ファンタジーなど

基本的に、いろいろなことの変なとこに突っ込みます。

駆け出し魔法使いシリーズ ダイアン・デュエイン著 東京創元社 

2010-03-31 13:02:05 | ファンタジー

3巻目になると、魔法に際限がなくなっている感じがします。

ここまで広げちゃって、後はどうするんでしょうかと、心配になるほどです。8巻まで発行されているそうですから、さらに無茶苦茶な展開かな?

一切の代償がない魔法ってのも、考え物ですね~ エネルギー保存則、質量保存則といった物理法則が一切関係ないみたいですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り子時計のこと

2010-03-29 09:10:59 | 家具・家電

少し古い時代を扱う小説には、振り子時計といった小道具が出てくることがあります。

時代的には、日本なら、明治~昭和40年代あたりですね。

若い作家や編集者は、昔の振り子時計などの機械式時計を、ほとんど見たことがないのではないかと思われることです。つまり、機械式時計が常に出すカチカチ、コチコチ、カチコチなどという動作音を書いていないことがあるからです。(編集者が気づけば、校正が入るだろうけど)

今の振り子時計は、格好だけで、振り子を電磁力で動かしているので、あの独特の音は出ません。こちらをモデルにしてしまうと音はありません。

ブランドの機械式腕時計を持っているなら、耳を付けると、チッチッチッという動作音が聞こえますので、ある程度は理解できるかと。

今の若い人たちには、「おじいさんの古時計」の歌詞が?となっているのかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫影の花嫁 夏目翠著 C・NOVELS

2010-03-28 14:32:28 | ファンタジー

抜けていたので、取り寄せて読みました。おもしろかったです。

人が妖魔に変わる1回目は、これにあったんですね。

妖魔の血が簡単に、他人に移せて、元の人からは、抜けてしまうってのは、安易すぎるように思いました。そうだったら、妖魔の民は出血すると能力を失うはずではと・・・・ また、血を飲むだけで、能力を受け継げるなら、別に心臓を食う必要もないわけですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍の黙示録シリーズ 篠田真由美著 祥伝社

2010-03-26 21:27:20 | ファンタジー

永遠なる神の都を買ったらシリーズだったので、慌てて全冊揃えて読みました。

だいたい現代を舞台とした銃+剣と魔法のファンタジーといったとこですか。

1巻目でやってくれましたね。夢落ちかい!というほどの結末。短編ならともかく長編では、まじめに読んだのが馬鹿らしくなるほど。犠牲を払って決着ついたのに、実は犠牲者は、いなかったという結末は頂けない。襲ってきた敵もいなくなっているようだから、時間を遡って敵を退けたとしか考えられない。

何の矛盾も起こさないようなタイムワープありにされちゃうと、何でもありになって、その世界に浸っていたのに一気にはじき出されちゃう感じになって、ものすごく後味が悪い。読むのやめちゃおうかと思ったくらい。でも、読む本がなかったので、読みました・・・

タイムワープがあとの巻にもでてくるんだけど、今度は、なんか過去を改変できないような話になっている。1巻目のは、なんだったんだ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痕跡師の憂鬱 田代裕彦著 幻冬舎

2010-03-24 17:54:30 | ファンタジー

魔法に推理を絡ませた異世界ファンタジーです。楽しめました。

魔法+推理って、未来SF+推理以上に違和感ありますね~

変なとこは、あるんですね、やはり。

1.第二章の事件:ア)終章でわかるように、裏表紙直前の1枚が抜き取られていたようですが、なぜ1枚だけとわかったのか?(裏表紙にはページ番号はかかれないだろうから) イ)1枚ではなく、1ページと書いてあるんですが、終章でわかるように、片面には、肖像が描かれているようです。灯火の呪文も抜けているなら、両面印刷としては、2ページ=1枚で、片面印刷なら2ページ=2枚ですね。 ウ)1枚でも抜かれると、普通の人なら、何が書いてあったんだろうと、すぐ調べると思うんですが?(調べると、この話は、すぐ終わっちゃうけど) エ)貸主のジニー・ホプキンスには最後まで内緒にしたんですね~(貸主なら、何が抜けているかすぐわかっちゃうだろうし(これも、話がすぐ終わっちゃうか・・・) オ)というより、ジニーは、本をまともにはよんでいなかったんですね~肖像と同じ顔の女の子が近くにいても気づかなかったとはw カ)自分の本の顔で、学校にもぐりこんだってのも、度胸があるというか、別の顔に変化させるぐらいさせなさい! キ)すぐ正体現したってのは、彼女の得意な魔法と違うんじゃないか?(彼女の魔法なら元に戻らないだろう)。それだと単なる変装魔法じゃないか。

2.第三章、P76:氷はあるようですが、安くないと書いていますので、氷を使った保冷庫は、一般的ではないように思います。で、週一の市では、少なすぎではないかと気になります。朝市だけで、その他の入荷は普通にあるのかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする