goo blog サービス終了のお知らせ 

ラストリトルスプーン

リトル1こんばんは。

9月末で閉店してしまった、リトルスプーン小滝橋通り店に訪問してきました。
リトルスプーンには最盛期は年間100食以上通いましたし、私がカレーに連日ハマるきっかけになったお店です。
最後は行っておこうかと思いまして、閉店前の9月28日(金)に行って来ました。

リトル2

お昼どきですが、8割くらいのお客さんの入りでした。
フライヤーが故障したので、揚げ物のトッピングは出せなくなっていました。
以前はオサレな女性店員さん達がいたのに、今は女性は一人もいなくなって男性社員と思われる方々が3人に…(´・ω・`)ショボーン

ジャズっぽいBGMだったのが有線放送になっていて安っぽくなった感じです。
さらに訪問時は中島みゆきの「本日、未熟者」がかかっていて、斜陽な感じが余計煽られてました。
いやー、お店の雰囲気って簡単に変わるんですね。

多分最後のリトルスプーンのカレーです。
チキンカレーのMサイズ(380円)にしました。
辛口と中辛のハーフ&ハーフにしようとしたら、出来なくなっていましたので辛口にしました。
しばらくしてカレーが運ばれて来ました。
最後くらいは今までいただいた事に感謝を表して、大きな画像にしてみます。

リトル3

それでは、いただきます。
…アレ?(´・ω・`)

ごはんはポロポロで、カレーは以前よりも薄まった感じです。
辛口ですが中辛くらいの辛さになってました。
これは私が辛さ耐性が付いたのか、辛さが別料金制で段階分けしたため、辛口自体の辛さが下げられたのかは分かりません。

鶏肉も以前は繊維がばらけた感じで結構入っていたのに、ほとんどありません。
ご飯はいつも某牛丼屋で買ってるから分かりますが、明らかに他の飲食店と比べてもお米の質が落ちてます。
以前のご飯は北海動産のお米をウリにしてて悪くなかったんですけどね。
うーん、2ちゃんで叩かれたり、私を含めて離れたお客がいるのも納得です。

非常に残念ですが…思い出は美しいままにしておくべきでしたm(_ _;)m
いっその事、ファイヤードラゴを注文しておけば良かったとプチ後悔しました。
それでは、失礼します。

【過去記事】

リトルスプーン小滝橋通り店が閉店!(2007.09.20)

リトルスプーン渋谷公園通り店が閉店!(2006.09.04)

久しぶりのリトルスプーン(2006.08.11)

リトルが辛さ追加料金制に!Σ(゜Д゜)

【今日まで!】リトルスプーンの極上とんかつカレー

リトルスプーンの野菜とチーズ

アブノーマル再挑戦

ルトルスプーンのカレーパン

リトルスプーンのカレーラーメン

リトルの新メニュー

リトルスプーンのラムカレー

リトルスプーンにスープカレー!!(゜Д゜;)

【abnormal】
コメント ( 10 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク