goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

今日のごはん

2014-04-25 | おいしい食事
今日のお昼は何食べよう。

会社の側の店は食べ飽きて来たし
天気も良いし、ちょこっと水天宮の方まで足を延ばして
稲庭うどんの店にするかと思いましたが、せっかくなのでここは新規開拓です!

ほんとは孤独のグルメで紹介されてた「黒天丼」の店に行きたかったのですが
名前なんか憶えてないし、この辺りかなと行ったところで
見つかる訳もありません。(ちゃんと調べてから行けよ!)
でも、今日は天丼と決めたので水天宮の交差点の側にある「天正」という店に入りました。



お店に入ったのが12時30分頃だったんだけど、胡麻油の良い香りが立ち込めます。
6人程いる先客の皆さんの前には天ぷらは来ていないので、今揚げている真っ最中のようだ。

店内はくの字型のカウンター席があって、昔かたぎな感じの大将が
忙しそうにカウンターの向こうで手を動かしています。
右手と奥の方にもテーブル席があるようでした。

今日は僕の大好きな、かき揚げ天丼にしとこう。
お茶を飲みながら、しばし待つか。
うむ、まだ時間がかかりそうだ。

まず、最初のお客の天ぷら定食が揚がりましたよ。
海老、キス、さつまいも、烏賊、ピーマン、茄子の6品。
うす衣で美味しそう。あれでもよかったかな。

大将は休む間もなく次のお客の天ぷらにとりかかる。
目の前の大将の仕事ぶりを見ると、注文のたびに野菜を切っているぞ。
予めカットしてないようだ。
丁寧といえば丁寧だが、これでは昼食時には大変じゃん!
などと思いながら、なおも観察を続ける。(ひまだにゃ)
他のネタも注文を聞いてから、粉に混ぜはじめましたよ。



まわりのお客の顔を見ると、皆さん少しイラついておるじゃないか。(どれ位待ちなんだ?)
それでも、大将は知ったこっちゃないとばかりに変わらぬマイペースっぷり。(すごいな)
座って30分ほどたってやっと他のお客さんの分が全て揚がったので
これからやっと僕の分を揚げるようだ。

めっちゃ遅!

そこから更に10分程かけてようやく運ばれて来ました。
ここは老舗の鰻屋か!っちゅうの!



でも、大将がばか丁寧(失礼)に時間をかけて揚げた
芝エビと貝柱のかき揚げ天丼はめちゃうまかった。

芝エビのぷりぷり感と貝柱のなんとも言えない甘みは
冷凍ものでは決して味わえない生の旨味が凝縮されてました。
油もごま油なので軽くて胃にもたれる感じはまるでしないし
天丼のたれが僕の大好きな甘めのたれで新鮮な具とよく合って美味しい。



お客さんに注文を聞いてから下ごしらえから始めるので
忙しい人にはおすすめ出来ない店だけど
たまにでいいからこういう丁寧な仕事をしている
美味しい天ぷら屋さんもどうですか。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「可愛いケーキも、見つけました」

2014-04-18 | おいしい食事
いつもくだらないことを書いているのに、今週はブログをダンさんにお任せで
した。元気は元気でしたが、土曜日に父の49日が終わったら、なんだか
疲れが出てしまって風邪をぶり返したり、気が抜けてしまいまして…。

でもダンさんが、気になっていたおいしいおつまみ(昨日のブログ)を探して
買って来てくれたり、息子くんが優しい言葉をかけてくれたり…家族に支え
られ元気になってきました。(家族は本当にありがたいな、です)o(*^ー^*)o

今週月曜日4月14日は、息子くんの誕生日でしたが、ちょうど週末が
49日にあたってしまいお祝いムードとはいえませんでした。
26歳、もう立派な大人ですが、親としてはいつまでも子どもは子ども、
お誕生日は祝ってあげたいものです。+.d(・∀・*)♪゜+.゜
そこで月曜日は珍しくケーキを買いました!(いつもお酒派なのですが)

苺のショートケーキが子どもの頃はお誕生日の定番でしたが、悩みに
悩んで趣向を変え、今回は「フルーツタルト」を購入しました。


このケーキの前に、とても可愛らしいケーキに目が釘付けになったのですが。
帰宅しておいしく皆でいただきながらも、「やっぱりあのケーキも気になる!」
普段、一度決断したことを後悔しないタイプなのですが、それだけ心を
奪われてしまいました。で、やはりこちらも購入しました。(=´▽`)ゞ テヘ


「イチゴのモンブラン」
可愛くないですか?。゜+.(・∀・)゜+.゜!! ケーキの箱も可愛いのです。


『マドモアゼル・セ』というスイーツショップ、パリのジュエリーデザイナー
シャリーン・カールトンさんがデザインしたスイーツです。お店の、どのお品も
すべてお洒落で可愛くて…、取りあえず今回はこちらにしましたが、また
いろいろ是非欲しいな♪と思ってしまいます。機会がありましたら、皆さまも
いかがでしょうか?アニバーサリーにふさわしいスイーツです。
http://www.mademoiselle-c.jp/index

一週間にケーキを2種類も購入するなんて、生まれて初めてです。
お酒好きで“おやじ化”に向ってましたが、眠っていた女子力が目を覚ました
気分です。(゜m゜*)プッ

金曜日ですね、どうぞ皆さま楽しい週末をお過ごしください。((*´∀`)ノ !!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅で、明石焼き・・・

2014-01-31 | おいしい食事
昨日の仕事帰りは、ダンさんから「飲もうか?コール」のメールが。
そんな変てこりんな名前のメールは、ありませんよ。(^^#)ププッ

例によってお店は決めずに、気の向くままにお店をセレクト!
東京駅改札外、キッチンストリートの明石焼き・鉄板焼きのお店、
にしむら日和さんへ入ることにしました。



創業40年のお好み焼きの銘店のようで、明石焼きが食べられるお店
でした。お酒の肴になるメニューも数点あります。


明石焼きは生湯葉入りで、利尻昆布で取ったお出汁につけていただきます。
ふわふわの柔らかさで、お吸い物をいただいているような上品なお味~♪
(これ、またもう一度食べたくなりますよ) Σd(゜∀゜d)とてもおいしかったです。

お好み焼きは山芋入りでふんわりと、粉は少な目あっさりの味でした。

さっぱり焼きそばはキャベツのみ。シェリー酒で麺を蒸していらっしゃるとか。
こだわっていらっしゃいます。

おすすめの看板メニューからタコの煮物を注文、こちらはタコの吸盤でした。
生きたままを直ぐ煮るので柔らかいとのことですが、佃煮のようなお醤油の
甘辛味に…お酒が進みました♪

食後には、香りがとても良いほうじ茶と金平糖が。

おままごとのように、可愛らしくてちょっと感動でした☆
こういうサービスに女性はキュンとしてしまいます。(もしかして私だけ?)
(^-^*)
一品一品の量が少なめで、どれも皆おいしく、お酒を飲みながら楽しめ
る素敵なお店でした。東京駅は本当に様々なお店がたくさんあります。
今度はどこに行こうかしら?

昨日東京駅で飲みましたが、今日もまた東京駅に行く予定になりました。
先週車検に出した車が出来上がった連絡があり、お店が新横浜なので、
「新幹線でGO!」します。(*^^*)エヘ  仕事をテキパキ片付け定時退社
目指さないと、です。 (車なので今日は飲みません。(=´▽`)ゞ テヘ)

皆さまどうぞ、楽しい週末をお過ごしください♪。+゜(人'v`*)☆゜+。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お口の中が宝石箱やぁ~

2013-07-15 | おいしい食事
『海の日』の今日は、久しぶりに息子くんも一緒に3人で横須賀へ
行きました。買い物帰りは行きつけのお魚がおいしいお店へ。

「海鮮ぶっかけイクラ丼」を注文です。

中巻きが中央に、鮪・サーモン・茹で海老・卵焼き・アボカド、
上からイクラが溢れるばかりに降りかかる色とりどりの壮観さに、
大感激( ´ ▽ ` )ノでした。

「お口の中が宝石箱やぁ~」彦摩呂さんではありませんが、(#^.^#)

海の恵みに感謝しつつ、海の幸をたっぷり味わいました。
明日からまたお仕事ですね、がんばりましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド・・・

2013-07-11 | おいしい食事
7月6日に梅雨明けした翌日から、35℃以上の猛暑日が5日連続!
暑さがたまりません。。。(´`)=3  皆さま、お変わりございませんか?
水分を上手に摂って、熱中症には、くれぐれもお気をつけ下さいね☆


写真は、梅雨明けした土曜日のベイブリッジ。
ダンさん運転の車中の助手席でカメラをパチリ!思いきり夏空でした。
東京に用事があり向っていましたが、暑いので、またメキシコ料理が食べたく
てお店へGO!最近メキシコ料理が我が家のお気に入りです。


揚げ物はアボカドとチーズのフライです。メキシコ料理には「アボカド」が多く
使われますね。メキシコ料理を食べた翌日は何となく体の調子が良いので、
アボカドのことを調べてみました。"φ(・ェ・o)~メモメモ

アボカドの原産国はメキシコと中央アメリカで、古代アステカ時代から「生命の源」
と呼ばれて珍重されてきたそうです。
「森のバター」といわれるほど脂肪分が豊富で全体の20%にもなりますが、その
80%はリノール酸やオレイン酸のため、コレステロールの心配はありません。
むしろ動脈硬化を防ぎ、老化防止に役立つそうですよ。
たんぱく質、ビタミンB1、B2、B6、ビタミンC、ビタミンE、鉄、脂質、カリウム…等の
多くの栄養素を含むため、体力回復・造血作用・脂質代謝促進・抗酸化作用等
様々な効果があるようです。さすが「生命の源」といわれているわけですね。(*^^*)

またカリウムと食物繊維が豊富なので、尿や便の量を増やし、ダイエットにも良いの
だとか。(・0・。) ほほーっ 他に、血圧を下げ、体の熱をさます効果もあるそうです。
ただしカロリーが高いので、体やダイエットに良いからといっても食べすぎは禁物です。
1回に食べる一人前の量は、1/2個くらいで、他の食品と組み合わせを工夫して
食べ過ぎないことが大切なようです。(*´ー`*)
暑い国で食される食材は、体のために理に適っている訳ですね。((*´∀`)ノ
「あ~、夏バテ気味~」な方へ、アボカド、お薦めかもしれません。(*´pq`)クスッ

暑いと暑気払いしないと、やっていけません。ってことで…
昨日は昨日でまたダンさんと“お蕎麦屋酒”。モズク酢・ししとう&天使の海老の
天ぷら・鶏と長ネギの塩焼き=「晩酌セット」。ナスの素揚げ、ほうれん草のお浸し
も注文して、お酒の〆は、せいろです。

細目なお蕎麦で、せいろ一人前は2段です。写真を撮ったら4段が何故か3段にしか
見えなくて謎です。(゜m゜*)プッ

暑いですが暑さに負けず、皆さまどうぞお元気にお過ごしください。*:.。☆..。.(´∀`人)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする