goo blog サービス終了のお知らせ 

高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、48年の歴史をもつ共同購入の会です。

郷麓温泉の生椎茸料理

2016-04-06 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
 山の温泉宿から  ~人気レシピ~
津野町 郷麓温泉の山岡利江です。

寒のゆるみと恵みの雨を受けて
小山の自家菜園の小松菜、白菜、ほうれん草がグンと大きくなりました。
花芽も伸びて今食べ頃だよと教えてくれています。
胡麻和えやおひたしばかりでも飽きるから
白和え、辛子和え、肉で巻いたり、卵焼きの芯に入れたり、
煮魚の煮汁で煮浸しにして横に添えたり、
色々工夫して楽しんでいます。

今回は、これから出回る生椎茸の料理をご紹介します。

椎茸は雨の時育つため水っぽいです。
なるべくお天気の良い日に求め、
半日~1日天日干しして使うと
香り、風味も出て、ビタミンDもとれて一石二鳥です。
少し干して冷凍すると
とても美味しくなりますので、お試し下さい。

私のよくする生椎茸料理
 
《焼く》
軸を取り、炭火、魚焼き、トースター、オーブン等でそのまま焼く。
スライスしてポン酢、ドレッシング、マヨネーズ、木の芽みそ等で食べる。
※ 若鶏に塩こしょうし、フライパン又はオーブンで焼き、カットする。
 焼き椎茸、セロリ、レタス、タマネギなどをスライスし、
 オリーブ油入りのドレッシングで和える。
 酢はレモンなど果実酢が合う。

《上に載せて焼く》
マヨネーズ、スライス(シュレッド)チーズをのせて焼く。
※ とりミンチに葉ニンニクを刻んで混ぜ、
塩こしょう又はしょうゆを少し入れてこねる。
椎茸の裏側に小麦粉をはたいてつけ、肉をつめてオーブンで焼く。
ぽん酢で食べたり、さっと煮付けてもよい。

《揚げる》
うすい衣で揚げたり、スライスにしてかき揚げにもおいしい。

《その他》
水炊き、煮物、きのこご飯に色々使用しています。

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知らせ』2016年4月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする