☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録と梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

外遊びデー

2016-11-06 | KW(キチナー&ウォータールー)
今日から冬時間になったので、朝1時間、いつもより長く眠れました。
11月に入って1週間経つのに、今日はボーナス小春日和。 日中気温が15度まであがり、風も無くて暖かかった〜。

お友達家族と、遊ぶ約束をしていて、寒かったり雨だったら室内プレイグラウンドにしようと話していましたが、今日は快適に外で遊べる1日で、予定通りWaterloo Parkのスケートパークと砂場で、それぞれ自転車を持ってきて思い切り遊べました。


スケボーをしている大きいお兄さん達も沢山いて、最初はガンガン遊べなかったけど、すいてきたら子供達もぐるぐる回ったり、斜面をかけのぼったりと、とても楽しそうでした。

午前中は、
Monarch Woods Parkへハイキングに行ってきました。今シーズン3回目。


上の方の葉は大半散っていますが、目線の高さはちょうど見頃。


子供達は自転車とストライダーで。


落ち葉のじゅうたん


弟君のストライダーのスピードがかなり速くなり、子供達あっという間に見えなくなります。


あっ。。写真を!! なんて思っているうちに、ピューン!!!


ウォーキングペースを上回り、ジョギングできるペースになりました。
でも疲れるから歩いたけど。。


時々落ち葉を集めては、空に放り投げて遊んだり。 弟君は先に行ってしまったお兄ちゃんへ落ち葉を見せに行こうとしている。

1日外でたっぷり気持ち良く遊べました。11月にこんな日が来るとはね〜。親子共に楽しい1日でした。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの英語の学校が。。

2016-11-06 | 日常の出来事
カナダに来て10年半になりますが、英語力は毎日仕事などで使ってる人と比べたら、あまり上達していない私。
さすがに日常生活レベルの英語はなんとかなりますが、それ以上は使う機会も滅多にないのが現状。

家でも子供達とは100%日本語だし、子供達に読んできた大量の絵本も日本語。
まーでも、そのおかげもあって!? 子供達バイリンガルに育ってるかなと思えば、私の英語力は二の次でいいんだけどね。

そうは言っても、心の奥で、もう少〜し英語も勉強したいなあ。。と思ってはいた。ただ、日常の優先順位的にはあまり優先されずにこれ以上睡眠時間を削ってまではいいや。。。と、10年経ちました。(言い訳に聞こえる?)

こちらにきて1年目に、ESLという第二言語として英語を学ぶクラスに通いましたが、今の自宅に引っ越してから、当時は車が使えなかった事もあって通えず、その後に出産、子育てが始まって、機会を逃して気がつけば10年。

今も日中に学校へ通うのは弟君がいるので どこかに預けないとできないけれど(そして、そこまでして通おうとは思っていない)
授乳もなくなったし、週末半日だけなら、ダディ君に預けて行けるかなと、ちょうどそんな私の希望に合うクラスを見つけ、しかも徒歩で通える場所でパーフェクト〜!と、通い始めたのですが。。。。。。

クラスの継続が難しく、今日が最後の授業となってしまいました。。。 残念。 たったの1ヶ月のクラスでした。

10名ちょっとで、生徒側の人数としては、すごく良いサイズだったのに、学校側としては費用を出すには、倍の人数が必要とかで。キャンセル。

先生も生徒達も みんながっかり。

就職活動向けのクラスで、履歴書の書き方、面接での自己紹介の仕方、メールで上司に相談をするやり方、職場でのフォーマル、インフォーマルでの挨拶の仕方。
その他 イディオムやスラングなど、結構実践的で、いい内容だったんですよね。

自宅で子供達と過ごしているだけでは、触れることの無い言葉にも数多く出会い、私にとっても良い刺激の場となっていたのに、、本当に残念。

少し時間帯がずれるのですが、車で通える場所に、空きがあればそっちに行こうか検討中です。冬場を考えると、ロケーション最高だったのになあ〜。 残念。




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育てと介護

2016-11-06 | 子育て
最近ようやく、6時間前後のまともな睡眠が取れるようになりました。不思議だけど、振り返ると3年ちょっと毎日睡眠4時間くらいで(この途中でも何度か起こされる)よく毎日頑張っていたなあと、まとまった睡眠が取れるようになって感じます。

日中も、弟君がパズルに集中してくれると、少し家事に費やせる時間も増え、夜寝た後に持ち越さなくても良い事が増えてきた事もあって、少し時間的にも、気持ち的にも ゆとりが戻ってきたのを感じます。

今は一息座ってお茶を飲む余裕すら無いママさんも、子供が3歳半くらいになったら、きっと少し気持ちにゆとりが戻ってくるハズなので 頑張ってくださいね〜。

子育ては本当にめまぐるしく日々過ぎていくけれど、介護はもっと大変なんじゃないかなと時々考えます。。。子供が小さいうちは、とにかく小さな事に振り回される日々で、お手伝いも沢山必要だし、汚されたり、散らかされたりも日常茶飯事だけど、よほど健康に問題が無い限り、少しずつ自分でできるようになる事が増えて行くのが子育て。

でも、高齢の親や伴侶の介護などは、だんだんと、自分でできなくなる事が増えて行くし、終わりがいつくるかもわからない。
日常のお世話をするにしても赤ちゃんや子供と違って体も大きいし、中には癖のある性格の人もいるだろうし、それに、介護される側もきっと、今まで自分できた事が できなくなっていくというのは、気持ちが不安定になるのではないかなと。

それに、夜中に何度も起きて様子を見に行ったりしてる人達は、子育て同様に、もしくはそれ以上に疲労困憊してるかもしれないですね。 

そんな時にふと、話を聞いてもらえる人がいたり、状況や気持ちに共感してくれる存在がいたり、お世話を少しの時間誰かに預けて気分転換ができると、気持ちが少しリセットできて、また優しい気持ちで接する事ができますよね。

お世話をしている人自身の、気持ちのケアも とっても大事だなあと私は思います。 子育ても介護も悲しい結末になる前に、誰かの救いの手が届きますように。

思いつめすぎたり、気持ちが爆発したり、バランスを崩してしまう前に、少しでも愚痴をこぼす事で、誰かに頼れることで、気持ちが軽くなるなら、それも良いと思います。

周りに気がついてくれる人がいますように。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする