06-22 | 横浜FC
昨日は、大雨の荒天の厳しい条件での愛媛戦でした。
スカパーで観ていても、ピッチが雨の水しぶきと泥濘でボールが走らず、
この状態では何が起こるかわからないね。選手の皆さんが怪我をしないで
欲しい。そしてこの大雨の中を濡れながら応援して下さっているサポーターの
皆さまの事が気になりながら、ダンさんと応援しました。

スタジアムで応援の皆さま、本当にお疲れ様でした。

一日が過ぎて、皆さまのブログを拝見して、選手達の「やる気」や「闘志」が
はっきりと試合の最後まで貫かれていた事が、画面で感じられたとおりのようで、
(いえ、画面で観られる以上に実際は凄かったはずですね)良い試合だったと思います。
ハヤの退場で、後半開始早々から降り止まぬ雨の中を10人で戦い抜かなければ
ならなくなるなど悪条件で、一度は勝ち越し、結果は勝ち点1という形でしたが、
これからの戦いにつながる「大切な気持ち」を得る事が出来た試合のように思います。

気持ちをつなげて前に進みたいですね。




【試合終了】
横浜FC 2(1-1)2 愛媛FC
<得点>
13分大木
23分アンデルソン
59分エリゼウ
69分金守
<警告>
21分三上
31分早川
48分早川(退場)
53分金守
89分宮原

<交代>
66分 三木(OUT)→田中(IN)
71分 カズ(OUT)→根占(IN)
75分 滝澤(OUT)→太田(IN)
77分 赤井(OUT)→江後(IN)
80分 大木(OUT)→若林(IN)
89分 難波(OUT)→ヨンチョル(IN)

<入場者数>
4075人


【試合終了後コメント】
(監督 都並敏史)
今の我々にとってはのどから手が出るほど、欲しい勝ち点3でしたが、
今日も勝ち点1しか獲得できなかった。しかし選手が非常にファイトして
やりきったことを評価したい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前夜祭

2008-06-20 | mobile
P1001121.jpg
仕事帰り東京の洋食屋さんで、ダンさんと前夜祭。

工場直送のビールと洋食をおつまみに…。


昭和の香りプンプンです!(~o~)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神業?

2008-06-20 | だらだらと

昨日は薬の作用で、目は開いているのに体全体が眠ろう眠ろうとしていて
夜まで丸一日異常な状態でした。お腹がいっぱいの時や一日のうちで
眠くなる時間って少しはありますが、それが永遠と続いている状態です…。
夕食の支度・家事・朝食の準備もすべていつもどおり、何とか済ませて
ベッドに入ると、驚くほど、深~い深~い眠りでした・・・・・。

(人-ω-)。o.゜。*・★suya・suya★・*。゜o。(-ω-人)

ダンさんのイビキも聞こえません・・・(笑)。風の音や、家の家電や物音…、
いつもは何か音を感じるのに、何一つ気になりませんでした。目覚し時計の音も。

ヽ(゜Д゜;)ノ!!
寝坊しました!!!
いつも家を出る時間の30分前に起きました。焦りました。

シャワーを浴びて、メイクして、朝ご飯用に作っておいたスープだけ飲み、
身支度して…真剣勝負です!そしていつもの時間に家を出れました!(神業です)
普段出かけるときは支度が遅くて、ダンさんに叱られてばかりなのですが、
火事場の馬鹿力?! 今朝は、自分でも驚きの新記録でした。

ぐっすり眠れたので、体がすっかり元気になりました。
今日は朝も薬を飲みましたが、睡魔にも負けないで何とか頑張れています。
肌も少しづつ回復できそうです。



.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:.

明日は、愛媛戦。
我家はスカパー観戦です。
ニンジニアスタジアムへ向われる皆さま、どうぞお気をつけて下さいね。

何としてでも勝利を!
ダンさんと、勝利を信じて「念」を送ります。


ヨ・コ・ハマー♪ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ♪ヨ・コ・ハマー 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする