Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

9月19日(木)のつぶやき

2013年09月20日 02時58分27秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Freddie Hubbard / Open Sesame 本作ではプルーノート的重厚さ、ラテン的エキゾチックさ、ジャズ的名技性と全てをクリアしているのが後発の強みか。  pic.twitter.com/esXxfqtN68

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Freddie Hubbard / Open Sesame ハバードのトランペット自体も本作では完全無欠。その意味ではパーフェクト、むしろ、T.ブルックスのテナーの方が人間臭さを感じさせていい…という気すらしてくる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Freddie Hubbard / Open Sesame あと、本作で忘れられないのがM.タイナーのピアノ。あまり目立たないが、本作でも彼だけは、ほぼ完全に「アフター・ハードバップ」を感じさせるプレイを展開している。

1 件 リツイートされました

うほほ、これでなんと反自民の端緒を掴みたい人たちはこれに群がって、ヒステリーみたいな反応を起こすのだろうな。 RT @news_bot_1: 「選ぶ人がアホでも」 自民参院幹事長、有権者軽視? dlvr.it/3zvnKP


そういえば、iPhone4の白って、それはもう延々と出なかったよなw。 " iPhone 5sの初回入荷数は「グロテスクなほど少ない」とか。ホワイトとゴールドは特に希少らしい : ギズモード・ジャパン bit.ly/1eoPgE5 @gizmodojapan "


#NowPlaying : Novecento feat. Dominic Miller / Surrender 2009年発表、ドミニク・ミラーとのコラボとなる作品。 pic.twitter.com/hjeBfqnP93

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Novecento feat. Dominic Miller / Surrender B.プレストン、B.コブハム、デオダード、S.ジョーダンで見せたリズムのキレは共通だが、本作はギタリストのキャラが反映しているのか、アンビエント色が強い。

1 件 リツイートされました

まぁ、確かにSACDが登場した頃に比べると、簡便性と引き換えに一般的な音質の水準は近年明らかに下がったと思う。 " CDを超える高解像度「ハイレゾ音源」って一体なに? : ギズモード・ジャパン bit.ly/1eoSJCF @gizmodojapan "


UIの修正とかはないのかな?。もう少し痒いところに手が届くようにしてもらいたいのだが…。 " アップル、「iTunes 11.1」を公開--米国で「iTunes Radio」に対応 japan.cnet.com/news/service/3… @cnet_japan "


今夜の子ヌコ。 pic.twitter.com/LSWqxlh9tk

1 件 リツイートされました

iPhone5のiOS7化は、ちょい様子見。とりあえずものは試しに先ほどから、iPhone4を工場出荷時に戻して、iOS7をインストしてるが、さすがに混んでるのか、なかなか進まんw。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第5番 変ホ長調 作品82/マゼール&ピッツバーグSO 曲自体、まだ「自分のものになってない」感は多々あるが(続く) pic.twitter.com/a8dLNbGxsX


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第5番/マゼール&ピッツバーグSO 、とりあえず、これまで聴いてきた同曲の演奏では、これが一番違和感がない。気負いがなく自然体なスムースさ、しかも隅々までコントロールされた洗練がある。


帰宅すると、たいてい玄関の前あたりで待ってるようになってきました。いよいよ、我が家を本拠地にする気のようですw。 RT @raphael_bruford: かわいい! RT @blogout_tw: 今夜の子ヌコ。 bit.ly/16HRrxO


同じく、最初2時間でしたか、今、4時間、どんどん増えていきそうですw。 RT @newgriffon: iOS7のアップデート全く終わらない。8時間だったものが、むしろ増えて11時間。Wi-Fiがだめみたい。 bit.ly/19j2GKy


前の野良にはモモオと名づけましたが、今回は…。まぁ、一ヶ月くらい経っても、居着いてるようでした考えますw。  RT @takamotoko: いつ名前がつくかな~、と思いながら見ております。時間の問題かとw


#NowPlaying : Living Colour / Vivid1980年代終盤にこれが出てきた時は、ツェッペリンとファンクの合体という意味で、個人的にはけっこう衝撃だった。 pic.twitter.com/m3E3KtU2tU


#NowPlaying : Living Colour / Vividいゃぁ、こういう組み合わせが出来たのか、しかも、それを黒人バンドがやったのか…という感じだったのだが、その中心をなしてたのが、ジャズ出身のヴァーノン・リードというのだがら、まさに世紀末ではあった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする