はてなブログへの引っ越しが完了しました
古い記事は削除しても良かったのですが引っ越しさせました
「引っ越しデータ作成」、「記事のインポート」、「画像デーッタのインポート」
の3段階があって、少し手惑いも有って、余計な日数が掛かりました
(3段階のそれぞれの進行状況が、別の所を覗かないと分からなくて
流石に終わっているだろうと探し回ってやっとという繰り返しでした)
引っ越し先は、次になります
https://botchkun.hatenablog.com/
こちらへの投稿は、これが最後になるかも
(少し、アメーバの様子見することにしますw)
お付き合い頂けるようでしたら、先でも、よろしくお願いします
追記:
はてなブログに、引っ越し記事を書いたのですが、
その記事を、本記事に揚げることが出来ていません。
いつまで建っても「編集中の記事」のままです。
~goo blog のように、記事を「投稿する」という
「操作ボタン」が見当たらないのです。
追記2:
goo ブログでは、ウィンドウ内でのマウスカーソルの上下で
本文の上下もでき、「投稿する」ボタンが表示されてきますが、
はてなブログでは、「投稿する」に当る「公開する」ボタンは、
次の2つのいずれかをしないと現れません。
1:ウィンドウに全画面を占有させる
~画面右側近くの下に「公開する」ボタンが表示されてきます
画面内の位置が固定なので、2の操作でも表示されてきます
2:ウィンドウをグリップして上に動かす
~はてなの画面には、2つの上下カーソルが表示されて
いますが、「公開する」ボタンは、どちらの操作にも
範囲外で無関係です。
ご心配掛けました!
私は、いつも、2つ以上のウィンドウ画面を開いているので
気付くのに遅れましたw
特に、上の2は、複数ウィンドウを開く人には欠点です。
付記1:「テーマ:xx」は、そのまま「テーマ:xx」
として引き継がれます
2:記事毎に、有料への変更が可能っぽいです
新規投稿でも、有料・無料の選択ができるようです
ameba の方への引っ越しも完了しました
~記事全体が2MBも無いので早めに終わりました
また、添付画像も一緒に引っ越しされました
(はてなブログでは、画像データの引っ越しは
別の手順です)
ameba では、マウスのカーソル上下操作で
「投稿する」ボタンが出てきます。
欠点は、「カテゴリー:xx」が「テーマ:ブログ」に
置き換えられてしまうことです
:唯一の欠点ですが、過去ログだからと放置します
~いくつか変更してみて、ギブアップしたのが事実!
#ハッシュタグの設定(複数可)ができるのが新しい
付記:記事の有料への変更は、無いかも
アメーバブログのID: sandals-botch
(メルアド名:複数も、goo も、はてなも ameba も
先客がおりまして統一名にできていません)
記事の新規投稿は、こちらが楽です
古い記事は削除しても良かったのですが引っ越しさせました
「引っ越しデータ作成」、「記事のインポート」、「画像デーッタのインポート」
の3段階があって、少し手惑いも有って、余計な日数が掛かりました
(3段階のそれぞれの進行状況が、別の所を覗かないと分からなくて
流石に終わっているだろうと探し回ってやっとという繰り返しでした)
引っ越し先は、次になります
https://botchkun.hatenablog.com/
こちらへの投稿は、これが最後になるかも
(少し、アメーバの様子見することにしますw)
お付き合い頂けるようでしたら、先でも、よろしくお願いします
追記:
はてなブログに、引っ越し記事を書いたのですが、
その記事を、本記事に揚げることが出来ていません。
いつまで建っても「編集中の記事」のままです。
~goo blog のように、記事を「投稿する」という
「操作ボタン」が見当たらないのです。
追記2:
goo ブログでは、ウィンドウ内でのマウスカーソルの上下で
本文の上下もでき、「投稿する」ボタンが表示されてきますが、
はてなブログでは、「投稿する」に当る「公開する」ボタンは、
次の2つのいずれかをしないと現れません。
1:ウィンドウに全画面を占有させる
~画面右側近くの下に「公開する」ボタンが表示されてきます
画面内の位置が固定なので、2の操作でも表示されてきます
2:ウィンドウをグリップして上に動かす
~はてなの画面には、2つの上下カーソルが表示されて
いますが、「公開する」ボタンは、どちらの操作にも
範囲外で無関係です。
ご心配掛けました!
私は、いつも、2つ以上のウィンドウ画面を開いているので
気付くのに遅れましたw
特に、上の2は、複数ウィンドウを開く人には欠点です。
付記1:「テーマ:xx」は、そのまま「テーマ:xx」
として引き継がれます
2:記事毎に、有料への変更が可能っぽいです
新規投稿でも、有料・無料の選択ができるようです
ameba の方への引っ越しも完了しました
~記事全体が2MBも無いので早めに終わりました
また、添付画像も一緒に引っ越しされました
(はてなブログでは、画像データの引っ越しは
別の手順です)
ameba では、マウスのカーソル上下操作で
「投稿する」ボタンが出てきます。
欠点は、「カテゴリー:xx」が「テーマ:ブログ」に
置き換えられてしまうことです
:唯一の欠点ですが、過去ログだからと放置します
~いくつか変更してみて、ギブアップしたのが事実!
#ハッシュタグの設定(複数可)ができるのが新しい
付記:記事の有料への変更は、無いかも
アメーバブログのID: sandals-botch
(メルアド名:複数も、goo も、はてなも ameba も
先客がおりまして統一名にできていません)
記事の新規投稿は、こちらが楽です