goo blog サービス終了のお知らせ 

☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て19年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

くだもの

2020-11-03 | デイケア
こちらの絵本も、絵が本物みたいだから、好きな子が多い絵本です


今日はちょうど家にあった りんご、なし、柿の本物も用意しました

こちらも自由に触ってもいいように、またうっかり口に入れてもいいように洗っておきました。
ごんと、落とす事もありますが それは起こりうる事だと事前に予想して
多少傷んでもいいかなと思って渡した方がストレスも少なく済むと思います

これがね、本物は惹かれるのかな。
子供達に人気でした。2人のお子さんと遊びましたが、何度も何度も取り出して、手にとって。

言葉を覚え始める頃のお子さんでしたら「りんごはどれ?」「これは何?」「梨はどっち(2択)」などとクイズをすることもできます

こちらは1ヶ月くらい前に遊んだ時

これまた、手触りや重さがだいぶ異なる野菜と果物です。
こちらも、口に入れてもいいように、一度洗いました。
あ、じゃがいもは、口に入れた子はいないけれど、生はよくないので目を離さない方がいいです

大人は、言葉を聞けば大きさも、色も、重さや感触も想像できるけど、低年齢のお子さん達は、絵本や写真で見たものと、本物を実際に触ってみる事とで、情報がきちんと整理されるんだと思います

小さなお子さんがご自宅にいらっしゃる方は、危険じゃないものは、どんどん触らせてあげると、良い刺激となると思いますよ〜。

人気ブログランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロコロ遊び | トップ | やっと使い切りました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

デイケア」カテゴリの最新記事