goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

新米をいただきました…

2014-10-12 | おいしい食事

三連休ですが、台風が近付いていて少し心配ですね。
我が家は旅行の予定はないので大丈夫ですが、連休明けの火曜日朝の
通勤が心配でなりません。

三連休中日の今日は…
昨日、秋田に住む私の従兄から丹精こめて育てた「あきたこまち」の
新米の宅急便が届いたので、早速朝食に新米を炊いて、まず炊き立てを
両親の仏壇に供え、野菜の煮物とお魚の和食メニューをいただきました。
「新米は水加減を気持ち少な目で炊きなさい」と母に教えられていて、
今年もその教え通りに…。


炊き上がる前にお米の良い香りが部屋中に立ち込めて…幸せな気分~♪
パンが好きだったりするのですが、私は両親が秋田県人、生粋の秋田人
の遺伝子を引き継いでいます。従兄の作った「あきたこまちの新米」は
ツヤツヤもちもちで大好きです!  ♪今年の新米も最高でした♪
沢山送って貰ったのでしばらくおいしい新米を頂けることが贅沢です。
(従兄のFちゃん~どうもありがとうございました☆おいしく頂きます)

お昼はまだ台風の影響はなくて晴天なので「海でも行く?」ということ
になりダンさんと車でドライブ。我が家から車で約30分、佐島マリーナ
で遅めのランチを食べました。

 海もまだ波が穏やか、秋の陽射しで水面がきらめいて…綺麗でした。








葉山牛ハンバーグのコースをいただきました。

明日の外出は不安なので、ランチ後、今日のうちに食料品他のまとめ買い
にスーパーへ行きましたがー大混雑。(皆さん同じ考えでした。(*^^*) )
明日は水辺の近くに行くことは避けましょう。

我が家の明日は、取り溜めたテレビの録画を見たり、本を読んだりして
過ごそうかな、と思ってます。

台風19号、大きな被害が起こらないことを願いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、葉山で鶏肉三昧…

2014-07-12 | おいしい食事
今日はいつもお世話になっている飲み友達、美容師kumaちゃんご夫妻と
息子くんも久しぶり参加の5名で、葉山でお酒♪
五反田にお店を持っていらした店主が、こちらへお引越しされたようです。

まずは生ビールで乾杯!

くぅ!、暑くなってきたので、生がおいしいですね♪
久々の5人の飲み会…、やはり楽しいです☆


お通しは「鶏皮の煮込み」
鶏の出汁が優しい~、鶏肉料理のお店ですが、力あるなぁーの印象。
最初から違います。


「鶏のお刺身盛り合わせ」
新鮮だからこそ生でいただける訳で…。臭さが全くなくお魚のお刺身
のよう、でも鶏の旨み。こちらは『塩・生レモンサワー』のお酒が
ぴったりでした!!!


唐揚げ   これがジューシーなんです。


皮パリパリ焼き


鶏のサラダ


せせり、鶏軟骨……

鶏肉料理づくしを思う存分堪能しました~。全部全部おいしくて♪
Kumaちゃん、おいしいお店に連れて行ってくださりありがとう
ございました。

例により、今日も楽しい話題は尽きなくて…


お酒もついつい進みました。

またお酒、ご一緒してください。よろしくお願いします♪♪( ´▽`)


明日、横浜は三ツ沢で天皇杯。
今年は私の父の新盆に当たり、明日が迎え火のため試合は欠席です。
是非とも勝利を! 選手の皆さんがんばってくださいね!!


【おまけのコーナーです】
台風一過、昨日の夕方はまた雨が急に降り、東京上空に2本の虹が出現しました。
私も幸運に?帰り道に虹を見ました。(^_-)-☆

うーん、でも微妙に2本ではないような…
運気は半分かな?でも良いことがあると良いな~です。あ、今日もおいしくお酒を
いただいたことがラッキーです。ふふ、(o^^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール料理・・・

2014-05-28 | おいしい食事
先週の金曜日のことなのですが、例により仕事帰りにダンさんから呼び出しが。
「ワイン飲み放題¥980だってさ、シンガポール料理、食べてみないか?」
せっかくのお誘い、断る理由はありません。(毎度です)

ダンさんと私は海南鶏飯を多国籍料理のお店で食べたことがありましたが、
シンガポール料理は初めてでした。
中国、マレー、インド、近隣の国々の料理や調味料を取り入れたような…それに
西欧も感じる、アジア料理と少し違う新鮮なお料理でした。(*^^)v


初めてなので、「マカンコース」を注文しました。


まず、白ワインで乾杯です。


☆もやしときゅうりのマレーサラダ
 小さめに、さいの目切りした厚揚げも入っていました。ピーナツソースの味と食感、
 まず最初の一品で…、気に入ってしまいました!


☆肉骨茶(ポークスペアリブの煮込み)
 バクテースープというようで、シンガポールの代表料理だそうです。
 ポークスペアリブをスパイスや漢方食材で煮込んだ物で、
 にんにく・生姜・八角・クローブ・黒コショウ・フェンネル・シナモンスティック等が
 入っているようです。味付けは塩・醤油・オイスターソースを入れるようですが、
 こちらのお店はお塩がメインの味付け、スープが白くて綺麗でした。
 お肉の臭みはまったくなくて、滋養たっぷり。一週間の疲れが取れる、元気が出る
 スープでした。(風邪のひき始めや、夏バテに良さそうですよ)
 

☆季節野菜のオイスターソース炒め
 カイラン采という、茎がほくほくした食感の青菜で、こちらもおいしかったです。
 (青菜は大好きなので、この調理方法は真似をしてみたいです♪)


☆ペッパープローン
 天使のエビをペッパーソースで炒めています。
 頭から尾まで全部食べられます。ものすごく~辛いのですが、くせになる味で、
 お酒もついつい進みます。(#^.^#)


☆海南チキンライス
 蒸し鶏と鶏がらスープで炊いたシンガポール名物のご飯。
 ダークソイソース・チリソース・ジンジャーソースの三種類をお好みで加えて
 いただきます。これは鉄板ですね。ジンジャーソースが爽やかさをプラス、
 こちらも「体に良い」という感じが、食べながらしてきます。
 

☆デザート
 ココナッツアイスでした。
 量もちょうど良く、スパイシーなお料理もあったので、アイスのデザートは嬉し
 かったです。ココナッツというのもgoodでした♪

ワイン飲み放題は合計4杯づつでした。お酒好きですががぶ飲みは苦手です。
(@^^)/~~~
初めて食べてみたシンガポール料理でしたが、
『医食同源』という言葉は中華料理で使う気がしますが、シンガポール料理も
医食同源だなぁ~の感想です。漢方食材とスパイスがよい塩梅で調合されて、
体の芯を温めて血液や気の巡りを良くする、元気が出るお料理の数々でした!

我が家のお気に入りなお店にに追加です、また是非行きたいと思います☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15周年よこすかカレーフェスティバル(2014)へ行って来ました…

2014-05-11 | おいしい食事
ゴールデンウィーク後の一週間、何だかあわただしかったですね。
あっという間の週末、「お天気も良いし横須賀でイベントがあるよ!」
カレー好きなダンさんに誘われて、昨日は出かけることになりました。
当ブログで以前もご紹介しましたが、『よこすかカレーフェスティバル』
が、今年は5月10日(土)・11日(日)で開催されています。

横須賀は海軍カレーで有名ですが、全国ご当地の人気カレーがこのフェス
ティバルで食べることが出来ます。
我が家は何度か行っているので、以前と違うカレーを食べよう!で
行ってみましたが、ダンさんも私も大食漢ではなく、年齢的にも差程量が
食べられないお年頃。ちっともブログネタにならないのですが、少し
ご紹介です。夜中に書いてますが、今日の16:00まで三笠公園で開催して
いますので、お時間のある方は是非いかがでしょうか?

我が家が昨日食べたカレーは…

埼玉県北本市の「真っ赤な誘惑 北本トマトカレー」
全国ご当地カレーグランプリで準優勝したそうですが…

確かに、トマトを炊き込んだご飯とトマトの酸味のカレールー、
スコッチエッグを思わせるトマトのメンチ、これ、トマト好きの我が家
は、たまりませんでした!このフェスで最初の入口で、無条件に食べたの
ですが「わっ、これ良いよね」ダンさんと私、かなり気にいりました。

続いては、ご近所なのに知らなかった「葉山の薬膳カレー」を。

まるでパフェのように盛り付けた演出もおしゃれでしたが、39種類の
スパイスをじっくり煮込んだ、胃もたれしない、お年寄りにも優しい
カレーとご説明を伺いましたが、確かにスパイシーですが何だか優しい
安心して頂ける飽きないおいしさ。こちらも心が惹かれ、家の近くなの
で、お店に今度伺いたくなりました!?

そして「横浜ボンベイ」さんへ。

ダンさんがお店の方に「辛いのはお好きですか?」と聞かれ「はい!」
その間髪を入れぬ応答に写真を取りながら、私が吹き出していると、
「では、カシミールカレーを」と進めれれ、お試しサイズを購入。


いやいや、「これは辛い!」
最初は普通なのですが、食べていると汗が吹き出して来ました。が、
おいしいんです。お店が戸塚だそうなのでこちらもまた伺いたいです。


横須賀の側は浦賀です。あ、ペリー総統もおいででしたよ。(笑)

まだそれ程食べていないのに、もう「どうする~ぅ?」の我が家。
もう無理だよね、ということで、ではご飯少なくカレーを数種類楽しめる
カレーバイキングエリアへ。こちらは500円で入場し15店舗中、4種類
のお好きなカレールーを盛り付けてもらえます。ご飯は少なくカレー
が楽しめるので、良いですよ。(あ、お店は横須賀地元のお店です)

ダンさんと合計8種類違うカレーをセレクト、2人で分けてお味見し、
大満足でした。



晴天の下、海風を受けながらカレーを食す。
これって…最高に気持ちが良いですし、食欲モリモリ間違いなし!
お腹空かせて行った方が良いです。毎年開催されていますので、もし
今年行けない方も来年、是非いかがでしょうか?カレーって元気が
出ますよ。宣伝の人ではないのですが、オススメです~。(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジフライ定食から、ステーキランチに…

2014-05-04 | おいしい食事
ゴールデンウィーク中どこにも行かないのは淋しいので、ダンさんと
今日はどこかに行こう!となりました。「パワースポット巡り」など
してみる?と以前に買ったガイドブックも見ましたが、行った場所も
多かったり…で「どうする?」と、いつものように行き先は決まらず。

(^_^;)とりあえずお昼ご飯は外食しようと、ダンさんが気になる所が
あるから行ってみようと、三浦半島の観音崎に近い「アジフライ」の
おいしいお店に車で向かいましたが……
高速道路は空いてましたが一般道は混雑気味。目的のお店の前は、人、
人、人。「テレビ等では紹介されていないと思うけどなぁ」のダンさん
でしたが、やはりゴールデンウィーク、あちらこちらから人は集まり
ます。どこのお店も行列ばかり。人集りと並んで待つのが苦手な我が家、
「じゃぁ、たまにはちょっと贅沢に」と予定を変更。佐島マリーナへ
行きました。


海に面した落ち着ける空間…。お料理を待つ間、海を眺めていると
気持ちが安らぎます。



普段、家ではお肉をあまり食べない我が家。今日はステーキランチに
しました。お肉が少しは食べられるようになりましたが得意ではない
私。半分はダンさんのお皿へお肉が平行移動。(⌒-⌒; )
でも脂が少ない赤身でしたので、私もおいしく頂けました♪
佐島マリーナは1965年創業のようですが、昭和を感じる王道のフレンチ、
和のテイストも感じられて、安心して頂けるおいしいお料理でした。
車でなかったら、ワインが飲めたのに…(残念でした)

今日のランチの予定は、アジフライ定食からステーキランチに大変更!
でした。たまには贅沢…、ランチだから出来ることでしたり。
「ダンさん~、ご馳走様でした」また、ヨロシクお願いします。(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする