ファンタジーなど

基本的に、いろいろなことの変なとこに突っ込みます。

70歳を過ぎたら「大学病院」に行ってはいけない! 週刊新潮記事

2022-10-21 10:49:06 | 健康・病気
新聞の広告に見かけて買いました。

週刊新潮は、平成15年以降、地元に引っ込んでから、母も読み物が欲しいという
希望もあり購入していました。
その後、母のボケが始まった後、左傾化が激しいと感じてからは止めていました。
~高山市のだけでなく、櫻井よし子氏の記事が続いているのは意外でした。
 ~高山氏のほうは、単行本の出版が続いているので全冊買って読んでいます。

さて、母のケースで考えたら納得です。

母がある日、右のふくらはぎがピリピリするから獨協大学日光医療センターに連れて
行けと言いました。
そこの受付の医療スタッフに見て貰ったところ、これは整形外科と言われました。
整形外科では、様子見ましょうと帰されたのですがこれが金曜日。
その後帯状疱疹の症状がハッキリ出て月曜日には、再度連れて行ったものの、
判定できないのは相変わらず・・・
翌日今市病院に連れて行ったところ、一目で帯状疱疹ですと。
この時はもはや手遅れで神経痛に悪化していたのでした。

 ~獨協大学日光医療センターの前身は、珪肺労災病院であり、父が昔秋田県八幡平
  時代に硫黄製造工場に勤めた時の後遺症で珪肺になり通院していました。
  病院が獨協に移譲された後も続けて通院や入院していたということで、
  母にはなじみがあったのが裏目に出ました。

一番近くの診療所の林健良先生(台湾ボイスで有名です)に見て貰うべきでした。
一目で帯状疱疹の判定が出たはずです。
 ~帯状疱疹は、雅子様で有名になっただけのもので、近所ではさっぱり聞かない
  ものでした。最近は発病者多いなと思うほどになりました。姪も発病しましたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで木綿+うま辛キムチ 続報

2020-11-24 21:25:26 | 健康・病気
レシピが示す360mlの水を半分にして
再試行しました。
下痢するなら、食後20~30分の速効です。
3時間越えましたので、問題なしです。

豆腐1個、うま辛キムチ1個がまだ残って
いるので、あと2食、半+半で片付けるこ
とになります。

さて、お役人には、
是非とも、誰も下痢しそうに無い使用料と
いうのを調べて業界を規制して欲しいもの
です。

私みたいに薬品に敏感な人って結構いると
思います。みんな悩んでいると思いますの
で報酬次第では、手を上げる方がいっぱい
出ると思います。
ただし、ほとんど、人体実験のたぐいにな
りますので報酬をはずむことと、症状が出
た場合の処置と有給の傷病休暇をしっかり
長めに・多めに、よろしく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで木綿半分+うま辛キムチ半分の実験

2020-11-24 11:32:12 | 健康・病気
私の場合、まるで木綿1個(塩化マグネシウム)
とうま辛キムチ1個(デキストリン)は、
それぞれで、食材として食べると下痢します。

捨てるのもなんなので、それぞれを半分にして
一緒にして食べてみました。(チゲ豆腐モドキ
ですが薄味料理にしてしまいました。)

原因物質が異なるので、
1:互いに補いあって下痢するか。この場合、
  半分でも量が多くて下痢してしまう可能性
  も含まれますので、下痢したら、個別の
  半分ずつの実験に進みます。
2:下痢しなければ、独立した副作用であるので、
  下痢に至らないと判断できます。
  (ただし、薄めすぎたかもで、濃度で反応
   しなかった可能性もあります)

結果は2の下痢しないというものでした。
次は、レシピの半分の水量の濃い味で
実験してみます。
(今日は買い物予定なので、実験は、夕食
 以降かな。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デキストリンの副作用のこと

2020-11-18 18:50:46 | 健康・病気
最近の食事情で判明したことがあります。

発端は、味の素の「うま辛キムチ」1個を
使った後、下痢したことからです。
その数日後にも、同じもの1個で下痢しま
した。(一人分に2個使うレシピも記載
されているのですが、危なすぎる。)

さて、数日後、JALビーフコンソメで
下痢しました。その前2回の食事では問題が
起きていないので、一緒に食べた調理パンの
材料にデキストリンが含まれていたんだろう
と思います。
(注:ビーフコンソメではアレルギー物質の
  小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉の
  使用を揚げていますが、これらは、私には
  何の問題も有りません。トビウオと鯖は
  蕁麻疹が出ますが下痢はしません。)

どちらの製品もデキストリンを使っています。
デキストリンには副作用があるようです。
でも基本、モルモット等が死ぬ量を元にして
ヒトが死なないレベルの許容量を決めている
だけですから、ヒトが下痢するかどうかなん
て調べてもいないでしょう。
 まあ、副作用はありますよと警告を追加
 しているだけです。本来は、許容量を探って
 発表し、制限を加えるべきです。
 厚生労働省は、完全にサボっています。
 退職後は業界に重役として採用されるの
 だから放置しているのも当たり前か。

デキストリンは、乾燥して固めた食品を作る
のに手頃なので使う合成物質のようです。
~乾燥して固めたような食品は、避けなけれ
 ばいけないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「焼きとびだし」とは

2019-09-11 18:40:08 | 健康・病気
茶碗蒸しを毎週のように買っていて、スーパーが改装で別のスーパーを使うことと
なりましたが、そのままの流れで買っていました。

頭皮が無茶苦茶かゆくなる日が多く出てきておかしいなと思っていました。
で、買い物を調べてみたら、今度のスーパーの茶碗蒸しには、「焼きとびだし」
入りとありました。メーカーはワイエムフーズです。
スーパーによって仕入れ先が違うんですね。
(一部に、さばを含むとの記述もありますから、このさばも原因かも)

「あごだし」という名称のトビウオから造っただしは、通用していますが、
「とびだし」も「焼きとびだし」も一般には通用していない言葉のようです。

あごだしやとびうおを口にすると、わたしは、間違いなく蕁麻疹になります。
このことから、「とびだし=あごだし」なんだろうという推定です。
(サーチエンジンが「とびだしは、もしかして飛び出し?」と言ってくる程です)

(鯖は、全身に出ます。鯖節は、少しおとなしめですが、きっちり出ます。
 ラーメンは冒険ですが、体験から佐野ラーメンは、全部避けています。)

ついで:エバラの中辛、あるいは甘い焼き肉のタレでは、お腹が緩くなり、
    下痢することも。辛以上は母親が嫌いますので未経験。

さらについで:母親用に「するるのおめぐみ」を取り寄せているのですが、
    私が飲むと、蕁麻疹が出ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする