昨夜は結果がわかってしまうのは嫌で、試合開始後のF!メールは一切開かず、
会社から帰宅後、食事の支度や家事を全て済ませて、9時半過ぎに帰宅した
ダンさんと一緒に、スカパー録画を最初から見ました。
もしかしたら勝つんじゃないかなっ!勝ってくれるんじゃないかなぁー!と
期待をしていましたが・・・・・
・・・・・、負けちゃいましたね。
平日アウェイのナイターでしたが、画面に映ったユアスタにいらした横浜な皆さまは
たくさんでした。 お疲れ様でした。どうもありがとうございました。
【試合終了】
横浜FC 0(0-1)2 ベガルタ仙台
<得点>
24分平瀬
68分田村
【試合終了後コメント】
(監督 都並敏史)
非常に残念です。前半は相手のリズムを自分達でうまく消すことができたのですが
自分達のミスから先制点を取られてしまいました。
後半ペースをアップして臨みましたが最後までリズムを取り戻すことができなかった
感じです。
一つ、一つ問題を修正して次の試合の準備をしていきます。選手達は最後まで
良くやってくれたと思います。
昨夜はスカパーを見終わった後は気が抜けて、二人とも気力が無くなってしまいました。
画面で映る選手しか見ることが出来ないので、誰が良かったとか言う事はできませんが
中2日のアウェイの過酷な試合ですが、選手たちはよく走っていたように思います。
気持ちを込めて応援するので負けの試合はつらいですが、サポーターだけではなく、
選手たちもきっと、もっともっとつらいはずです。。。
だから…、応援していきたい! 私たちがもっと応援して支えてあげなくちゃ!
支えてあげられるはずだから…と思っています。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ミルキーがまたご飯を食べなくなってしまい、体力が落ち、動かなくなってしまいました。
昨夜はミルキーの口をダンさんに開いてもらい、私が流動食をスプーンで食べさせました。
口に入れると吐き出さずに食べてくれて、その後は少し元気が戻りました。
横浜もですがミルキーも心配で、ダンさんも私も今、少し重たい気分でおります・・・。
<ダンナ追記>
「ヨシミンはいつもエライ事言うな~、ホントかよ?」
なんて天の邪鬼な僕は思う時があります。
以前だったら、負けが続くとヨシミンの言う事などお構いなしに
試合の戦犯探しをしてしまうダメサポな僕ですが、
今回はどうもそんな気にならん。
と言うかヨシミンの言う「負けてる時こそ支えましょう」が
今はすんなりとわかるんとでも言うか。
僕のミルキーは13年もの間、病気知らずでず~っと元気に僕を楽しませてくれた。
でも、今は病気で弱ってて僕らの支えが無いともう死んじゃってると思う。
いいときばかり可愛がって(応援して)弱ったら(負け続けたら)
もうダメと見放すようでは支え(サポート)とは言えんと思えるようになったから。
だからミルキー同様に横浜にももう一度頑張って欲しいと思っております
叱咤激励をかますのは勿論構わんと思う。(一生懸命応援してればそうなる)
今シーズン終了迄は今の監督、選手、チームを見放さないで応援して行きましょう!