いつもご覧頂いていらっしゃる「横浜な皆さま」、
ダンさんがサッカーの事を書いてくれたので、
明日参戦できないお詫びをこめて、本日はダンさんと二本立て!
もう一つ、アップしちゃいますよ~。
ダンさんは、熊を撃っちゃえよ!

なんて
毎度ですが過激な内容

!?なので、
では、私からはレディース様を対象に…
当ブログ初の試み(以前、ミルキーの恵方巻きは致しましたが…)、
お料理のレシピをご紹介しちゃいます~!!!
簡単ですので、男性の方も是非作ってみてください!
今日は、おいしい話です。(明日は試合というのにすみません)
料理教室に行った事も無く、食べる事だけが好きで
ずっと見よう見真似の料理で、
「家庭料理は、勝手ぃ料理」!なんて
言っちゃうくらい、適当に作っていますが
夕飯は家族が揃う大事な時間なので
手作りで、楽しく美味しく食べたいと心がけています。
そんな中、先日作って家族に好評でしたのでご紹介しますね。
おふくろの味の代表選手の「肉じゃが」です。
春の今の時期は、新じゃがを使うと皮むきの手間が省けて
料理時間が短縮できますよ。
今回は、その新じゃがで肉じゃがを作りました。
〔材料〕
4人分
新じゃが芋 8~10個(卵大くらいの大きさ)
人参 1本
玉ねぎ 1個
牛肉(薄切り肉) 300グラム
いんげん 5~6本
油 大さじ1半
砂糖 大さじ1半
酒 大さじ4
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ4
出し汁 カップ1半(300cc)
〔作り方〕
1、ボールに水を入れ、新じゃがを浸します。しばらくしてから
皮を擦り取ります。(泥は取り、皮は少しついていてもOKです)
2、1のじゃが芋を、1cm幅の輪切りにして、水にさらします。
3、人参は皮を剥き乱切りに、玉ねぎは、くし形に切り、
牛肉は食べやすい大きさに切ります。
4、いんげんは、3cmくらいに切ります。
5、鍋に油を入れて火をかけ、2のじゃが芋の水を切り
こんがり焼き色がつく程度に炒めて、一度取り出します。
6、油を少し足して、人参・玉ねぎ・牛肉をさっと炒めて、
5の炒めたじゃが芋を加えます。
7、出し汁以外の調味料、砂糖・酒・しょうゆ・みりんを入れ
更に炒めます。(*ポイントです)
8、最後に出し汁を加え、落とし蓋をしてしばらく煮ます。
9、汁気が少なくなったら、いんげんを加え、さっと煮ます。
完成です!(調理時間は30分くらいです)
写真を撮らなかったので、イメージが湧きにくくすみません。
今回の肉じゃがのポイントは、
新じゃが芋をこんがり炒め、調味料を先に入れて炒めてから、
出し汁を入れる事です。
ほっくりした新じゃがに味が染みて美味しいんですよ~。
いつもの肉じゃがとひと味違いますので、いかがでしょうか?
大切な人のハート

を是非奪っちゃいましょう!
なんなら、
撃っちゃって下さい
。
(やっぱり夫婦そろって、おばかですみません:爆)
お肉は、お好みで豚肉でもOKです。
新じゃが芋ではなく、普通のじゃが芋でしたら4個くらいで、
皮を剥いて、芽を取ってから調理して下さいね。
少しうんちくを…
「肉じゃが」は日本海軍が発祥で、
「肉じゃが発祥の地」は、京都府舞鶴市と広島県呉市の
両市といわれているそうですよ~。
明日、我が横浜FCは広島と対戦ですね。
欠席ですみません。
現地に応援にいらっしゃる皆さま、
遠方ですが、どうぞお気をつけて下さいませ。
そして応援どうぞよろしくお願いいたします。_(._.)_