goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

FREE RIDE 2nd(大黒埠頭)

2012-10-25 | バイク
日曜日は私忙しい。

週末の日曜日は18時より、
ホームニッパツでザスパ草津と対戦。

現在、5位の横浜ですが次の試合に
勝てば3位に上がれるかもよ。またまた2位もあるかもよ。(やった!)

でも逆に負ければ最悪8位もあり得るという(PO圏外だ)
恐怖のエレベーター状態で勝ち負けによっては
順位がめまぐるしく上下します。(他の勝敗結果にもよるけど)

頑張れ!横浜FC!(早いな)

しかしさ、最近寒くなって来たのに夜18時からかよ。
風邪ひいてるから身体に堪えるじゃじゃないか。(まさか、いかんのか?)

もちろん行かなきゃダメですよ!ね?(誰に聞いてんだ?)

ただ三ツ沢に行く前にここにも行かねばならない。

FREE RIDE 2nd(大黒埠頭)



バイクの機種は関係ないようなんで見物ながら来てみてちょうだい。

春に第1回が行われたときに大黒埠頭に行ってビックらしたのは
主催者さんが古いハーレー乗りのようなんで
とにかくハーレー軍団の数の多さでした。(新しいのから古いのまで そりゃあ、もうたくさん!)
僕らトラ乗りなどは完全に小数派なんだなと改めて思いました。(船乗りみたいに言うな)

ここ大黒埠頭で朝っぱらから集まって、その後10時から大編成軍団で
横須賀PAまでただただ走るだけなんですが
100台を楽勝で超える台数のバイクがレースもどきかと思うハイスピードで
徒党を組んで走るのは普通のドライバーにはさぞ迷惑な事でしょう。

でも、前回楽しかったな

ハーレー軍団と一緒に走る事などありませんから。(本気のハーレーは速いっす)

日曜日は充実した休みになりそうですよ(雨降らなければいいな)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRIUMPH RIOT 2nd へレッツ・ら・ゴー

2012-10-16 | バイク
昨年のTRIUMPH RIOTは楽しかったなあ。

トラに乗り始めてまだ2ヶ月ほどだったので
チョー緊張して山中湖まで行ったっけ。

あれから1年。
もうトラにもすっかり慣れたはず!?(笑)

そして待ちに待った
TRIUMPH RIOT 2ndへレッツ・ら・ゴー




2日経った今でも全身が筋肉痛でガッチガチですがな。(なんでそうなる?)
まだ全然トラに慣れてなかったって事です(泣)

前回は行きも帰りもほとんど高速道路だった。
ならば、昨年と同じじゃつまらん、
今回は高速道路は使わないと決めた。(ホントはケチなんじゃない!)

●往路は海沿いから西湘バイパス。そんで箱根の峠を抜けの御殿場経由で山中湖。

●RIOT会場でみんなと楽しく語らう。バイクもほめてもらう

●復路は道志道で山伏峠超えの宮が瀬湖経由で平塚から海沿いの道を流して帰る。

完璧な計画である。
僕のバイクは51年前のトライアンフだが、装備は最先端なんだ。
ナビも付いておるし。(到着時間もわかるぞ)
ETCだって付けたしな(今回はいらないけど)
ガソリンも満タン入れたし、オイルチェックもOK!
一応、まあ念のため予備のプラグも持った。ニヤリ

興奮してて6時に起きてたけど、自宅を9時に出発!
11時半頃には到着予定(遅いんじゃない)
いや、あまり早く着きすぎてガツガツしてるのがバレてもカッコ悪いだろ。

サクッと朝の海岸までいくともう大渋滞だったぞ。ここまで5分しかたってない(読みが甘いんだよな)
そこから、すり抜けも出来ずどツボにはまり、エンジンがダレてきて茅ヶ崎で最初のエンストだ。

こうなると30分ぐらいはウンともスンともなのは経験でわかっておる。
タバコ吸いの、お茶飲んで海眺め~ので再び始動。(大丈夫か?)

プスン・・・プスン???始動せず。(これで足がすでにパンパンになった)

ならばとっておきのプラグを取り替えて(使うの早いな!)再始動OK!
このために持ってきてるんだから、早くてもいいんだよ。

でもすでに、ナビの到着予定時間は12時40分になってる。(1時間半も遅れてんじゃん!)

僕は決断力はあるほうなんで
よし、箱根はやめて、厚木から高速にのろう。(あれれ高速使うのかよ?)

ここも、事故で大渋滞でした。トホホ

やっとこさっとこ(古)会場にたどり着いたのがすでに13時。
大遅刻です(こういうとこがダメなんだよな)



おるおる。うようよおるじゃありませんか。変態さんが




昨年より多いぞ。150台強来てます。(ヒマなんですね)

写真は他の人もたくさんアップしてるからあまり撮ってないよ(またか!)



出展者多数だったのも今年の傾向。
イベントとしての形も整ってきたぞ!



エントリー受付して
抽選会なんかもあったりで(昨年より豪華になった)
僕は相変わらずの引きの強さで

マフラーゲット!



アザーっす!



生憎、富士山は雲かかってました。


このバイクもそうだけど、古~いバイクをどうやるとこんなにキレイになるんでしょうね?
不思議でしょうがない。

普段はなかなか会えないツーリング仲間なんかとも
ここでは全員集合なんです。
おしゃべりして、近況聞いたりして
楽しい時間を過ごす事が出来ました。

スタッフのみなさんに感謝。そしてまた来年も!

帰り道は予定どおりに道志道。
先導は僕の強い相棒(かってにそう思ってる)のURAさんにお願いしました。

僕の力量みながらノンビリと飛ばすペースで快適山道でしたよ。

宮が瀬湖を下ったところでURAさんと別れ
一路自宅へ。また、ヨシミンに連絡するの忘れてた。

帰りの海沿いの道は渋滞もなくスムーズに流れておる。
こうでなくっちゃ!

最初はどうなることかと思いましたが、
賞品もゲット出来たし良かったです(やらしい事言うな!)

しかし、全身が痛い~!
来年も参加出来るのか!?俺。

昨年のTRIUMP RIOT(1st)の映像をmeanbikesさんが配信してくれてます。
↓  ↓
TRIUMPH RIOT 1st 2011


3分あたりに俺登場!(興味ないよ!)







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オアグローリー Or Glory: 21世紀のロッカー

2012-07-25 | バイク
最近、旧英車にのったり、リーゼント風の髪型にしたり
ダンナやたら色気づいてるんじゃねえの?
と思ってる輩もおる事でしょう。


まずはこの洋書を見て欲しい。
    ↓


ページを開けて中を見るとこんな感じ。
60年代の古い写真じゃなくて、今現在のロンドン。
21世紀にもロッカーズがいるんだね。
    ↓




カッチョエエでしょ!(う~ん?)

それで、やなジジイばかりがたくさん写ってる。(変な本だな)






この本に写ってるのはチョイ悪オヤジどころじゃない、
でも、僕はこんなクソジジイみたいにちょっぴりなりたいと思ってる(笑)

そのためにはバイクは必需品だったんだよね。(そうかな?って言うかそんな理由なのか?)



僕にはロッカーズとしてのポリシーなどまるでありませんので
こんな根性すわった顔つきは出来ません。
なんで、ただのコスプレ親父で終わる事だろう。(なんだよそれ!)

ただ真似しようにも、この本にはなぜか冬の格好ばかりが写ってるんですよ。
今の季節は僕は何を着ればいいんでしょうね?((知らんがな)

実は夏場はバイクも非常に調子悪いので、寒くなるまでこの本で勉強ですね。(ハイ、ハイ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三崎へGO!

2012-06-11 | バイク
横浜は6連勝!

新記録更新中。いやいや強くなるのはうれしいけど困るんだよね(何が?)
ブログで何書いていいのやら、わかんなくなっちゃったよ!(慣れてないからな!)

バンザ~イ!おめでとう!ぐらいしか思い浮かびません。

そんで、水曜日はもう三ツ沢で大分戦かぁ。

選手もクラブも忙しいですね。
僕も忙しい。ツーリングとかで。(ダンさんは遊びじゃん!)

土曜日の勝利でウキウキしたまま日曜日に
トラ仲間と近場をぐるりと走ってきました。

ほんとは伊豆あたりまで足をのばす予定でしたが
前日の天気予報では夕方からくずれると言ってたから
近場に変更したのに・・・。

めちゃ晴れちゃったじゃん。ウソつき(涙)

家の近所の幸福商会で待ち合わせ。



昨日のメンバー





幸福で待ち合わせついでにキャブ調整してるものやら落ちそうになってるテールライトを
付け直すものやら・・・。なかなか出発出来ません。
旧車乗りは大変なんだな。(人ごとじゃないよ!)


なんやかんやですでに昼近くになってしまったので(え!?)
三崎まで軽くとばして昼飯です。



これぞ三崎って感じですが、食べたのはこれ↓

マグロのかま。みんなでシェア。塩焼きがいい塩梅です。ポン酢がまたよく合うんだ。


それとマグロのミックス丼。これも旨いけど、まあ普通かな。


昼飯食べたら、お腹いっぱい!ボーッと海見て


ヘルメット談義やら楽しくダベってお休みして・・・


そろそろトラに乗りたくなってきた!次、行ってみよう!


今日のリーダーのカンちゃんは横須賀の人だから
走り慣れてるのか、とばす!とばす!
後ろ付いてくのが大変でした(笑)

しかし、皆のトライアンフも古いのに速いなぁ。

次の目的地の「なぎさ珈琲」まであっと言う間だぜぃ。



ここは「逗デニ」(デニーズ逗子店)の跡地に建てられたお店ですが
僕はご近所さんにも関わらず初めての入店です。
以前と中のレイアウトなどは変わっていませんでしたよ。

僕らが通されたのはやっぱり外のテラス席でした。(なんで?)

右の青いのはワンちゃん用の水入れ。


何故ならこんな感じだからだ!(みんな写真が慣れてないので少しテレて固まってます。)


ここの名物は「水だしコーヒー」らしいが、誰も飲もうとしません。
僕は「タピオカミルクティー」 「じゃあ、俺もそれで!」とか
他の仲間も「自家製ジュンジャーエール」とかコーヒー以外のものばかりオーダーするので
なんだか可笑しかった。横浜の仲間と同じニオイがプンプンしますよね(笑)



外の席なのをいいことにくだらない話や下ネタでおおいに盛り上がったところで
追い出されるように解散です。(店もわかってたんだろうな)

帰り際、外の駐車場まで若いイケメン店員が僕らを追いかけてきた。
てっきり注意されるのかと思いきや、トライアンフを見たさに追っかけてきたようです。

「いいですね、これ。実は僕もトライアンフに乗りたいんです」だと。

「君みたいなイケメンがトラに乗ったら、僕たちは君の引き立て役になるので絶対に乗らないで欲しい」

と言おうと思いましたが少し大人げないので

「頑張りたまえ!そのときは一緒に走ろう!」(心では思っていない)

と一言いってその場を爆音と共に立ち去りました。(頭悪そうだ!)

大人になると新しい友達なんてなかなか出来ません。

幸い僕は横浜FCやトライアンフ繋がりでも素敵な仲間と
こうして出会える事が出来て、めちゃくちゃ人生楽しんでます。

カンちゃん、お疲れさまでした。誘ってくれてありがとう!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッカーズ気取りってか!

2012-05-24 | バイク
いまがバイク乗るのに一番いい季節ですよね。

先日、髪を切ってもらう時
「なぜ、いまさらツーブロック?えっ、しかもリーゼント?」
と不思議がられましたよ。

お答えします。

「ヘルメット脱いだときにも男前にビシッとまとまった髪型でいたいからさ」



嘘です。すいません。
実はこれ買ったからだぜぃ。



カッチョエーです。
60年代のヴィンテージでロッカーズスタイルの英国ブーツです。
こういうのはヤフオクでもなかなか無いんです。

ついでにこれも買いの。ROCKERSの為のソックス、“SEABOOT SOCKS”だ!
足元を引き締めてくれる重要なアイテムです。



以前に買ったヘルメットROCKERSだったらヨダレもんのお宝
エバーオークレースマスター。60年代ヴィンテージ物。



革ジャン着ての、革パン履いての・・・
これらを全て組み合わせるとこんな感じになるのさ。(予定だけどね!)



で、クールに決めたら夜な夜な遊びに出かけるぜぃ!(友達いないくせに!)



「(≧m≦;)ぷっ!コスプレか!?」

まあ、そうとも言う。ヨシミンにはわからんだろうな・・・(泣)

僕自体がそもそもヴィンテージなんで
このあたりの年代のものはしっくりと来ちゃうんですけどね。

でも、このスタイルは亡くなった兄の得意とするもんだったから
いま僕に憑いてるのかも知れん。

しかし、これから暑くなるからこんな格好とても出来ませんよね。
つーことで寒くなったら本格的にデビューっす。
寒くなる前に飽きちゃわなければいいなぁ(あきちゃうんか!)

土曜日はバイク仲間のURAさんが逗子に来るので
おされなトライアンフ2台で葉山あたりのおされなカフェにでもくりだそうかだぜぃ。
(無理しなくていいよ!)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする