goo blog サービス終了のお知らせ 

☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て19年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

zumba!

2010-08-14 | 日常の出来事
今日は友達も一緒に前から気になっていた「Zumba」に行ってきました
zumbaはラテン音楽に合わせて、1時間、体を動かすエアロビクスです。
久しぶりの運動だったので、体力持つかな~と心配でしたが、やってみるとこれが、楽しくて!!
1時間あっという間でした

今日行った所は、1回だけでも行けて、その場合は$12払えばいつでも予約なしで行けるみたい
残念ながらレッスンスケジュールが、私が定期的には行けないスケジュールになっているので、ここのスタジオは時々しか行けなそうだけど
あちこちのコミュニティーセンターなどでもやっているようなので、私が行ける時間(ベイビーとポールだけで過ごせる時間)にレッスンをやっているところが見つかるといいな~

友達と一緒だと、さらに楽しいと思います
続けられたらいいな~


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルタ茶会。

2010-08-13 | 日常の出来事
今日は百人一首カルタをしてきました

夏は毎週やっていて、私も予定がない週は参加しています。
始めた頃は初めてやった人もいて、とれる札の数も差があったけど、最近はみんな取れる札が増えています。
日本語を勉強しているカナディアンも時々参加していて、数枚だけど、これだけは!!というのは取っている様子。
いい頭のトレーニングにもなるし、小学生の頃は音だけで、何度も繰り返す中で反射的に覚えていたけど、大人になって改めてやってみると、どんな意味なのかなあ。。。。と歌の内容も気になったり。全部の詩を勉強する程時間はないけどね。。。。。。


カルタの後はお茶会。これも毎回楽しみ

ベイビーもお姉ちゃん達に遊んでもらったり、一緒にカルタに参加して来たりして過ごしました。
そういえば、今日、ストロー飲みがとっても上手になりました
上手に飲める時と、口に入れすぎて飲み込めない分をビューって出しちゃう繰り返しだったけど、夜ご飯の時に飲ませたらこぼさずに上手にのんでいてびっくり
まだ油断はできないので、タオルは必要だけど、そんな小さな事でも親は嬉しいものなんだね~


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイビーの離乳食にも。

2010-08-12 | 子育て
今日もいいお天気でした
今週に入って、ベイビーの行動に変化がありました。
1つは食事。上手に口をあけて、食べたいと「マンマンマーあ~ん」と言って、口を開けてくれるようになり
さらに、あまり食べなかったご飯も食べるようになりました
口を上手にあけてくれるので、食べこぼしもすこーしだけ減ったかな。
でもまだまだ毎食後の掃除が大変です。。。

もう一つの変化は歯磨き
歯ブラシが大好きで、私の真似をして歯の生えていない奥歯を中心に自分で歯磨きしているんだけど、歯ブラシを離してくれず、仕上げをさせてくれなくて、困っていました 両手に1本ずつ持つので、3本目を用意したら、最初の2本は片手で持って、さらに3本目を持とうとする毎日でしたが、これも今週に入ってから仕上げ磨きをさせてくれるようになり
褒めまくっています

時々1歳の男の子を預かっているんだけど、その子が食事の際に上手に口を開けてくれたり、食後の歯磨きも仕上げをさせてくれるので
ベイビーにも見せながら その子の事を褒めまくっているんだけど、もしかしてその影響かしら? 続いてくれるといいな~

今日は時間があったので、久しぶりにパンを焼きました

「オニオン&チェダーチーズパン」

最近離乳食でもチーズを少し使うようになり、市販のチーズベーグルなんかも、あげると喜んで食べるんだけど
いつも原材料が気になっていて、自分で作ろうと思いつつ、なかなか実行に移せず。。。パン作りは始めると続くんだけど、ちょっと飽きて来て
一度作るのをやめてしまうと、ご無沙汰になってしまいます。。。

今日も機嫌良く遊んでいる所を見計らって、計量を始めたんだけど
いざコネコネを始めると「抱っこして~おっぱい~」とぐずり始めて大泣きでした。
でもおいしそうに食べてくれるので、時々作ってあげようと思います。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケボケ&きな粉菓子

2010-08-11 | 食事&レシピ
最近疲れているのだろうか。。。。今朝コンタクトレンズをしようと思ったら、昨晩洗浄液を入れ忘れていたみたい 私が眼科からすすめられて使っているのは、専用ケースがついていて、洗浄液を入れた後に最低6時間は中和に時間がかかるタイプなので、今日は1日眼鏡生活。
夕方散歩に出かけた時に、ふと、眼鏡をとってみると、世界はボヤボヤ~

ポールも側で歩いてるし、何となく久しぶりに裸眼の世界を見てみたくなり、しばらく裸眼で散歩してみました。
隣で歩いているポールの表情もはっきり見えないくらいの近眼なので、木や道路、家の色は見えるけど、そこに人がいるかどうかや段差は見えません。
歩いていると、視界に入って来た物が「牛」に見えて、緑の茂みから牛が顔を出している感じ。
でもこんな所に牛がいるわけないので、大きな犬だろうか???と気になって眼鏡をかけてみると、濃い茶緑色の茂みがあるだけでした。
再び眼鏡をかけると、世界がとってもクリア

そういえば、初めて眼鏡やコンタクトレンズを着けた時、世界が変わった!と思ったなあ~なんて昔の事を思い出したり。
視力って、自力トレーニングじゃ筋トレのようにはいかないのかな。。。。。。。

今日はお友達の家に遊びに行ってきました。
子供達に会ったのは4ヶ月ぶりくらいだったかな?ベイビーと同じ年でちょっと年上なんだけど、すごく成長していて感動
本当に最初の数年って、成長が著しい。


今日のおやつ。きな粉を使っているんだって~
きな粉って、お餅や団子につけるイメージがあったけど、洋風スウィーツにも使えるのね~
うちにもきな粉あるから、私も作ってみようかな


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のスパイ!?

2010-08-10 | 日常の出来事
今日は久しぶりにエアコンをつけました。よかった、まだ夏は終わっていないわ


こちらは「くまのプーさん」アンティーク入りも夢じゃない古さです。
お隣のおじちゃんの弟が使っていたとか。先日お隣さんから「何度も洗濯しているからきれいだよ」と我が家のベイビーにいただいたプー。

片目が取れかかっていたので、危ないなと思い、直したんだけど、その時ふと思った事。
もっもしや!!!この中に盗聴器が埋め込まれていたりして!!って

ポールに言ったら、お隣夫婦はいい人達だし、そんな事する人達じゃないよ、心配ならもう一度洗濯してみたら。と そうだよね~と洗濯はせずに使っているんだけど、時々ね、実はやっぱりあのプーは!!って思う事があるのです。

お隣さんは近所をよく見ているし、よく聞いているような所があります。
よく解釈すれば、用心棒にもなるわけで、我が家も泊まりで出かける際などは一言告げて出かけると、異変が合った時に気がついてくれそうな人達です。
私達が引っ越してくる前も、うちの反対隣のお家でボヤ騒動があったらしく、それにいち早く気がついて消防車に通報してくれたのは彼らだそうです。

でも先日、何でそんなコメントが出てくるのだ~!!というような事もあり、我が家の会話、聞かれていないか?と思ったんだけど
今日はさらにびっくりで、夕方散歩に出かけたらポールに「Happy Birthday あっでも昨日だよね?」って。
何で知ってるの~!!!!!!!!! と聞くと「そんな情報誌が来たから」ってぇ~!!ジョークを

私は増々、やっぱりあのプーには盗聴器が埋め込まれているのではないか!!と疑い、でもポールは散歩中に「そういえば、去年自分の誕生日を言った気がする。きっと覚えていたんだよ」って。ムムム。。。。。。日記帳にメモってくれていたのだろうか!?

そうであると願いたい。

今日カバをチェックしたかと聞かれ、チェックしたけど、多分そのカバさん お話を聞いた二日後にお亡くなりになりました。と報告するとショックを受けていたので、
やっぱり誕生日は日記説にかけよう!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日ディナー

2010-08-09 | 食事&レシピ
今日はポールのお誕生日です。
パーティーは週末に家族でやったけど、やっぱり何かお祝いしてあげないとかなと思って、夕飯の希望を聞いてみました。
きっとレストランで外食か、何でもいいと返答がきたら、ハンバーグとプロギーと野菜スープなんかで考えていたんだけど、ポールの希望は「お好み焼き」
私的にはそんなんでいのぉ~????? お好み焼きといえば、冷蔵庫の中身が充実していない時に、あ~今日は何を作ろうか。。。。と悩んだ際、そういえば冷蔵庫にキャベツがあったなあ。。という状況の時に作っているんだけど

エビたっぷりお好み焼きがいいと言うので、それにしました+ちょこっとおかずも用意して。

お誕生日バージョンのお好み焼き

ものすごく喜んでくれました。でもちょっと恥ずかしいのが、バースデーコールが来るたびに、私がとってもおいしい夕飯を作ってくれたというもんで、相手は何を作ってもらったの?と聞き、「お好み焼き」という会話が電話口から聞こえて来て、ちょっと恥ずかしいような。。。まーでも喜んでくれたからいいかな

そして今も言っている。。。「とってもおいしい夕飯だった」って


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Toronto Island Park

2010-08-08 | トロント
週末はポールダディのボートでオンタリオ湖をセーリングをしました

江戸時代なら、陸路より海路の方が早い!なんて言いそうですが、風任せのボードなので、両親はトロントまでやってくるのに9時間くらいかかったんだって~!!!

トロントのAshbridgeという所で待ち合わせをし、家族みんなでセーリング

オンタリオ湖は海のようです。


他にもボートが沢山出ていました


目指すはトロントアイランドパーク。ダウンタウンの景色が目の前に見えるんだけど、島に着くのに3時間くらいかかったかな。
風が吹くと、スーッと走って気持ちがいい


途中こんなに大きな船にすれ違いましたよ!!観光用の船でしょうか?人もた~くさん乗っていました

トロントアイランドパークは小さな島がいくつか集まっているんだけど、私達が到着したのは、Wards Island。

島から見える景色、迫力があります。

フェリーで来た叔父さんも合流して、バーベキューしながらお誕生日会。
他の島へも歩いて行けるんだけど、あまり時間がなくて、1カ所しか回れなかったけど食後は島をお散歩

こんな自然もあるのね~

最初のプランとしては、私達もボートに一泊する予定だったんだけど、プランが変わり、その日に帰る事に。
帰りはフェリーでダウンタンンまで戻りました



この船はかなり古い!これもきっと観光名物??

妹がトロントに住んでいるので、車を止めていたAshbridgeまでストリートカーに乗って行きました。

初めて乗ったよ~!!!!
色々な番号があるようで、私は妹任せ。一人でのるには路線マップがいるわ~

帰りは渋滞に巻き込まれ、帰って来たのは真夜中でしたが、楽しいお誕生日会となりました
フェリーでもいいから、またゆっくり島巡りもしに行ってみたいな~


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお~!!

2010-08-06 | 日常の出来事
2~3日前に、おとなりさんから日本の動物園にすごく大きくて長寿のカバがいるらしいけど、どの辺りなの?と聞かれ、もちろん知らず。。。。
今度日本に帰ったら、うちのベイビーを連れて行ってあげたらいいんじゃないかと提案をされていました。
おとなりさん達は私達が散歩に出かける時によく玄関先で夕涼みをしているので、聞かれる前に調べないと!!!と調べてみたらビックリ~!!
そのカバさんお亡くなりに。。。しかも昨日?今日はおとなりさんに会えなかったんだけど、きっとショックを受けそうだわ。

今日は朝から今まで大忙しでした。今月は家族3人プラス犬2匹の誕生日があって、明日はポール&ダディの誕生日会を兼ねてみんなでボートでお出かけ予定なんです。
お父さんのボートはナイアガラの近くにとまっているんだけど、今日から両親はトロントへ向かってオンタリオレイクを走り、明日トロントで集合の予定。
天気も良さそうだし、楽しみだな~

で、今日は朝から食料の買い出しと、ボートに冷蔵庫がないので、持って行く料理の準備、バースデーカード作りなど
今日はベイビーとあまり遊んであげられなかったけど、抱っこやおんぶはしていたので、ベイビー的にはそれはそれで嬉しそうでした


今日買ったクーラボックス。
中を開けてみてびっくり!

簡単に読めました 
何で日本語~!!! 嬉しいけど、日本人しか読めないよね~それが何で、カナダのお店で売ってるの~ 私用???と思って、他のボックスも開けてみたら。そこにも同じ物が! 何でだろ?


こちらはお父さん用のバースデーカード。明日乗る、お父さんのセルボートの写真を表紙にしました。
時々お絵描きにも挑戦しますが、写真の方が仕上がりがいいね~

ポールのはベイビーが表紙。誕生日に買ってもらったMacBookを今日は色々いじってみて、感動 使いやすいし、写真好きな私はこのコンピューターがかなり気に入っています。
買うまでは前のをあと5年くらい使う予定だったんだけど、久しぶりに触ってみると、何とも使いづらい!!
MacBookのタッチパッドはとっても使いやすいので、ついつい前のPCでも同じ事をしてる自分がいて、もちろん画面は動かない
MacBookにしてからマウスを一度も使っていないし、保存している写真を探すのもこっちの方が楽

カード、喜んでもらえるといいな~


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガチャーン

2010-08-05 | 日常の出来事
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

この2週間でいくつの食器を壊しただろうか。。。。。あっ!決して怒り狂って投げ割った訳ではありませんので

今日は気に入っていたティーポット、大きくて、4~5人分は入れられるサイズで、お茶好きの私にはとってもいい大きさだったのにぃ。。。。。
食器のドライラックから落ちてきました。しかも、皿洗いが終わって、茶でも入れるか!と思っていた矢先
つい先日、もう少し小さい2~3人用くらいのティーポットも割ってしまって。これはシンクに置いていて、洗い物をする時に手をすべらせて鍋か何かがぶつかって、破損

食器やコップも結構割っていて、ショックだったのが、下ごしらえ中、ネギを刻んで小さな器に入れて置き、調味料を取ろうと思って、カウンターの上の棚をあけたら、手前に置いてあったラー油の瓶がバランスを崩して落ちてきて、ネギを刻んで置いていた食器に突撃!!!
食器も割れたし、ネギも刻み直しです

その日はもう1つあって、気を取り直してサラダを作っていたら、盛りつけた皿がひっくり返り、サラダは器ごと床にひっくりかえりました こんなことが続くと料理する気がなくなります。。。。。

コップも2個割っちゃったんだよね。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ

そういえば、妊娠中もよく物を落としていたなあ。。ずーっと手がしびれていて、そのせいにしていたけど、そのしびれも出産したらすっかりよくなりました
最近は手首が痛くて、相変わらず、腕立て伏せなど負荷をかけることができないんだけど、何でだろう?????
もしかして、ベイビーと調子に乗ってハイハイのしすぎ?????
日常生活には問題ない痛さなんだけどね。。。最近食器を壊すのもそのせい??

ティーポットは、以前カナディアンの友達からいただいた、いかにも「アジアン」というデザインで、ウーロン茶を入れたらおいしそうなポットがあったので、それをしばらく使う事になりそうです。正直私の好みではないんだけど、ポールは「いいじゃん僕このポット好きだよ」と言っている。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクニック

2010-08-04 | 日常の出来事
今日は朝からHERRLE'Sに行ってベイビーの好きなブルーベリーとコーンを買ってきました。
朝なので、まだ暑くないから今日こそ滑り台で遊ばせよう!と思ったら、霧で濡れてる。。。前回はちょうど買い物中の数分間に通り雨がザーッと降って、遊べなかったので、今日こそは~!!と思ったんだけど、でも少しだったので、拭いてあげたら楽しそうに遊んでいました

ランチはお弁当を作って、ポールを迎えに行き、近くのビクトリアパークでピクニック。


ウォーターパークで遊ぶ子供達が気持ち良さそうでした。ベイビーも次の夏は遊べるだろうな~
私が住んでいる地域は、公園に鳩がいないので、外でも落ち着いて食べられるのがとっても嬉しい

今日は1日ベイビーとのんびり過ごしています

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデン

2010-08-03 | 日常の出来事
毎年トマト王国になる我が家のガーデンですが、今年はこんな感じ

カボチャ王国となりました。しかもこのカボチャ、植えたものではなく、コンポストから出て来たたくましいカボチャ達。
花も毎日沢山咲いているんだけど、よく見ると、雄花がほとんど。


茂みをよーく見ると、3個4個と小さなカボチャが出来始めました


今年のトマトは不作。。。。毎日パクパク食べられる程は実らなそうです。栄養がみんなカボチャに吸い取られてしまったのかも。


レタスはちょこちょこ外側からサラダにして食べていたら、こんな感じにのびていて


きゅうりはピクルス用のようなサイズのが2本実りました。まだ食べていないんだけど、昨年できたキュウリのようにおいしいといいなあ

ピーマンとニラも植わっているんだけど、カボチャ王国の陰に隠れて、探すのが大変。。。
カボチャ、ベイビーも好きなので、おいしいのができるといいんだけどな~


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりキャンプ

2010-08-02 | 日常の出来事
日曜日からボートクラブへキャンプに行ってきました

晴れたり、曇ったり、雨がぱらついたりでしたが、のんびりしながら過ごせました


一緒に行った友達にベイビーを見ていてもらって、私も乗ってみました。多分3年ぶりくらい。
風が弱めだったけど、後半はいい風がきて、スーッと走ってとっても気持ちがよかったです
また乗りたいな~


日曜日は午後から雨が降りそうだったけど、今日は天気と予報が出ていたので、予定通りテントで泊まる事にしました
朝トイレに行くと、湖が鏡のように静かで、奇麗だったので、写真を撮ろうと思いましたが、戻ったときは既にボートが通った後でした。。。残~念


たたむ途中だけど。今日は雨がポツポツ降ったりやんだりだったので、待っている間にベイビーと一緒にテントの片付けをしました。
組み立てる時は友達に手伝ってもらったけど、たたむのはなんとか一人でもできて、カナダに来る前はキャンプに無縁だったのに、自分でテントをたためるようになっちゃったわ~。とちょっとたくましくなったような気もしたけど、やっぱり夜中の暗闇にトイレに一人で行くのは怖くて。。。。水分摂取を控えてしまったので、今日は昨日の分までゴクゴク水を飲みました。
そのうち暗闇も一人で歩けるようになるだろうか。。。。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする