EMIとTABOの将棋世界

映画と海外ドラマの3行日誌。ネタバレしてません(たぶん)。ときどき辛口で失礼します。

ウォーリーじゃなくて

2008-12-16 10:29:52 | 日常
※ Y四段を探せ   たぶんこの中にいるはず・・YOUも

きのうは道場がお休みなので、TABOはPCに棋譜を入力し、詰め将棋の進行状況をつけ、宿題、夫と野球、髪を切ってもらう など盛りだくさんの夕方だった。YOUはきょうの午前までスキー。そこから移動してなぜか夕食は屋形船クルーズ。生徒さんの高校もきのうからスキー修学旅行で長野に行っている。きょうから北海道修学旅行の高校もあり、こちらは東京で飛行機を乗り継ぐコースだ。ネットをしているとあまり地方の距離感は感じないけれど、こうした時に遠さがわかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いる人がいないと

2008-12-15 10:39:33 | 日常
※ YOUが行っているところのきょうのライブ写真

YOUが修学旅行で不在なので、非常に困る。まずきのうは夜時間がわからなくて困った。YOUの行動でみんなが時間を読んでいることがわかる。YOUが勉強を始める時間、終わる時間、テレビを見る時間。YOUといるとそれに合わせて行動していれば間違いがない。朝5時半に起きる必要もお弁当の用意もいらないので、楽なはずなのに気合いが入らないまま、ずるずる午前中が過ぎる。家の中に熱源が1つない感じで、なんとなくひやっとしている。張り合いがないというのはこういうことなのかしらん。一番注意しなければいけないのはTABOの体調。EMIが不在のときも元気がなく体調をくずしたので、今回は気をつけて。そうそう、サンタさん。今年TABOが探しているのは「カンキの双玉詰将棋傑作選〈下巻〉」です・・。上巻は道場の先生から買ってもらって以来、いつもそばに置いている愛読書です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月昇段戦

2008-12-15 09:43:13 | 三股子ども教室(2014年まで)
きのうの昇級昇段戦。EMIは●●○○○○○○●。TABOは、○○○○○●で2位。きのうは昇級が3人いた。みんなうれしそうだった。そろそろ上がってきてもよさそうなN君が、2名から対局態度を注意されていた。考えずに指した手、感想戦に入るときの態度、それから時計のたたき方など。なかなか面と向かって言ってくれる大人はいないので、ありがたいと思う。言われなくなったらおしまいだ。TABOも対局中に隣の感想戦にしばし目を奪われるという場面があった(確かにおもしろかったけど)。そんな時間があったら読めよ・・という対局者の心の声が聞こえなかったかな。結局誰も強くしてはくれない。そこはもう自分で考えないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かな日曜早朝から

2008-12-14 11:11:45 | 日常
きょうは朝5時起き。YOUは7時集合で修学旅行に出かけた。夫が送っていった。「よかった、リュックの子もいる」と思ったら海外用のトランクをみんながらがらとひきずっていたそうだ。YOUはとにかく荷物が少なくて、結局学生鞄サイズで行った。三股道場のY四段も同じ修学旅行なので、あわせてみやげ話が楽しみだ。冬山の長野はたぶんカルチャーショックだろう。EMIたちはきょうは昇段戦。宮崎から強豪も来てくれて、大にぎわいだ。そうそう、U四段が大阪の大学に合格したそうだ。おめでとう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズボン下

2008-12-13 21:27:34 | 日常
土曜日はうちの教室は朝9時から(冬時間)。そして11時過ぎから、ノルマの勉強が済んだ子は将棋をしてもいいことになっている(ただし原則として中3、高3は除く)。いつも対局を楽しみにしている中1の女子が土曜参観で来なかったので、きょうは中2女子と小5女子が対局。その間、私は高2女子の相談があったので、EMIが対局を見ていた。なかなかいい勝負だったそうだ。昼からのピアノのレッスンはきょうからノクターン(小5)。初心者向けにやさしくした楽譜ではあるが、弾いてみたら発表会向け。かなりいい編曲だった。YOUの修学旅行の用意。何十年かぶりで「ズボン下」という言葉を聞いた。YOUはズボンの下って何だろうと思ったそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい小雨の教室

2008-12-13 20:44:45 | 三股子ども教室(2014年まで)
きょうは大会2日目。有段者が少なかったので、2局。初段獲得の部は盛況、一番盛り上がっていたのは先生の初心者講座だった。この3部構成はなかなかよくて、新しく入ってきたばかりの子にも無理がない。有段者クラスは残り時間を自分たちで考えて、必至と詰将棋の問題を解いて過ごしていた。あっと言う間の3時間だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ

2008-12-12 17:26:02 | 日常
きのうの竜王戦。TABOが学校から帰ったときには早くも決着がついていた。パソコンの授業で見せてもらえたそうだ。あと1局。必ずどちらかが勝ちどちらかが負けてしまう。なんて酷なんだろう。きょうは花の金曜日。ふたりで道場に行った。ふたりとも幸せだ。そばに道場があり指せる相手がいる。道場の先生が毎日いてくれて、間違ったら叱ってもらえる。そして師匠が大きく支えてくれている。将棋だけじゃない。もっと大きなところで見てもらっている。迷った時は一度ひいて自分を見てみるといいのかも。今一生懸命将来を考えているEMIへ。それからすぐあきらめようとする自分へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強くても偉くない

2008-12-11 09:20:01 | 夢工房・学習教室の話
うちの教室の将棋。この間は「3年くらいしてないけど」と中3男子が中1女子の相手をしてくれた。見ていたら、中3が序盤に飛車先の歩を受けなかったので、終わった~と心の中で思ったら、その後いろいろな工夫をして、結局中3が勝ち。面白かった。一番気をつけているのは、対局者より周りで見ている子たちのこと。「しょぼい手~」とか「もう詰んでるじゃん」など、対局に口を出したらすぐ叱るようにしている。詰め将棋の本も横から「これやった、簡単だ」などど言おうものなら、すぐ叱る。やった人、上級者が解けるのは当たり前だ。うちは学習の方でも個人で進むので、同じ学年でも内容は個々に違う。将棋と同様に「そんなのまだわからないの?」と横の子に言おうものなら「帰りなさい」と叱る。将棋も勉強も人に自慢するためにするものではない。強くても点数が高くても、偉くないと思う。ただひたすら自分の勉強に目を向けて、取り組んでほしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3大ニュース

2008-12-09 10:03:35 | 日常
将棋の里ゆうまのHPで、平成20年山形県将棋界十大ニュース!が発表になった。それで、うちも我が家の10大ニュースを考えてみた。・・10も出てこない。1位はやっぱり森先生のお宅に3回伺ったことだろう。TABO、EMIだけでなくYOUまでお世話になった。源さんにも会えたしチビちゃんとも出会った。新しい将棋世界の始まりだった。2位はEMIの天童2位。ひとりで大会に出した。道場で電話連絡をひたすら待ったあの1日は、きっと大きい大会の度に思い出すだろう。3位は支部団体戦で舞子に行ったときに、みんなで西九条の天狗(たぶん)で食べたこと。宮崎版もしばらく考えてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えて

2008-12-08 09:15:37 | 日常
きのうTABOが大人に習ったときに、延々と感想戦が続いていたので帰宅後「長い感想戦だったね」と言ったら「うん、終わったと思ったんだけど『じゃ序盤から』ということになって、結果『難しいね』ということになった」と言っていた。勝っても負けてもおたがいにいろいろな発見があるのだそうだ。土曜日のうちの女子生徒たちの将棋。中1の子がいつもと違う序盤を指したので「あ、いつもと違う」と言ったら「そう、あのね、うちでこうしたらどうかなと考えてきたの」と教えてくれた。これはすごくうれしいことだった。なぜかというと、考えるのが苦手で、宅習ノートはいつもなんとか考えずに書くことを考える、という・・そういうタイプの子だったからだ。端の歩を上げて角出て玉の前に馬を作る戦法は1回目は成功。2局目は相手の子があらかじめ金で防いで不発。「また考えなくちゃね、先生」とにこっと笑って帰って行った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋タイムの日曜日

2008-12-07 15:42:24 | 三股子ども教室(2014年まで)
きょうも日曜スイス式リーグで10時から道場へ。4人でみっちり指して長い感想戦をして、昼から昇段戦の本券で本を買いに出かけた。昼はマクドのダブルチーズバーガーとポテト。午後から県内の大人の強豪の方たちがいらしたので、しっかり習った。TABOは長編1番がやっと終わり、今は2番と4番と格闘中。それにしてもきょうは暖かい。道場の中は暖房なしで20度越えるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうから大会

2008-12-06 17:30:11 | 三股子ども教室(2014年まで)
きょうから子ども教室はリーグ戦。級位者は初段登竜戦、有段者は教室の棋竜というタイトルを争う。初心者は先生の講座。外は寒いのだろう。みんなの熱気でガラス窓が結露していた。最後にみんなできのうの竜王戦の棋譜並べをした。充実した3時間だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化

2008-12-05 15:51:30 | 日常
夜中に雷と大雨で、朝は雨。雨が寒さを連れてくるとラジオで言っていたけれど、意外と暖かくてEMIの授業参観はぽかぽかだった。道徳の授業でテーマは命と時間。無邪気な男子生徒たちのリアクションがやや気になる程度で、落ち着いたいい授業だった。TABOの「平和の鐘」。後に「晩鐘」と題名を変えて「将棋浪漫集」に収録されたそうだ。テレビの上につりさげられているのでまだ解けないのだろう。TABOが1つずつでも着実に前に進んでいるのを見ると励みになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和の鐘

2008-12-04 14:25:45 | 将棋関連
※ 収穫祭は外でごはんと豚汁

やっと行事もひと段落ついて、今年残すは修学旅行と夫の誕生日とクリスマス、大みそか。EMIはテストは来年なので、しばらくゆっくり将棋ができそう。このところ私の仕事が忙しくて、頭の中は「きょうのスケジュール」「きょうのこんだて」「きょうの生徒の勉強内容」と「きょう」を考えるのが精一杯。来月末は私立高校受験で、私はもう何度も迎えているが生徒自身は初めてのことなので、個別にいろいろ悩みを抱えて大変だ。今TABOがしている詰将棋。「平和の鐘」という。サンフランシスコ講和会議の平和条約発効、日本独立記念に創作されたんだそうだ。「きょう」だけの私にはちょっと素敵な注釈の作品だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TABO収穫祭

2008-12-03 15:46:39 | 日常
小5は行事が特に多い。きょうは収穫祭。TABOは脱穀のグループで発表した。実際に昔の足踏み脱穀機で実演などもあり、楽しい1時間だった。その後別室で豚汁とごはんのお昼。TABOはごはんだけ3杯おかわりしたそうだ。子どもたちの笑顔を見るとほっとする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする