ファンタジーなど

基本的に、いろいろなことの変なとこに突っ込みます。

太陽光発電と蓄電池システム

2023-07-24 04:58:34 | 家具・家電
業者の言いなり?に任せた結果、
 太陽光発電の2期目、
 蓄電池システムの1期目、
 湯沸かしシステムの3期目(プロパンガス湯沸かし機~電気湯沸かし器~エコ給湯)
となっています。

現在のシステムでは、AIなんてありませんから、夜間電力を購入する形で
 蓄電池を充電する、
 湯沸かし・エコ給湯を稼働して湯タンクを満杯にする
の一択になっています。
 他の選択肢は常時稼働ですが、湯沸かし・エコ給湯のタンクは余裕があるので
 多人数が一挙に来ない限り使い切ることはありません。
  ~昔家族9人も集まれば夕方には湯切れのアラームがあがりました。
   それも正月、5月、お盆の3回だけのことで、この時期は「常時」に切り替えれば済みました。
  後に蓄電池システムを追加しました。
   人数が減ってからの導入なので現在までのアラームは故障での1回だけです。

一応全システムは光回線経由で管理されていますが稼働実績データの収集だけのようです。
よって、蓄電池もエコ給湯も夜間電力で満杯まで蓄電する・給湯するの一択です。
AIが稼働するなら、昼間の発電力から夜間電力を使うより昼間発電力を使う方が良いことは自明なのです。
今後、データ収集だけで無く、地域の天気予報を含めていつ湯を沸かし、いつ蓄電すればよいかを
コントロールして欲しいと思います。(現在では、AI以外は実現可能な技術になっているはずです。)

 別件:30年近く前の農協管理のプロパンガス供給システムです。
  電話回線に接続しての自動での容量確認と2つのタンクの切り替えがリモートで可能になっていたようです。
  適時、担当者がやってきて、片方が空になりましたので交換しますねと交換して行くのでありました。

 ~自分で毎日・毎時間天候を見ながら自分でマニュアル設定する手段はありますが面倒です。
  やっても毎月の支出減が1000円にもならないとなれば、やる気が失せます。
   ~1年間の発電電力の売価が12248円って泣けます。
    昼間発電力が260kwを超えていてもこれです。10年経ても原価回収不能が決定です。
    ~小池都知事の全家庭の屋根に発電パネルをってのは、これの押し売りです。
    発電電力を全て売る業者と発電電力の余りだけを売る一般家庭では売る時の単価が全く違うのです。
    昔の太陽光パネルを撤去した後は撤去したままとしてください。
     撤去+消却費用を請求されてしまうので、これまでの黒字も消えると思います。
     でも、交換すると交換時の費用は、販売電力が安すぎて回収不能なのです。
     ~小金持ち?の道楽奉仕で終わってしまうのです。

     おまけ:東京電力などに売っていれば、データ管理下におかれグラフなどで数年以上に渡って見ることができます。
         このデータは毎月です。
         1kwでわずかのコンマ数円上の値段で他社に売ると、この恩恵がありません。
         年単位の売価が郵貯か銀行の口座に記録されるだけです。

 ~注:夜間電力の購入電力費に比べても昼間発電の売り単価が圧倒的に安いのです。
    もちろん?購入電力は値上げされ続けていますが販売電力単価は据え置きなのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペンネーム サトウとシオ | トップ | GoogleChrome の起動がやばい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家具・家電」カテゴリの最新記事