【閉店】パリバル経堂店が閉店!・゜・(ノД`)ノ・゜・。

こんばんは。

ここ最近、経堂のネパール料理店パリバルに訪問しようとして、何度か閉まっていて空振りでした。
定休日(月曜)に訪問してしまった事もあり、あまり気にとめていなかったのですが、先日土曜日の昼間に経堂に行く用事があったのでパリバルに行ってみたら、やはり閉まっています。
しかも郵便物がドアに挟まっていて、結構時間が経っている感じでした。

嫌な予感がしたので、経堂の主ことしまじろさんにメールで報告したところ、本日偵察に行ってくださったようです。
しかも他の経堂のお店もパトロールしてくださったようで、感謝デス!(`・ω・´)シャキィーン☆

しまじろさんの渾身のリポートによると、やはりパリバルは閉店してしまったようです。
チョウミンとトゥクパをこちらでいただきたかったのですが、それも叶わぬうちに閉店…。
わずか半年の短い期間でしたが、とても良いお店でした…。

合掌…・゜・(ノД`)ノ・゜・。

それでは、失礼します。
※三軒茶屋店は健在のようなので、そちらへGo!

【過去記事】

パリバルに再訪してきました(2008.11.28)

【祝開店】ネパール料理パリバル(経堂)(2008.10.26)←店舗情報載せてマス
コメント ( 8 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク
« 【パクチー収... 【祝開店!】... »
 
コメント
 
 
 
復活を願うのですが・・・ (しまじろ)
2009-06-10 11:45:15
パリバル・・・・非常に残念ですね。
店頭でネパールの旗だけが寂しくなびいてました。

ちょっと歩かないうちに経堂も様変わり。
ラーメンもカレーも競争が激しい街ですね。

新しいBhukh lagi?(ぶーく らぎー?)はどうなんでしょう。新たなるカレーバトルを繰り広げて欲しいです。
 
 
 
やはり… (にっく)
2009-06-10 17:12:49
本当ですか∑(゜Д゜)

実は私も最近パリバルに
晩ご飯食べに行こうと足を向けたのですが、
閉まっておりましてナマステトーキョーで食べたとこだったのですが…。
てっきりお休みなのだと思っておりました…
非常に残念です。

ちなみにパリバルでは過去にトゥクパを一度いただきましたが
トゥクパ初体験だったので何とも言えませんが
酸味が利いててとっても美味だった記憶があります。

店員の方もとても親切でしたのでまたお会いしたかったです...

経堂は何気に激戦区なので大変だったのでしょうか?
合唱です… (;д;)
 
 
 
Unknown (三吉)
2009-06-10 22:58:36
えっ? 閉店ですか? ショック!

次は絶対にトゥクパかダルバートを食べたいと思っていたのですが…。

残念ですが、三軒茶屋店の方に行ってみるか…。という感じですね。
 
 
 
>しまじろさんへ (USHIZO)
2009-06-11 00:49:15
こんばんは。いらっしゃいませ!

このたびは潜入調査、お疲れさまでした(`・ω・´)シャキィーン☆
やはり生きた情報というのは大事ですね。

しかし、本当に残念です…。
一度三茶店に訪問しなければなりませんね。

それでは、失礼します。
 
 
 
>にっくさんへ (USHIZO)
2009-06-11 00:51:23
こんばんは。いらっしゃいませ!

イケメン店長のシェルチャンさんがいる時は良かったのですが、
いらっしゃらない時は別の店員さんだけで、
その方はあまり日本語ペラペーラじゃなかった
覚えがあります。

何度かせたカフェキッチンに行く途中にお店の前を
通ったのですが、シェルチャンさんじゃない日は
ずっと閑古鳥で心配していたのです…。

ここのトゥクパ、食べたかったですよ。
ますます三茶店に行かなくては。

それでは、失礼します。
 
 
 
>三吉さんへ (USHIZO)
2009-06-11 00:53:35
こんばんは。いらっしゃいませ!

本当に残念ですよね。
私ももっと早くに訪問しておくべきでしたm(_ _;)m
もっとも、あの狭い街の四方八方にインドカレー屋が
ありましたので、どう考えてもパイの奪い合いに
なってしまうのは避けられない状態でしたから
厳しい状態でしたよね。

同じネパール料理店として、ナマステトーキョーには
頑張って欲しいと思います。

それでは、失礼します。
 
 
 
あらら・・・ (samurai)
2009-06-11 23:43:13
残念でしたね・・・。
とりあえず三茶店はまだ無事でした。
立地条件もいいし、頑張って欲しいとこですね。
とはいえ、お昼のメニューが徐々にインド料理屋っぽくなってきてはいるんですがw。
 
 
 
>samuraiさんへ (USHIZO)
2009-06-12 00:10:12
こんばんは。いらっしゃいませ!

三軒茶屋店には本当に頑張っていただきたいです。
インド寄りにしないと、ネパール料理店としては
やはり厳しいのでしょうね。
できればネパール1本で勝負して欲しいですけど
お客さんが入らなくては意味がないですからね。

それでは、失礼しました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。