goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

それは月曜日…、事件が起きました。

2010-04-08 | ロビン(♂ジャーマンシェパード)
ここ3日、「借りてきた猫」のようだったロビンです。
(ロビンは、犬なんですけどね(*^m^)oプッ)

それは月曜日…、事件が起きました。
日中は私の父(70代)が散歩に出ていますが散歩中のことでした。
(朝はダンさん、夜は私が散歩です)
引き癖もなく、父の時もきちんと散歩が出来ていましたが、その日は
突然、空からロビンの目の前に鳩が降りて来て…追いかけてしまいました!

瞬発的に全速力で走ったたらしく(体重は40キロ超)父がリードを離すのが
間に合わず、肘から転び、顔面と頭を地面に強打してしいました。
突然転んだあまりの痛さでしばらく立ち上がれずにいた父だったようですが、
急いでロビンは戻って来て、側を離れなかったそうです。(きっと猛反省して
ドキドキしていたんだろうなぁー(;´-`)...。)

月曜日夜、帰宅してその様子を父に聞いている間も“伏せ”をした姿勢で
上目遣いなロビン・・・。食事は食べますが、お腹を少し壊してしまいました。
悪いことをしてしまった…と気に病んでいたのカナ?

大型犬は1年で12歳になり、その後1年毎に7歳年を取るそうです。
今10ヶ月のロビンは、人にしたら10歳の男の子。言葉も最近はよく
わかるようになり、善悪の判断も出来始めたような成長途中の過程で、
まだ、子どもの部分の方が強いです。
でもジャーマンシェパードとして、知らない車や人が来ると家族を守るため
吠えたり、家族皆がとっても大好きなことをロビンの様子から感じます。
その大事な家族を自分のせいで怪我をさせてしまった…。わかりませんが
きっとロビンは小さな心を痛めていたようです。(昨日くらいから少し元気に
なりましたよ(^_^;))


「ごめんなさい。ぼく悪いことしました」

大人になるまでにはいくつか失敗はあるもの、今度は気をつけようね。
ゆっくり大人になろう…(д・`*)ネー ☆

怪我をした父に外傷はないのですが、レントゲン検査をして顔面頭部は
異常なしですが、肋骨2本にひびが入っていることが判明しました。
(´・ω・`;A)でも普通の生活をしてます。(痛いと思いますが)
散歩も自分からする!と言って翌日からしてます。(ロビン、好きなんですね)
自分の父ながら、「強いわ~」と驚くばかりです。オォォーーー!! w(゜ロ゜;w


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての海...

2010-03-22 | ロビン(♂ジャーマンシェパード)
今日は車で数分の、葉山・一色海岸へ散歩に行きました。
ロビンにとっては、初めての海です。

「おみずが、いっぱいだよ」


「ぱぱが、なみって。ちかづいてくる。なめたら…しょっぱい、なんでだ?」


「すなをほったよ。つめたい、くろいすなだー。」


「うみからはなれて、おさんぽしたよ」

「へんなやつ…」

「ゆうびんうけ?。ままがうけてたよ(笑)」


「ごようていのおまわりさんとあいさつしたら、ぱぱがおまえもけいびしろ!って」


「うみってたのしいね」「またこようよ!きっとだよ!」

2時間近く、海岸周辺を散歩しました。
犬と一緒だと初めて会う方とも平気にお話し出来たり、
いつもは歩かないような小道にも入って、思わぬ発見があったり、
ロビンは跳ねて嬉しさを体で表現していましたが、私たちもとても楽しかったです。
また、行こうね♪きっと、きっとね☆♪d(´▽`)b♪~オッケィ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きく成長

2010-03-19 | ロビン(♂ジャーマンシェパード)
昨日横浜FCオフィシャルサイトより、FW中野裕太選手(20)の
ファジアーノ岡山への期限付き移籍のお知らせがありました。
ダンさんと一緒に、裕太くんを応援していたので…淋しいです。
(´A`。)グスン
眞中コーチのもと、様々な経験を重ね大きく成長し、また横浜に
戻って来てくれるのを待っていますからね!!裕太くん。
☆・:.,;*(。・ω・。)ノ 頑張ってくださいね ヾ(。・ω・。)`*:;,。・☆

さて、我家の息子くんも自動車免許取得の合宿に出かけてから
昨日で10日が過ぎました。
慣れない環境と、短期集中のカリキュラムに苦労しているようです。
ε-(;-ω-`A) フゥ…(大変だけどε=ε=(ノ^0^)ノガンバァ☆~だよ♪)

一方こちらも、

「おにいちゃん、おさんぽ、とおくにいっちゃったのかなぁ?」

毎日息子くんの席に来ては、遠くを見つめ、憂い顔です。
息子くんがこんなに長く家に居ないのは初めてだもんね…。

犬は感情が深いです。表情に出るので、こちらもキュンとします。
(。・ω・。)。*・゜*・*。・

サッカーのお友だちに「ロビン、どのくらい大きいの?」と聞かれ
「今度、タバコの箱と一緒に写真を撮るね」と言ってたダンさん
ですが、間もなく10ヶ月のロビンの現在はこんな感じです。


あぐらをかいて座るダンさんの横で“お座り”して座高が一緒です。

「なんだーお前もパソコン見てたのかぁ?」とダンさんに言われ・・・

(*゜m゜*)プッ 「バレタ~!」の表情のロビンです。

“人”くらい大きいです。(*´pq`)クスッ
ご近所でも体が大きいと評判の、ドーベルマンのお友だちや、
チョコラブ(ラブラドールの毛色がチョコレート)のお友だちよりも、
今では大きくなってしまいました!(^―^) ニコリ
・・・・・・・大きく成長しています。(もう少し大きくなるのかな?)

♪セレレゴンス~…ドデカブ~デ…
ドデカブ~?? ダンさんの歌みたいになっちゃうかしら。('ω'*)アハ♪

【追記します】
今日の午後、息子くんからメールが届きました。
仮免試験&運転終了検定が一発合格したそうです。
ヽ(゜Д゜;)ノ!!苦戦しているかと思ったら、朗報にビックリでした。
(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)
これから路上運転出来るらしいです。(安全運転してね!)
がんばれ!息子くん!。゜+.*(+・`ω・)9《☆F i g h t!!☆》。゜+.*
(親ばかで…すみませんです(^_^;))

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベスカラー

2010-02-26 | ロビン(♂ジャーマンシェパード)
明日でロビンは去勢手術から1週間になります。
ダンさんが書いたように、幸いに元気に過ごしています。
もう大好きなボール投げも復活。良かったです。(^-^)ニッ
この週末は獣医さんに行って、抜糸をしてもらう予定です。

もしもロビンが縫合した傷口をなめたり、糸を引きちぎるような
仕草を始めたら付けてください、と病院よりエリザベスカラーを
お借りしたのですが、彼は傷をまったく気にしなくてヽ(゜Д゜;)ノ!!
必要がありませんでした…。(*^^*)

今後、怪我や皮膚病や手術をするようなことが起こるまで、
エリザベスカラーはたぶんしないと思うので、折角なので…
少しだけ…、やっぱり記念にパチリ!することにしました。



色もちょうど横浜なカラーです。「かっこいいですか?」
(テープは前に使用したワンちゃんが壊してしまったみたいです)
「エリザベスカラー」の名前の由来は、16世紀イギリスの
エリザベス朝時代に人々が装着した襟の形から来ているよう
ですが…(o-´ω`-)ウムウム 、なかなか立派です(・∀・)ニヤ



シェパードは、マズル(鼻口部)が長いので横から見ると…
こんなに大きくなってしまいます。(邪魔そうですねσ(o-*)フゥ )


「ママ、写真…まだ終わらない?…」

ゴメン!ごめんね…やっぱり嫌だよね。(。・人・`。))ゴメンネ ☆
これ使わなくて大丈夫で本当に良かったね。o(*^ー^*)o
…モデルになってくれてありがとう (*´-`*)ゞ

金曜日ですね。今週もお疲れさまです。
どうぞ楽しい週末をお過ごしください。☆(・∀・)bbb☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼく、げんきです。

2010-02-22 | ロビン(♂ジャーマンシェパード)
2010.2/21

ぼく、ロビンだよ。
どようびに、しゅじゅちゅしました。

ぼくは、げんきです。

リッパなシェパードさんになるための「しれん」だとパパがいうてた。

ア~、はらへったな。


バイバイ     byロビン


関係者の皆さんにはご心配おかけしました。

本人も言っておるようにロビンはとっても元気です。(よかったね!)
去勢すると、いわゆる『た○なし』になり、
オスの本能が衰えるため、攻撃性も減少し静かになる。

はずでありましたが、ちーっとも変わらんです。

個体差によるものか、犬種によるものなのかは知りません。
今は、傷口が開かないように激しい運動を控えてますが、
それが奴にはわからんので、たまは無くなりましたが、
大好きなボール遊びが出来んからストレスをためておるようです。
(シモネタはいらないよ!)

手術前とシャープな動きなどなんも変わらず、あっちこっちで
イタズラをしては僕に怒られ、ヘタレなんで僕には向かってこず
はけ口をヨシミンにぶつけるという歪んだ気の強さも相変わらず。

獣医さんには「食欲が増しますよ」とも言われてまして、
この部分だけはあてはまりそうで、バクバクと良く食べます。

変わったのが、大喰らいになっただけでは、果して
去勢してよかったのかどうか、わからなくなってきました。

とにかく、ロビンは元気なので安心してください。









コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする