goo blog サービス終了のお知らせ 

結婚記念日 in SITAARA Grove

シターラ・グローブ1こんばんは。

結婚記念日という事で、ヨメさまとお食事に行って来ました。
少し前にはぴいさんとデリーさんの2組のご夫婦でムットに行かれたようです。
はぴいさん達の結婚記念日のお祝いに、デリーさんから素敵なプレゼントもあったみたいです。

さて、私たち夫婦も結婚記念日でムットに行くのも良いかと思ったのですが、特別な時じゃないとなかなか足を運びづらいと思っていたお店があったので、この機会にと行ってきました。
新宿高島屋13階のレストラン街の一角に、そのお店はありました。

シターラ・グローブ2 シターラ・グローブ3

シターラ・グローブ(以下「グローブ」)です。
南青山のシターラの支店です。
カウンター、テーブル、テラス席で合計38席らしいです。
私達が訪問した20時頃はほぼ満員でした。
女性2人のお客さん達も沢山いらっしゃいました。
4人卓に、普通に2人のお客さんを通していて、当然相席などはありません。
ですから実際には30人も入っていないと思います。

他には銀座に「アグニ」、品川に「ダイナー」、恵比寿に「デリ」、そして9月3日に丸ビル地下にもデリがオープンしたばかりのようです。
どこのお店も良い立地ですね。
しっかり場所を選んでお店を展開しているのが伺えます。

南青山のシターラには、昨年の私の誕生日に行きました。
とんでもなく豪勢なディナーをいただきましたが、新宿の「グローブ」はいかがでしょうか。
楽しみに訪問しました。

メニューはシターラほど多くはないですが、あのシターラとは思えない良心的な価格のセットメニュー中心に揃えてあります。
南インドメニュー全般が苦手なヨメさまでも大丈夫なドーサセット(1050円)を注文しました。
ドーサにポリヤル、サンバル、チャツネ、サラダで1050円は非常に魅力的です。

私はビリヤニセット(1600円)を注文しました。
ビリヤニは野菜ビリヤニかチキンビリヤニを選択でき、カレーは8種類から1種類を選択できます。
それにライタ、スパイシーサラダ、ロティが付きます。
野菜ビリヤニと辛さ★1つのパラックパニール(ほうれん草とインドチーズのコクのあるカレー)を選択しました。

別にドリンクも注文して、まずはそれらが運ばれてきました。

シターラ・グローブ4

ヨメさまはローズラッシー(右)、私はラッシーグラッパ(左)です。
ラッシーグラッパとはラッシーとカシスのカクテルです。
ラッシー部分は炭酸水とヨーグルトで作ってあり、カシスととても良く合います。
オシャレな見た目と味もよく、なかなかです。

シターラ・グローブ5

セットメニューのスパイシーサラダが運ばれてきました。
特にスパイスは感じませんでしたが、普通に美味しかったです。
ところが、ここでアクシデント。
お店の鉄板がトラブルで、ドーサが焼けなくなってしまいました。
ヨメさまは結局セットメニュ-ではなく、チーズナンとバターチキンカレーを注文しました。

さて、ビリヤニがやってきました。

シターラ・グローブ6

それでは、いただきます。
まずはライタからいただきました…うわ!これはすごい味ですね。
ヨーグルトにクミンの粉末スパイスがたっぷり入っているみたいです。
ムットでいただいたライタとは全く別ものでした。
ピエ~ルさんが「今までいただいたライタは特に美味しいと思わなかったが~」と発言してましたが、確かにお店によって全然違う味みたいです。

野菜ビリヤニはバスマティライスがパラッパラに炊かれていて、とても軽い食感です。
インゲン、ニンジンなどが入っていて、刻んだパクチー(コリアンダーリーフと言うべきでしょうか)が散らしてありました。
黄色いライス、茶色いライス、白いライスと3色が混ざっていましたが、どうやって作ってるんでしょうか?

お次はロティです。
素朴な味わいながら、美味しいです。
パラックパニールにつけていただきましたが、これがまたドンピシャです!
非常にニンニクの味が強いカレーで、濃厚な味がロティと合います。
途中からピリピリと辛さが来ましたが、唐辛子系の辛さではなく、あまり加熱していないニンニクやタマネギの辛さでした。
これは初めての体験でした。
そこに大きくカットされたトマトが1つ、パニールが2つ入っていました。

私が舌鼓を打っていると、ヨメさまのカレーが運ばれて来ました。

シターラ・グローブ7

バターチキンとチーズナン。
濃厚2トップのお味は、私のお料理とは全く対照的なもので、水で口直しをしないと味が分からなくなってしまいました。
ヨメさまには良かったみたいです。
バターチキンカレーは、ちゃんとほぐした鶏肉が入っていました。
チーズナンは美味しかったですが、正直ナンはHATTIの方が美味しかったです。

それでも2人とも概ね満足ですが、記念日なので最後にデザートもいただきました。

シターラ・グローブ8

シターラ デザートターリー(1000円)です。
これはすごいですよ!
単品のデザートが600円するものが4つ並んで、それにカブリナンまで付いています!
左からハイビスカスゼリー、エスニックなブラマンジェ、チャイプリン、マンゴアイスクリームが並んでいます。
ホットチャイも付けました。

アイスが溶けてしまうので、右から順にいただきました。
マンゴアイスクリームはマンゴーが非常に甘く、ホイップクリームは砂糖が入っていないのでそれを一緒にいただくとちょうど良いです。
隣のチャイプリンはプリン部分は甘さ控え目で、トッピングのピスタチオや砂糖をまぶしたナッツ類は甘くて、これもバランスが良いです。
エスニックなブラマンジェはプチプチな木イチゴの他に、戻したムング豆が散らしてある面白いものでした。
ハイビスカスゼリーはゼリーにネーブル、グレープフルーツ、木イチゴなどが入った爽やかな風味のゼリーです。

そしてカブリナンは甘いナッツ類が入ったナンが小さくカットされています。
これはチャイとぴったりで、美味しいです!

このデザートターリーは
ガチですよ!(・∀・)イイ


大満足のディナーは1人3000円ほどで収まりました。
シターラでお料理とデザートをいただいてこのお値段なら申し分ありません。
気に入りました。

唯一ドーサがいただけなかったのが残念でした。
ヨメさまもパリパリのドーサが食べたいようだったので、これは後日再訪しないといけませんね。
とりあえず今日いただいた感想では、毎日いただくのではなく、たまにいただくご馳走に感じました。

少しして食べたくなったら、また行ってみようと思います。
それでは、失礼します。

※サントーシーさんも訪問しています。記事はコチラ(2007.08.20)です。
あれ?ドーサはパリパリじゃなくて厚めでしっとりめですか。
となるとヨメさまは満足しないかも…m(_ _;)m

【店鋪情報】

SITAARA Groove

住  所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タイムズスクエアビル13階
     周辺地図はコチラ
電話番号:03-5361-2029
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:00)
休  日:不定休(タイムズスクエアに準ずる)

コメント ( 12 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク