横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

第40節大分トリニータ戦、ホームですがスカパー!から応援でした

2015-11-08 | 横浜FC
今日の大分戦、応援に行く予定でしたが都合が悪くなり、ダンさんとスカパー!
録画観戦になりました。冷たい雨降りの中、三ツ沢で応援の皆さま、応援本当に
お疲れさまでした。
今シーズン残り試合から、今日の試合で引き分け以上ならばJ2残留が決定する大事
な一戦でした。大事な試合に天候は雨。ピッチ状態が悪くなる、試合運びも予想外
な事も起こり得る状態の天気で心配でしたが、結果は…



横浜の勝利!




安 英学選手のシュート、素晴らしかったです。この先制点を守り抜き何としても
勝利するんだと横浜の選手の皆さん気迫あるプレーを最後まで見せてくれました。

大分戦は前もそうでしたが、今節もアディショナルタイムは5分とのことでしたが、
GK南選手が痛んで時間が更に長くなることが起こり、そしてシュートを決められ
そうな際どい球を南選手がファンセーブをする場面があり…


何なんでしょうね、またもハラハラさせられましたが、セーブして「良かった」と
叫ぶと、またダンさんは「三ツ沢の英霊が守っておる!」なんて言ってましたよ。
σ(^_^;)

「勝ち点1」で降格はなくなる試合でしたが、きっちり勝利で「勝ち点3」をゲット
出来て、来年もこのステージで戦えることになりホッとしました。良かったです☆


選手の皆さんも笑顔。プレッシャーがありましたよね、本当にお疲れさまでした。

今シーズン、残りは2試合。
試合に出たくても怪我等で出る事が出来ない選手もいるでしょうが、若い選手にも
チャンスを、そして出場する選手の皆さんは心からサッカーを楽しんでプレーして
もらいたいなぁ~って思います。笑顔でサッカーしている姿が、大好きです☆

取り敢えず変わらずJ2で戦える事が決定して良かった良かった、です。*\(^o^)/*
ん?J1昇格も狙っていたんじゃないの??ですけれど、それは地道に。
ね。^_-☆
(家で祝杯して、ほろ酔いです)

ダンさんの観戦記に、続くなのかな?書くかわかりませんので期待なさらないで
ください。




2015明治安田生命J2リーグ
第40節vs.大分トリニータ
@ニッパツ三ツ沢球技場
横浜FC 1 (0-0) 0 大分

<得点者>
53分 安 英学(横浜FC)

<入場者数>
3,518人

●試合終了後コメント
(監督 中田 仁司)
まず、勝利できたことは本当に嬉しく思います。

勝ち点1で残留が決定する数字ではありましたけれども、やはりホームで勝ち点3を、勝利ではっきりした勝ち点で残留しなければいけないと。
選手にもこの一週間ある程度、話をしながら言ってきました。
正直、前半終わった時には、ハーフタイムはシーンとしていました。
逆に自分たちでプレッシャーを掛けてしまった。もしかしたら、それは僕が掛けたのかも知れないですけれども。もう一度リラックスして戦おうと後半に臨みました。

大分の戦い方、クロスが多く、ロングボールが多いというのは分かっていましたので、対策として今回はダブルボランチで中里、安でこぼれ球をしっかり拾えるということで、福岡戦とはシステムを変えて意識をそこに持ってもらおうと挑みました。

得点に関しましては、左のクロスからのヘディングで入ったと。あの形を幾度も幾度も作ろうとやってきています。
ただ前半は、みなさん見て分かる通り、堅くなってしまって、自らやらなければいけないことが、なかなか出来なくなってしまった。ということで、良いチャンスがなかった。
後半、ああいう形で狙い通りやってくれたのが、私にとってもチームにとっても良いレベルアップになったのかと思っております。
まだ、残り2試合ありますので、1つでも順位を上げるために全力で戦っていきたいと思います。


【末筆で失礼ですが】

大分の選手の皆さん、サポーターの皆さん、今日はお疲れさまでした。
大分のチームにはダンさん私も脅威と気にしている、兵働選手、荒田選手、パウリーニョ選手、
強く良い選手の方々がいらっしゃいます。現在厳しい順位になっていますが、最後までどうか
がんばってください!!! 来年も同じステージで戦えるようにお祈りしています。
サポーターの皆さん、がんばってください☆






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする