孤独の自由と欲張らない実践=頑張らない~楽になるブログ

個人意識丸出しながらも、欲張らない、見栄張らない、頑張らない、無理をしないで楽に生きる実践

真理や精神世界に限らずとも私には「住めば都」「覚えるより慣れろ」が似合っています。

2013年04月26日 | Weblog
この世を創造したのが神ならば、その神から見たすべてのものもその神と同じ神に見えます、だから皆が同じで特別なものはないのです。

そして人間は己の個性でもって生きながらにしてその役割を果たし、そして使命を全うすることにあります。

その個性役割からして様々な苦楽&矛盾を味わいながらも、そこで己の精神・意識の中にあるその矛盾する不完全意識に気付きながらもそれを修正改革していくのが使命になります。

だから釈迦やイエスが神の遣い人なら私たちも神の遣い人になります。
そして釈迦やイエスが持ち前の精神世界を説きながらも自らが学び足らなかったことを学ぶのが役割になります。
だから生まれながらにして天才と言われる学者芸術家やまた超能力者も同じでして、その持ち前の個性でもって生きながらも自らも学ぶのが役割でもあります。

だから一般的な私たちも同じでして、それぞれの個性を生かして栽培物作りしたり、それを運んだり商いをしたり、専門分野ごとにその役割を果たしながらもそこで様々なことを学ぶ事になるのです。

だから精神世界を説く者たちも天才も超能力者も一般の人も皆それぞれの個性でもって実践行動しますからこの世に様々な形があるわけです。
またその様々な形が無ければ皆が生きていくにも不都合なわけです。
ちなみに人間の指紋が如くにして、砂漠の砂粒一つとて全く同じ性質形の砂はないのです。


その様々な形の中にも様々な人間関係がありますが、それも元からして不完全な関係ですから、これまた様々な苦楽・喜怒哀楽を味わい知ることになります。
だからすべての人にその苦楽があり、その苦楽でもって修行が如くに自らの精神を修練鍛錬し、その精神力を磨き高める事を続けることがその役割と使命を果たしていることになります。

だから人様を羨む事無く自分の個性役割でもって普段道理に平然と生きていればいいわけです。
まして人様を信じて頼ることよりも、まず自らが実践行動してその自力を高めることが無ければその分だけ精神力を高めることにはなりません。

そして人間関係の矛盾&苦楽を味わうことばかり続けているだけでは自らの使命を果たすことは不可能です。

そこで不完全な人間関係に気付くことから始まりその途中過程で宇宙・神の完全な不変の愛を学び知り気付き納得確信実感でもって悟ることが使命なのです。

ちなみに優しさ思いやりが愛とも言えますが、しかしその優しさ思いやりを出せば愛情になります。
だから「出す」ものではなくして、自らの中に有るものが「出て」いればそれが愛だと言われています。
ゆえに愛情が強くて愛は弱いと思っている人が多いと思います。

ところがしかし人様に気に入られようとすれば(喜んでもらおうとすれば)その気遣い愛情人情を出す事になりますが、それが結果的には押し売り押し付けになる事に気付いているでしょうか、

ちなみに私は人様に気遣われるのもまた私が人様を気遣うもの苦手です。
だから妻や家族や親戚と言えどもまた人様とも普段道理です、だから私の性格を知る人は(私のことを)単純明快でいつも変わらないと言われることがあります。

しかしそんな私を(時と場合によっては)気に入らない人が多いのも事実ですが、しかし私は自力を多く使うことからしてそれらの人へのご縁はごく限られていますから気になりません、ところがその人にとって私が必要となったときは私を笑顔で応えてくれますから、私にすればその時のそれで十分なわけです。

そんな私だから普段と違った特別なことは苦手です。
だから若い時からして盆や正月さえも苦手にしていました。
何たって気を引き締めるような特別なことは心身ともに疲れるが、いつもの普段道理なら慣れていて楽チンだからです。

また先々の計画予定予約が有るのもそれが気になって未だに苦手です。
だから成り行き任せが似合っているのです。

ちなみに「覚えるよりも慣れろ」「住めば都」が私に似合っています。
だから勉学知識教養&専門書や説明書は私に似合っていません。
だからなかなか馴染めない事は無理をせずにほっときます。

しかし自分に出来る限りのことはそれに馴染み慣れるために手触り感覚&実習・予行演習・実演に精出し集中熱中していました。

だから未だに私の性格個性&不完全意識は変わりませんが、
しかし生活の形や生き様やその意識(思い考え)は変わりました。

すなわち自分の個性役割を果たしながらも自らの意識の修正改革に向けた生き様になっているのです。