ファンタジーなど

基本的に、いろいろなことの変なとこに突っ込みます。

戦国合戦の舞台裏 盛本昌広著 洋泉社

2017-02-25 13:27:49 | 本と雑誌
2016年9月出版の新書本です。
やっと通読しました。

気になる点を:

P4:スポーツと戦国合戦の類似性を述べているのですが、あげているスポーツは
野球・サッカー・バレーボール・ラグビーなのですが、すべてヨーロッパが源流です。
(ほかのスポーツから変化・派生したスポーツも入っています。)

こんなのを戦国合戦になぞらえられると、書いた人大丈夫かと心配します。

P17:一揆という言葉
昔、百姓一揆などと習ってきた意味と異なるようです。
辞書を用意して調べながら読む本は辛いです。解説しておくべきだったのでは?

P38:どこかで、戦国時代の村や町や、城下町などの田畑・家々や通路の配置を説明して
おくべきだったと思います。
今の日本の村と同じですって済ましたとしても、江戸時代から続くような村を
知らない人々がほとんでないでしょうか?
なお、ヨーロッパやシナは城砦に囲まれた村や町が一般的だったのですから、
やはり説明はすべきでしょう。
日本人限定で、翻訳しての海外発行予定は絶対にありませんならいいかも。

P39:中間は苗字を持たず
断定しちゃっていいのか?
小者よりは上位の身分:身分制の世界だったと?
P48:上層クラスの百姓は苗字を名乗り・・・
これらの百姓のせがれが中間、小者にはならないと断定?

P42:金棒に~綱をつけ、ろくろにまわし込み、勢いをつけて振り下ろして~
やり方を間違えていませんか?危ないことこの上ないんですけど・・・
うまく打ち付けられても跳ね返った鉄棒がどこに飛んでいくやらw
下手すりゃ綱の長さの球の範囲を飛び回るのですよ。もちろん、ろくろが中心です。

P48:鉄砲の火薬の成分の硝石(当初輸入だけ)や、弾丸の原料の鉛は
買わなければいけない。また、火縄も買わなければならなかったかも。
年にせいぜい数回撃つ程度の材料しか持っていなかったと思われる。

P88:浜千鳥の鳴音
海岸線を視認しないと、千鳥の鳴く方向と距離が推測できても、ダメです。
千鳥が海中の沖合にいるのではなく、
遠くの浜辺にいるのかもしれないのです。
闇の中だと、海岸線はわからないです。海水につかるまで進まないとです。

P92:満水のピーク時期
いい案の様ですが、
ほとんどの河川には、ダムがあり、飲料水の引き込み口や、農業用水の引き込み口があります。
水力発電のための水の引き込みというのもあります。
よってピーク測定は、かなりの上流で測定しないといけません。
そこでは、土砂の流入という別の障害もあるし、まだ雪の下という可能性も。
携帯の範囲外という可能性も高いですから、適宜、データ採取に通う面倒さも。
ということで、簡単ではありません。

P108:乾飯を作るには、数日かかります。
飯炊くにも時間かかりますし。
出して、はい、みたいにはいかないのです。
小人数分に分ければ、1時間以内に飯炊けますから、まずい乾飯にこだわるのは変です。

P110:麦130俵
生ですね。でも、1時間も費やせば食えるようにできます。

P137:麦や米は刈取っただけではダメで、脱穀、もみすり、精米の工程が必要です。
玄米で食うならもみすりまでですが、うまくないから・・・
ネットに以上の工程を自分で実施する方法が出ていますのでご覧ください。
戦闘の合間の暇な時間つぶしには、いいかも。

P146:馬の飼料
ファンタジーを書く人には参考にして欲しいところです。
人の食料どころか、馬の飼料も持たず、飼料になりそうなものが何も無い地域で
戦闘を続けるファンタジーが横行しちゃってます。

P161:陰陽寮の規定
これ実際にやられると、2時間ごとに起こされることに。
ほんとに鳴らしたと?

P183:地図と地の説明
ここに限らず、地の文に出る地名が地図上に示していないことがあります。
(地図は少ないのが残念)
ここの場合は、小牧城の近くとあるから、地図で探そうとしない程度だからいいけど。

P217:本郷を地図に示して欲しかった。まあ、現在の地図で本郷が見つかるから、それか?
地図と、その付属文に違和感があります。
「当時の推定地図で、河川改修を重ねた現在の河川地図とは違います」と書くだけで所かったのでは。

P222:この札は小さな木札で、地上に立てられていた
~どの札のこと?

P228:禁制の特徴
現在までに見つかった禁制で言いきっちゃうのってまずくない?例外も書いているのに。
そもそも、用も無くなったのに残しているのは、ものぐさ坊主の証拠みたいなもんだし?
廃仏毀釈で寺ごとなくなったものも多いんだし。
後継者がいなくなって廃寺というのも・・・
お寺建て替えで不要と思われるものを廃棄・焼却・敷地に埋立てたってのもあったっけ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコの水煮の保存方法2つ

2017-02-22 17:06:25 | 日記・エッセイ・コラム
昨年4月からタケノコのアク抜きしたもの=つまりは水煮の状態=の保存を2種類
試していて、どちらも良さそうなのであげておきます。

その1:水煮のタケノコの水を切って梅酒用に売られているガラスビンに詰めて
ホワイトリカーを注ぎ込みます。タケノコが全部浸れば十分です。
果実酒じゃないのですからレモンや砂糖は一切入れません。
保存場所は台所の足元です。今2月ですが問題ありません。
タケノコを加熱するとアルコールが飛びますから、必ず加熱してください。
(酔っぱらいたい向きには、そのまま使って結構です。
 タケノコ酒がうまいはずないので味は試していません。)

その2:水煮のタケノコの水を切って、梅酒用ガラスビンに塩をまぶしながら詰め込みます。
梅酒用ビンには空気が通いませんので、塩は、少な目で結構です。
一番上には塩をまいておきます。
~タケノコから出てくる水でタケノコがおおわれることが肝心です。水気を切りすぎないように。
1月ほどおいて、おおわれていないようなら水を入れてもかまいません。
ほっといても、水から出ている分にカビが生えるかもというところですから、カビが生えた分は捨てる
という手抜きでも結構です。
その1と並べて台所に2月まで放置していましたが、問題ありません。
塩抜きしようとしてみたら、塩抜きが全く不要なほどの塩不足でしたw
(昔ながらのタル漬けなら、カビまくってタケノコがドロドロになっていたはずw)

これまでの料理に使っていたのは、その1の方です。

今年は、フキを試してみます。
(なお、タケノコ、フキともに冷凍保存はバツです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天鏡のアルデラミン1~7 宇野朴人著 電撃文庫

2017-02-16 15:14:47 | ファンタジー
おもしろいです。
実はアニメを全編見てから小説読みました。

帆船時代あたりに相当する異世界ファンタジーです。
妖精と馬・剣・ヤリ・ボウガン・銃と戦争がメインになったファンタジーです。

火薬は登場せず、代わりが風の精霊で、風力で弾を飛ばすようです。
ライフルで150mの射程とか、複数使えば強力な大砲にもなるというすぐれもの。

精霊は、文明的には、かなり異質です。光(太陽光など)をエネルギー源とし、かなり利口なAIっぽく、
会話や動き回ることも可能で人の頼みも聞いて独自行動ができるようです。
メモリカードみたいなものに自我?が保持されているようです。

ちょっとひっかかったとこを

3巻に通信用の鳩が登場しますが、現実の鳩と違い、都合のいい場所に送れるように書かれています。
5巻には、「帰巣本能を利用」と書いていますから、間違いに気づいたようです。
 (3巻の例としては、ハリーポッターの神仕様のフクロウがありますが、マネしないように。
  誰もどこにいるか知らない人なのにフクロウは手紙や荷物を届けられる)

実際には「帰巣本能」とは言いますが、実際には「つがいがいる所に還ってこれる」能力があるという
ことで、還ってくるかどうかは、つがいへの愛情しだいw(飼い主への愛情?ありません!)
つがいがいるのに帰ってこない鳩はいっぱいいますw
つがいになっていない鳩はあぶなくて使えません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産の名義変更手続きのこと

2017-02-13 18:43:44 | 社会・経済
8年ほど前まで、父母が住んでいた土地は、兄の名義でした。

50年以上前に越して来た時に、将来に世話してくれるのは長男だからと、
父は、買った家と土地の名義を長男にしたのでしたw
 (実際に世話することになったのは、私なのでしたw家も私が建てたし)

長男である兄は、勤めている会社の近くに一戸建てを買って住みました。
バブルで土地が高騰していたこともあって
父母を引きとるほどの大きさの家にはできませんでした。
(ローンの残りは、そのローンのための兄の生命保険を充当したのです。)

で8年前、兄が余命数か月で入院した後、兄の葬式代を作るために、兄名義の土地を買った形にして
お金を渡しました。
(もっとも、農地が300平方メートルに満たないため、農地の書き換えは不可能で
兄名義の農地は、そのまま残ることになりました。これらの農地は昔からの納税会で集金されているので
昔は父が、そして今は私が払っているのです。
当然ですけど、名義を書き換えた分は納税会を離れ私個人に請求が来ます。
 名義が変わると評価が改められ、納税額が一気に増加しました。
 書き換えずにほっとく人がいっぱいいますけど、理解できますw。
  妹が嫁いだ先でも、死んだ祖父母や本家筋の誰も知らなかったという名前w
  戸籍謄本を取り寄せ続ければ150年前までならわかるということでも、やる気が起きないそうなw
そもそも、なぜ父が買えたのかという疑問の答えは、原野を農地にしますという約束でもして、実際に、
一部を畑にして見せて許可を受けたようです。20年くらい前までは畑に使ったようですが、地目が原野のまま
だし、植えた木が育ちすぎちゃって切り倒すだけじゃ済まないw)

さて、書き換えは兄の入院中に行い、原野と宅地は問題なく
私一人が動くだけで書き換えでき、葬式に間に合ってお金を渡しました。


さて、今度、東京のマンションが築30年をこえたこともあって、再建の金を用意するなど
不可能ですから、今住んでいる姪にゆずることとしました。
(姪が住んでいなければ、東京都に引き渡そうと思うほどでした)


姪は弁理士を使っているのですが、その手間がすごいことになっています。
証書類に実印を押せだの、当然印鑑証明書を出せだのとなり、それを送り返したら、
追加の書類を「本人限定受取(特)」とかで送ってきて、戸籍付箋と、書類に実印押して送り返せと。
(私の東京都から今の住所までの変遷が繋がらないということの理由説明書です。
 弁理士のチョンボです。
 戸籍謄本の付箋は10年しか保存されない~東京からの転入記事の保存期間超過~とか、
 市町村名の合併で名前が変わると住民票は更新される~日光市なんだが、合併は知られていない?~、
 住民票の更新が発生すると古い記述は消滅する~東京からの転入記事の消失~などを失念したからです。)

(私自身、東京に出てからの全部の住所移動~10数件が出てくるかと期待したんですけどねw
また、東京に出てから数十年間地元の投票券が実家に送られてきている不思議が解明できるかともw
後者は、溜まりにたまった住民税払えの請求書でも原因は判明していたのですけどね。
転出証明出書を書いて出したのに、転出処理をし忘れたというオチ。

これで終わったかと思いきや、今度は法務局から、「名義変更の手続きが行われていますが
正しいなら、確認書に実印を押して送り返してください」という文書が、
これまた、[本人限定受取(特)]で送られてきました。
(国の役所ですから返信用封筒も無いのは当たり前かと。
 なお市役所からなら受取人払い=市役所払いの封筒が付いてきますw)

弁理士が出す書類の全部を疑ったということで、詐欺の防止には少しは役立つのかも?

郵便局はその「本人限定受取(特)」の袋に当方の証明書(免許証)を添えてカラーコピーを取っています。
これが、弁理士が法務局に出していれば、弁理士の出した書類は、まちがいなく書いた当人が受け取って
出したものと証明されるはずなのですが、まだ、法整備が、いい加減なんでしょう。
(印鑑証明書さへ、本人の意思とは無関係という現実を認めているようですし)

この仕組みを兄からの書き換え時に導入されていたら地獄だったでしょうw





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水質検査のこと

2017-02-06 18:04:10 | ニュース
水質検査では、思いついたことがあります。

アメリカのTVドラマをよく見るのですが、検査資料をポリ容器に掬い取るケースがままあります。
資料をプラスティック製のバットに移して、さあ、生検だというのも。

正式なやり方は水や土などは石英ガラスビンに石英ガラスの栓がついた容器を使い、
バットが必要ならステンレス製のバットあたりを使うと思っていました。
(蒸留水で洗浄し、蒸留水を検査して何も検出されないことを確認してから容器として使うべきものです。
 ステンレス使ったら成分が出ちゃうでしょうから、それが問題なら石英ガラス製・・・)

 当然ピペットほかの用具、器具も対策は必須です。
(安易にゴム付の用具ではさんじゃう場面もでてきたり)
(手術で使っているような手袋で資料をいじくりまわす場面もあったりするけど大丈夫なのか?
 保証付きの製品を作るメーカーはありそうだけど、そこらで買えるのはダメだろう)

プラ容器、ポリ容器では中国で問題になったように、いろんな物質が水に溶けだします。
特に中国製は廃棄プラスチックを流用するだけでなく、生成工程がよろしくないせいかかなりの不純物があるようです。

日本でも昔、プラスティックのお椀(だったか)から有害物質が汁物に溶け出して問題になっています。
日本で解けだしたのはプラスチックになりきれなかった素材だったか、別の化学物質になったやつだったか?
規制されていて、メーカーは検査してますから今は安全圏のはず。でも間違いなく溶け出していますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする