goo blog サービス終了のお知らせ 

EMIとTABOの将棋世界

映画と海外ドラマの3行日誌。ネタバレしてません(たぶん)。ときどき辛口で失礼します。

ゾーイの超いけてるプレイリスト

2021-03-29 15:14:00 | 海外ドラマ アメリカ

毎日なにかしら発見する。きょうの発見は、いちごの実。芝桜の間の草をつまんでいたら、突然目の前に出現した。



 
たぶんケイティキーンのあとに始まったゾーイの超いけてるプレイリスト。予告編のころから楽しみにしていた。第1回は、もうこれだけで十分というくらいの充実した内容。MRIの検査を受けている最中のアクシデントからか、他人の心がミュージカルになって見えてしまうゾーイの話。とにかくダンスも歌も凄い。これって日本ではできないだろうなあ。2回目も楽しみ。
 

メンタリスト最終回

2021-03-24 15:10:00 | 海外ドラマ アメリカ

きょうのうちの庭。

 


 
12月から見てきたメンタリストがきょう最終回だった。何度も見ていたのに、最終回は怖くなって途中であきらめていた。だから初めての視聴。落ち着くと頃に落ち着いてなかなかよいラスト。わたしもやっと安堵した。4月から別の時間帯でまた1から始まるそうだ。きっとまた見てしまうんだろうなあ。
 

ゴースト~天国からのささやき

2021-03-23 15:37:00 | 海外ドラマ アメリカ
作ってもらった菜の花パスタ。毎日食べてきた庭の菜の花も、そろそろおしまいらしい。
 


 
3月も後半なので、海外ドラマのラインナップが変わりつつある。きのう何気なく見ていドラマがきょうやっていないので、調べたら最終回だった。あの内容でなぜ最終回なの。きのうから見始めたゴースト~天国からのささやき。ところどころ見覚えがある。そして主人公の可憐な女性は、911のレギュラーと気づいてびっくり。英米俳優年鑑が欲しい(あるのか知らないけど)。
 

メンタリストファイナルシーズン

2021-03-17 13:29:00 | 海外ドラマ アメリカ

雨上がりの朝。気に入っている黄色のチューリップも雨上がり。



 
天気が回復して、気温は23度超え。庭のあやめがもう咲きそう。シーズン1から見ていたメンタリストがいよいよファイナルシーズン。実はこのファイナルシーズンは、前回放送のときに怖くなって途中で観なくなってしまったので、本当の最終回を見逃している。今度こそ見よう。そんなことを考えつつ、テレビを見ていたら予告が入り、なんと4月になったら、またシーズン1から新しく放送するそうだ。何回見ても面白いから許そう。
 

トワイライトゾーンのその後

2021-02-12 15:04:00 | 海外ドラマ アメリカ

先日公民館の当番だったときに、足元まで近づいてきたのでパチリ。

 


 
毎日やっているトワイライトゾーン。録画をまとめて観ていたら、少し飽きてきた。なにがあっても結局「それはトワイライトゾーン」で決着するのがわかっている。謎解きにならないから・・・。本来であれば1週おきだったろうから、そのくらいなら飽きずに済むのだろう。吹き替え版でないものもあり、英語で観るとまた格別に良い。
 

メンタリストシーズン4

2021-01-30 14:55:00 | 海外ドラマ アメリカ
見切り品だった花が長く耐えてやっとつぼみを付け始めた。
 


 
最近特にニュースを見る気になれなくて、昼吹き替えのメンタリスト、夜に字幕のメンタリストをつけている。吹き替えと字幕とは違うひとがやっているらしく、ずいぶんと内容が違う。たとえばきのうは「友達として心配しなくちゃいけないの?」→字幕「友達として心配してるの(意訳)」 「これが続いたらただじゃすまないからね(意訳)」→字幕「これが続いたら大変なことになるのよ(意訳)」 全然意味が違ってくる。こういう違いが各所に散りばめられている。英語は英語のまま聞いてわかるのが一番いい。と、某会長の談話の文字起こしを見てもそう思う。
 
 

ガレージセールミステリーアンティーク探偵ジェニファー

2020-12-14 14:49:22 | 海外ドラマ アメリカ
まだまだ咲いているキバナコスモス。
 


 
本格的に寒くなってきたかもしれない。今週こそコタツを用意しなくては。きのう一挙放送で見た「ガレージセールミステリーアンティーク探偵ジェニファー」。楽しみにしていたのだけれど、1話がどうみても1話目ではない。みんな知ってるだろうという流れで会話が進むので、きょう調べてみたらアメリカでの放送では7話目が日本の1話目だった。内容は軽いミステリーで、楽しめそう。主人公役は、逮捕されて、たぶん先日釈放になっている、フルハウスの女優さん。録画したので3話以降はなにもない夜に観よう。
 

トワイライトゾーン第3話

2020-12-10 15:45:00 | 海外ドラマ アメリカ
曇りのちこんな空。下に見えているのはうちの屋根。
 


 
きのう大量の仕事その1とその後のその2で目を酷使。たぶんそのせいできょうは朝からブルーベリーが欲しい。最近始まったトワイライトゾーン。昔なつかしいテーマ音楽で始まる(たぶん)。どの回も濃厚で見ごたえがある。今週の3もとてもお薦め。でてきた青年役の俳優さんが、スタートアップにも出てきたひとと思うのだけれど、英語サイトに行ってもまだ記載がなかった。韓国ドラマ缶と同じようなキャスト一覧が欲しい。
 
 
 

メンタリストシーズン1

2020-12-02 14:33:00 | 海外ドラマ アメリカ
この前園芸売り場にいったときに見つけた。クローバーは欲しいけれど、普通に野原にいっぱい生えているイメージなので、買うということに驚きを感じた。しかも安くない。
 


 
庭いっぱいにシロツメクサやアカツメクサ、レンゲソウが咲いたらいいなあ。買わないで育つ方法を考えてみよう。きょうからメンタリストが始まった。いつもいつの間にかやっているので、1-1を見るのは実は初めて。みんな若い。
 

マニフェストシーズン1と2

2020-11-20 14:54:00 | 海外ドラマ アメリカ
我が家の紅葉。


 
三度半袖の1日。宮崎も前よりコロナ感染人数が増えていて、でもこれ以上どうにもしようがない。某都知事が言っている5つのなんたらなんて、とっくにみんなやってる・・。ニュース画面にあの手がでてくると、無力感が増すので見ずに海外ドラマへ。最近シーズン2が始まったマニフェストは、見なかったひとのためにきょうから重ねてシーズン1開始。1の1を見そびれたのでありがたい。これどうやって収束させるのか、なんだかロストを彷彿とさせる(面白い)。
 

STATION19

2020-11-15 15:41:00 | 海外ドラマ アメリカ

今朝の都城

 


 
日中はぽかぽかで天日でお風呂が十分いれられた。相変わらず仕事その3の日曜。丸一日取り組んで、今夜はどうしようか。続けるか、明日に回すか。気晴らしにつけていたSTATION19が面白くて、つい見てしまった。始まったばかりのスピンオフドラマ。生きていくことが尊い。
 

ママさん刑事ローラ・ダイヤモンド

2020-11-10 15:46:08 | 海外ドラマ アメリカ
庭に咲くつわぶき。神秘的。
 


 
今までの中で一番寒い朝だったはず。あんなに暑かったのに、ちゃんと冬がやってくる。うかうかしていたらもう11月も第2週で、年末年始も目の前。去年の今頃はコロナのかけらもなかったから、いきたいところに行けて、やりたいことができた。全国の感染者数が増えていて不穏・・・。ママさん刑事ローラ・ダイヤモンドをまたやっている。明るくなにも考えずに見られるので、こんなときにぴったり。

NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班

2020-11-02 15:14:00 | 海外ドラマ アメリカ
長い間ずっとつぼみ。咲くのが待ち遠しい。
 


少なくとも2つの局で放送しているNCIS 〜ネイビー犯罪捜査班。シーズンが長すぎて、いったいどれを見たのかわからなくなる。1からの放送を見てきて、突然シーズン16を見たらびっくり。あの俳優がこうなって、ああなって、と何度も目をぱちくりしながら凝視。変わらない人は変わらないのに(そしてNCISの意味をつい最近知った)。
 
 
 
 

グッドワイフ

2020-10-25 16:30:14 | 海外ドラマ アメリカ

自然に出てきたポーチュラカ。



 
朝は涼しくなったけれど、日中はぽかぽか陽気。午後はグッドワイフを見ながら冬物の整理。弁護士事務所のCEをどこかで見た、何にでていたっけ? 調べたらビッグバンセオリーのレナードのおかあさんだった。連続ものだけれど、弁護案件自体は1話完結でとても面白い。そこに選挙と家庭も絡むから面白くないはずはないのだ。