仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

すぐ近くに雲がある

2021年10月16日 | ブログ
「雲がある!」

という子供の声がしたので、すぐ近くの木々を見ると、確かに雲がある。

 手が届きそうではないけれども近くにある。



 自然豊かなところに住んでいると、美しい風景や珍しい色モノに度々出会える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」を観た。とてもいい映画だけれども、気になるところが2つある

2021年10月15日 | 映画
 映画「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」を観た。

 ダニエル・クレイグさんは、今回で最後の主演となるらしい。

 最後にふさわしい映画になっていると思う。

 ダニエルさんも、最後にふさわしい、燃え尽きた作品になったのではないだろうか。

 映画館に見に行ってよかったと思える作品だった。

 164分もの大作だが、テンポが良いので飽きることなく鑑賞出来た。(長いので、見終えた後は少し疲れたけれども)

 少し気になるところは、2つある。

 1つ目は、「悪役がもっと怖くても良いのではないかな」ということである。

 007シリーズは、どの作品も悪役がそれなりに怖かった。

 もっと得体の知れない怖さを見せてくれてもよかったのではないかなあと思った。(主観です)



 2つ目は、007のファッションである。

 ポスターにもつかわれている「紺のセーターの下に白いTシャツを着たスタイル」である。

 とても色使いが綺麗でおしゃれだなあと思っていた。

 ただ、このスタイルで敵地に侵入していた。

 「とてもお洒落だけれども、目立つだろう」と突っ込みたくなった。

 それならば、新007のように全身黒の方が違和感がない。

 紺のセーターの下に白いTシャツがチラ見えするような着こなしでは、(おしゃれだけれども)敵にすぐに見つかって撃たれるだろうと思った。

 ま、何はともあれ、いい映画ではあった。

 もう1回観に行きたいなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家計簿アプリ「マネーフォワードME」を使って「見える化」したい

2021年10月14日 | ブログ
 家計簿アプリを使うことにした。

 きっかけは、次の動画を見たからである。

 第111回 学長おすすめの家計簿アプリ【マネーフォワードME】【お金の勉強 初級編】

 家計簿アプリを使うことにより、ずぼらな自分でも管理ができるような気がする。

 ここ何日かで、銀行やカードを家計簿アプリに登録してみてビックリである。

 確かにお金の出し入れをよくまとめてくれている。



 あとは、自分なりのカスタマイズをする必要がある。

 次の動画で学んだように、自分なりのカスタマイズをしていこうと思う。

 第19回 【誰でもできる!】目指せ+3万円!「貯まる家計簿」カスタマイズを紹介【貯める編】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とてもとても気持ちの良いお風呂の入り方はこれではないか(水の使い方がポイント)

2021年10月13日 | 健康・病気
 風呂は水が気持ちよい。

 以前「西式健康法の「温冷浴」が気持ちいい」を書いた。

 やはり、水に触れるのは気持ちが良い。

 最近は、温かい風呂につかり5~6分温まる。

 その次に、少しぬるめのシャワーで、1分間ほど体を冷やす。(本当は水風呂につかりたい。)

 その後に、再度温かい風呂につかる。

 すぐに(2~3分ほど?)体が温まる。はじめに入ったときよりも体が温まりやすくなっている。

 また、水シャワーを浴びる。これが気持ちよい。

 その後、再度温かい風呂につかる。

 この繰り返しは、まことに気持ちが良い。

 温かい風呂に入ると、副交感神経が刺激され、水風呂や水シャワーを浴びると、交感神経が刺激されるそうである。

 その両方刺激されるのが体と心に良いそうである。


 お風呂タイムは20~30分間ほどになり、長くなるが、かなり気持ちの良い時間となる。

 お風呂タイムの間は、好きな音楽を聴いたり、youtubeで学んだりして、有意義な時間を過ごしている。

 最近、お風呂タイムがとても楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone13miniに買い換えて良かったと思うこと2つ

2021年10月12日 | デジタル・インターネット
 iPhone13miniを使い始めて3日間たった。

 iPhoneXSからの買い換えである。

 3日間で、特に良かったと思う点は2点。

 1つめは、その小ささである。

 小さいと使いやすい。

 持ち運びに便利である。

 小さくても文字を読むのに苦労はない。

 特に、自分はiPadを持っているので、miniのサイズで十分だと思う。

 どうしても大きめの画面で見たい場合は、iPadを使えば良いからである。

  

 2つめは、バッテリーである。

 バッテリーの持ちが良くなった。

 比較対象はXSなので、ずいぶん進化しているのだと思う。

 特に、残り30%位になってからのもちが長くなったようながする。(あくまでも主観です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都道府県魅力度ランキングは、「魅力度(発信)ランキング」ではないか

2021年10月11日 | ブログ
 都道府県魅力度ランキング(地域ブランド調査2021)が発表された。

 宮崎県は22位から17位に上昇である。

 魅力度を測る調査項目としては、「認知度」「魅力度」「居住意欲度」「訪問目的」「観光意欲度」など、13項目がある。

 宮崎県が上昇して、素直に嬉しい。

 ただし、この「魅力度ランキング」は、「魅力度(発信)ランキング」だと考えている。

 発信力がある県が上位に来る。上位にある都道府県は、発信力があると言うことである。

 このランキングで下位になった佐賀県(46位)や茨城県(47位)に、魅力がないかといえば、そうではない。

 住んでいた人に聞いたことがあるが、とてもよいところだったと聞いている。



 もし、自分が住む宮崎県が最下位になっても、「ふうん、そうなの。アピールが下手なんだねえ。」位にしか思わない。(少し悲しいかなあ)

 最下位になったとしても、自分が住んでいる宮崎県がいいところだという自信はあるからだ。



 もし、最下位になったとすれば、反省すべき点はある。

 それは、行政をはじめ、県民が他の都道府県に対して魅力を発信する努力が足りないと言う点である。

 ただし、宮崎県民はのんびりしている人が多いから、最下位になったとしてもあんまりプレッシャーは感じない人が多いんじゃないかなあ…。(その「てげてげ」なところがよさでもあるんだけど。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて「ふるさと納税」をやってみた

2021年10月10日 | 通販・買い物
 初めて「ふるさと納税」をやってみた。

 以前から興味はあったのだが、知識がないので、取りかかれなかった。

 今は情報源が本でもネットでもあるので、ありがたい。

 情報源として活用したのは、次の動画である。

【保存版】ふるさと納税のやさしい始め方!仕組みやメリットなどを分かりやすく解説


【完全ガイド】ふるさと納税のワンストップ特例制度|会社員(サラリーマン)向けのやり方を徹底解説!

 ふるさと納税の仕組み、いくらまで寄付(納税)できるのか、手続きはどうするのかなどがわかりやすく解説されている。



 ふるさと納税というのは、自分が応援したい市町村に寄付(納税)をして、返礼品がもらえるという仕組みである。

 寄付した総額のうち、2000円分は、自分の手出しになるが、それを上回る返礼品がもらえる。

 「どうしてもっと早く始めなかったのだろうか!」と、少し悔やんでいる。

 寄付(納税)した分は、翌年の税金で調整される。(つまり税金の前払いということか?)

 自分の収入や控除によって、寄付できる上限も決まっているが、その上限はいくらになるかも動画を見れば分かる。(自分は、住んでいる自治体にも納税したいので、上限までは使わないつもりである。)



 自分は、楽天会員なので、楽天市場で購入した。

 返礼品は食料品だけではなく、日用品もある。家電や本まで返礼品になっている。

 (今日は0のつく日である10日、それに「お買い物マラソン」期間中でもあるので、楽天ポイントが増える。)

 自分が行ったふるさと納税先は、次の通り。

 宮崎県えびの市(返礼品は、卵。卵を月に30個ずつ、6ヶ月間送ってもらえる)

 青森県弘前市(返礼品は、リンゴ。どうしても青森のリンゴを食べたかった。)

 北海道別海町(レビュー上位のホタテだということで、食べたかった。それに、海産物が売れないので、応援してほしいという言葉にも心を引かれた。)

 さて、届くまでにはしばらくかかる。

 届くのが楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し早い今年の稲刈り

2021年10月09日 | ブログ
 今日は例年よりも少し早い稲刈り



 今はコンバインを使うので、昔よりもかなり作業が速い。

 しかも楽である。

 田植えをしたのが6月の中旬だった。



 およそ4ヶ月で美味しいお米が実ったことになる。

 米の品種は「ヒノヒカリ」

 おかずなしでどんどん食べたくなるほどおいしい。

 早く食べたい。

 しかし、まだ昨年度のお米があるので、それを食べ終えてから新米をいただくことができる。

 11月下旬にはできるかなあ。

 楽しみである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone13miniが届いた

2021年10月08日 | 修養
 iPhone13miniが届いた。

 iPhone XSからの買い替えである。



 今まで使っていたXSは、両親に使ってもらおうと思う。(SIMカードも付けて)

 情報機器に慣れてもらいたい。

 親子で電話をする機会もさらに増えるだろう。

 今でも毎日のように父母に電話をかけているが、その頻度が高まるだろう。

 向こうからもかかってくるだろうなあ。



 
 iPhone13を買った理由は、仕事の道具は良い方がいいからである。

 XSでも困ってはいなかったが、そろそろ替え時のような気がした。(主観です)

 512ギガにした。

 仕事の道具にはお金をかけたいからである。

 miniにした理由は、機能は変わらないのに小さいからである。

 大きい画面で見たい時はiPad Airを使えば良いからである。

 さて、これから新しいiPhoneへとデータを移行しなければならない。

 時間がかかる。

 移行する際の不具合もあるだろうなあ・・・

 この面倒くさい作業が無ければ、いいのだれども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋医学と東洋医学のいいとこどりがいいのではないか

2021年10月07日 | 健康・病気
 西洋医学と東洋医学はかなり違う。

 西洋医学の素晴らしいところは、急性の痛みを和らげてくれるところである。

 ただし、限界もある。

 症状の改善はできるのだが、多くの場合、完治には至らない。

 高血圧症、糖尿病、アレルギー症状など、症状の改善は薬の服用によってできる。

 しかし、完治に至ることは少ない。

 健康に関する本を読んでいると、西洋医学の限界も見えてくる。

 西洋医学は、健康体を目指すのではなく、症状の改善を目指すからである。

 どうしても痛みが激しくて、我慢できない時は、西洋医学のお世話になろうと思う。

 しかし、そういう時以外はあまり近づかない方がいい。

 余計な薬をもらうからである。




 逆に、東洋医学では、急性の症状を改善するのは難しいが、病気そのものを完治するのは、東洋医学のほうが優れている気がする。

 健康体を保つ為ならば、東洋医学からの学びをメインにしたい。

 薬に頼るのではなく、少食や運動を中心とした健康法を実践するほうが良いと考えている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋 夢枕獏さんの本を読む秋

2021年10月06日 | 本と雑誌
 今夜は時間がある。

 読書の秋を満喫しよう。

 読書の秋

 夢枕獏さんの本を読む秋

 至福の時である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全校朝会で話した「校長先生の話」・・・本を読む

2021年10月06日 | 学校経営
 毎月全校朝会では、「校長先生の話」という時間がある。

 10月は、こんな話をした。

 (平凡な話になってしまったが、子供たちはよく聞いてくれた。)



 今月の目標は何ですか?

(目標を書いた紙「本や新聞にたくさん親しもう」を見せる。)

そうですね。

そこで、今日は、本や新聞で見つけた話をします。

(と言って、子供達が楽しめる本などを読み聞かせする。)





 おもしろかったですか?

 ところで、本を読むと、頭や心、体はどうなるでしょうか?(児童の発言を受けながら言う。)

頭…かしこくなる、見方がかわる

心…楽しくなる、豊かになる

体…強くなる


「本を読む」というのは、一番大事な勉強法です。大人になってもいっしょです。

なぜなら、本を読む人は

ずっとレベルアップし続けるからです。

頭も 心も 体も レベルアップしていきます。

 校長先生の周りでも、「すごい人だなあ」と思う人は、たいてい本を読んでいます。

 まず、皆さんに味わってほしいのは、本を読む楽しさです。

 今月は、読書まつりがありますね。読書に関するイベントがあります。

 先生方の読み聞かせの時間もありますよ。

 ぜひ 本を読む楽しさをたくさん味わいましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動へのモチベーションアップにつながるアプリ・・・宮崎県公式アプリ「SALKO」

2021年10月04日 | 修養
 宮崎県は、県民が運動に親しむようにと歩数計のアプリケーションを作成している。

 それが、「SALKO」である。


 


 ありがたいのは、アップルウォッチと連携しているところである。

 アイフォンを持ち歩かなくても、何歩歩いたかを記録してくれている。


 
 運動をする励みになるものは、1つでも多い方がいい。

 おかげで楽しくウォーキングや筋トレができている。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲酒運転よりも怖いのは○○運転

2021年10月03日 | ブログ

 飲酒運転はもちろん怖い。

 しかし、その飲酒運転よりも怖い運転があるのではないかと思う運転がある。



 それは、居眠り運転である。

 眠ってしまえば、「危ない」と思うこともなく危険運転をしてしまう。

 そのまま「死」に繋がることもあるだろう。



 さらに怖いのは、眠気を感じたまま運転を続けると、判断力も低下する点である。

 通常ならば、危ないと思う運転をしていれば、止めても安全なところを見つけて駐車し、運動をしたり仮眠を取ったりする。

 眠気を感じたままだと、そういう判断ができずに、運転をし続けることがある。

 そのために、日頃から準備しておくことは次の点である。



 眠気対策のルールを決めておく。

 自分の場合は、次にしようと考えている。

1 眠気を感じたら、なるべく早く駐車できるところにとめる。

2 車を止めたら、眠気をとる(運動をするか仮眠を取るか)

 必ず行うと、事前に決めておく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の錦江湾で癒やされる

2021年10月02日 | 修養
 久しぶりの海釣り

 釣果はさっぱりだったけれども、景色は気持ちよかった。





桜島も綺麗だった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする